ショコラとショコラママのお家:2013年05月
FC2ブログ

ショコラとショコラママのお家

色々な動物と暮らしています。読書介助犬ボランティアをしています。

Archive [2013年05月 ] 記事一覧

可愛いおまけ付き。

今晩は、ショコラママです。今日はホームセンターへお買い物に行って来ました。台所洗剤を買ったのですが面白いおまけが付いていました。広げてみると何の変哲もない、ただのミニタオルのハンカチです。でも上手に畳むと、ひよこさんがお布団で寝ている仕組みです。ハンカチの右上の濃い黄色の部分がお布団で、下のオレンジに囲まれた白い部分が枕なのです。そして紙で出来たベッドの上に置くと、1枚のミニタオルがお布団から足を...

読書介助犬が始まりました。

今晩は、ショコラママです。年度替わりの為、4月をお休みしていた読書介助犬が、今日7日より始まりました。読書介助犬・チームショコラの子供達は7人いたのですが、今年5年生になった子、引っ越しで転校していった子などで、5人がチームショコラの教室を卒業していきました。1人に、もっと時間をとってあげたいと思い、今年度は5人にしてもらいました。1年8カ月一緒に過ごしてきた子供達が卒業して行くのは、とても寂しい...

風が強くて大変な1日でした。

今晩は、ショコラママです。今日のショコラ地方は、1日中強い風が吹き荒れた、最悪な日でした。ご覧のとおりの有様です。ショコラ「ねえママ、これ何んとかなりませんかね~。」ママ  「何んともなりませんから・・・。」ママ  「アハハ。 ショコちゃん凄い怖い顔になってますけど~。」ショコラ「ほっといてください。」ショコラ「あら?ミ―たん。 また何かしてる。」ショコラ「ミ―たん、また穴掘り? やめてよねショコち...

読書介助犬のエプロンができました。

今晩は、ショコラママです。読書介助犬で使うエプロンを作ってもらいました。ホットピンクと言う色だそうです。ちょっと派手に見えますが、実際にはもう少し薄い色です。今は本当に便利な世の中ですよね。 何でもインターネットを利用すれば、こんなエプロンも1週間もすれば手元に届きます。ホットピンクと紺色の2種類を作ってみました。小さな子供達が相手ですので、可愛げな色にしてみましたが、ちょっと派手すぎた様な気もし...

読書介助犬ショコラ

ハ~イショコラですよ。みなさん元気してましたか~。ママもショコちゃんも、元気ですよ。7日の日に、ショコちゃんはお仕事に行って来ましたよ。今年度の「チームショコラ」は男の子1人、女の子4人、全員で5人にしてもらったんだって。5人だと、1人の持ち時間が増えてゆっくりと本を読んだり、お話ができるからだって。新しく入った3人の女の子は、まだ慣れないからかもしれないけどとっても大人しい子で、結構上手に読んで...

動物園に行って来ました。

今晩はショコラママです。18日の土曜日に、孫のMちゃん達と東松山にある子供動物公園に行って来ました。とても暑い日でしたが、木陰に入ると涼しくて良い気持ちでしたよ。カピパラさんは、暑いのは大丈夫らしく日向でくつろいでいました。みんなで汽車ぽっぽに乗ってきました。「ポッポ~」って汽笛が鳴るたびに、Mちゃん喜んでまねをしてました。売店で可愛いバックが売っていたのでMちゃんに買ってあげました。Mちゃんの顔...

ララー脱走する。

今晩はショコラママです。ララーが脱走しました。                 指名手配中              脱走中のララーです。       見かけた方はショコラママまでご連絡下さい。(笑)主人は朝早くにララーを運動場に出し、ついでに芝刈りをしていたそうです。門扉がきちんと閉められていなかったようで、ララーが逃げ出してしまったらしいのです。まだ寝ていたショコママは飛び起き、おやつを持って...

チッ。

今晩は、ショコラママです。ショコラ「あのこったら、また穴掘りする気ね。」ミルキー「あっ・・・ショコちゃんが見てる。 ショコちゃん、ママには     内緒だからね。 言っちゃだめだからね。」ショコラ「直ぐに見つかっちゃうのに・・・懲りない子ね~。」ミルキー「今日は、ここら辺にしよっかな~。」ミルキー「よしよし、ここに決めよっと。」ミルキー「ムフッ穴掘りってやっぱり楽しいもんね~。        ミ―...

ご案内

プロフィール

ショコラまま

Author:ショコラまま
アニマルセラピーボランティアをしています。.

読書介助犬のボランティアをショコラ
と一緒に頑張っています。

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
6930位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

3853位
アクセスランキングを見る>>

カラス君ストーリー

家で飼っていたカラス君の物語です。 興味のある方は、カテゴリのカラス君を開いてみて下さい。

右サイドメニュー

QRコード

QR

最新記事