EXTERIOR PLANNING SHOP 4128 木五倍子
FC2ブログ

木五倍子

二上山に生えているキブシです。
ニワトコ同様これも蕾の状態が長く続いていましたが、やっと咲き始めました。
キブシ道a061 
3mぐらいの落葉低木です。雌雄異株。
葉っぱはまだ出ていません。
雄花は淡黄色ということですが、この花序にはまだ蕾が多いせいか赤茶っぽくてちょっと離れたところからでは咲いているのがわからないですね。
枝と同じような色ですから。
キブシ雄房050a  
咲いているのはまだ上の方だけです。
キブシ雄房045 

長さ5-15cmの沢山の蕾をつけた穂状の花序を枝から下げています。
花弁4枚、顎片4枚、内側の2枚の顎片は大きく花弁状です。
長さ7-9mmの鐘形でこれ以上は開かないようです。
キブシ雄花062
これは雄花で黄緑色の雌しべと黄色の葯をつけた雄しべ8本。

こちらが雌花、淡緑色の花です。
雌しべは花弁から少し出るぐらいの長さで、雄しべは奥の方にチラッと見えますが、かなり退化しています。
キブシ雌花002 
この雌花の写真は竹内街道の谷川沿いで撮ってきました。
こちらの方が日当たりもよく発育がいいようです。
キブシ雌房004
花序の長さも雄花の方が普通は長いらしいのですが、この雌花序は雄花序より長くて花つきもいいし、比べ物にならないぐらい綺麗な花でした。
ひょっとして園芸品種の逸出かも。

樹皮です。
キブシ樹皮054 
白い斑点状の皮目があります。
枝は紫褐色で桜の木のような艶が見られます。
キブシ枝053 

葉は花より後、まだ一枚も出てないのでむかし撮ったのを探し出してきてと、
だいぶ前の写真がありました。
キブシ21892190  
葉は、長さ6-12cm幅3-5cm、長さ1-3cmの葉柄付、互生。
楕円形又は卵形で先端は尖ります。
基部は円形、切形、又は浅心形で葉縁に鋸歯あり。

葉脈間が少し表に膨らんだ感じになっています。
キブシ2141 
果実は径7-12mmの球形に近い形で堅く乾いた液果、この写真ではまだ緑色ですが、熟すと黄褐色になります。

いやぁ、葉っぱも桜に似てるんじゃないですか。
見間違えるかもしれませんなぁ。

キブシ道b061 
そこはコブシをきかせてください。
キブシ道c061   
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  
にほんブログ村  

テーマ : 散策・自然観察
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

金剛山ライブカメラ
金剛山02
プロフィール

しんじ

Author:しんじ
住空間デザイナー

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
6両編成ガラガラ電車
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー
10 | 2024/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2動画
葛城山 カタクリand...
動画:葛城山 カタクリand
QRコード
QR
youtube17. a笹百合0001
今年も笹百合のシーズンに!
youtube12.幻の紫陽花?
youtube7.大塚山の家
youtube4.石川サイクリングロード
アニメ・アラカシBar
この木何の木・センダンの木
メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
お気にリンク
にほんブログ村
ネコタク出発追 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

猫タクシーに乗っけていただきますにゃ。

"猫ろころころ"さんのブログからダウンロードさせていただきました。

PVアクセスランキング
PVポイント
PVアクセスランキング にほんブログ村