< 第66回学書院展 >
東京上野公園 東京都美術館にて8月3日まで開催されています。
7月28日に授賞式が行われ、S氏と一緒に参加してきました。

審査員泰雲準大賞をいただきました。心から感謝申し上げます。
記念品は金扇子です(銀扇子と二種類あり)。
この扇子は、今から50年前に泰雲先生が好みだった胡麻竹扇子を京扇堂に特注して、金、銀の枯れた古色を出す為に、大切に保管をしてきたものだそうです。青蘭先生がその扇子に「釣月畊雲」と、揮毫されました。
そんな貴重なものをいただけて、感慨深いです。
「孔子廟堂碑」 楷書(1994字 全臨)
小画箋全紙長条(70㎝×276㎝) 4枚
生徒作品
中国大使館賞、同人特別賞、推薦、特選、
おめでとうございます。
「曹全碑」 隷書
全紙(70㎝×136㎝)
「枯樹賦」 行書 「千字文」 草書
小画箋全紙長条(70㎝×276㎝) 半切(35㎝×136㎝)

「帰去来辭」 行書 「蘭亭序」 行書
半切(35㎝×136㎝) 半切(35㎝×136㎝)

東京上野公園 東京都美術館にて8月3日まで開催されています。
7月28日に授賞式が行われ、S氏と一緒に参加してきました。


審査員泰雲準大賞をいただきました。心から感謝申し上げます。
記念品は金扇子です(銀扇子と二種類あり)。
この扇子は、今から50年前に泰雲先生が好みだった胡麻竹扇子を京扇堂に特注して、金、銀の枯れた古色を出す為に、大切に保管をしてきたものだそうです。青蘭先生がその扇子に「釣月畊雲」と、揮毫されました。
そんな貴重なものをいただけて、感慨深いです。
「孔子廟堂碑」 楷書(1994字 全臨)
小画箋全紙長条(70㎝×276㎝) 4枚


生徒作品
中国大使館賞、同人特別賞、推薦、特選、

「曹全碑」 隷書
全紙(70㎝×136㎝)


「枯樹賦」 行書 「千字文」 草書
小画箋全紙長条(70㎝×276㎝) 半切(35㎝×136㎝)


「帰去来辭」 行書 「蘭亭序」 行書
半切(35㎝×136㎝) 半切(35㎝×136㎝)

