勝負は資金が少ないうちに、若いうちにすべき。 | FXトレーダー「しん」の思考亭

勝負は資金が少ないうちに、若いうちにすべき。

~ブログの更新が2週間おきぐらいになってしまっているが、定期的に訪れるSNS疲れが原因かもしれない。年に数回このような現象が起こるが、今回のSNS疲れは昨年までのそれとは感覚的にちょっと違うような感じがしている。先週、今週と心から書きたいと思えるようなことがないので、正直に今の心境を書くことにする。

昨年までのSNS疲れは、発信のし過ぎ、オーバーワークによる精神的な疲労が原因だと思うが、今起こっているSNS疲れは、終活を見据えてほぼ人生のゴールに達した達成感、やれやれなんとかなったか…という安堵からくる疲労感が出ていることが原因にように思われる。

ワカメ

まだ40代のうちからこのようなことを申し上げるのはどうかと自分でも思うが、昨年本業を引退し、早いものでセミリタイア生活も1年以上が経過、時の流れが異様に速く感じられるようになり、50代、60代…と人生が今後も続くかどうかも分からない中で、働く必要性に迫られることもなく、特にやりたいことがある訳でもなく、海中を漂うワカメのようにフラフラと流される人生を送りたい…との希望が現実となり、急速に何かしようとする意欲が低下してきていて、それに伴ってSNSでの発信やブログの更新が億劫になっている…多分今はそういう心理状況になっているものと思われる。


~それと、もう1つの原因は、10月後半ぐらいから投機で日単位での負けがないことも挙げられる。(と思って収支を調べてみたら、1日だけ発注ミスによる軽微な負けがあった。)安定期に入ると私の場合は得てしてやる気を失う傾向にある。普通は逆なのだろうけど、負けたくない、毎日安定して勝ちたいという思いが強くなると、どんどんリスクを冒さない思考となり、収支は逆に右肩下がりとなる。

利根川

絶対的に正しい立ち回りというのがあるとするなら…それは、「期待値があれば全部勝負する」のが正解だと思う。ただし、極端な例を挙げると、勝率1%でリスクリワード1:105といった期待値プラスのトレードできる場面が示現していたとして、その1回のトレードに全財産を突っ込むのが正解という意味ではない。資金管理を疎かにしていいという訳ではないので、そこは誤解のなきよう。

結果的に負けが続いたとしても、そのエントリーに期待値があるのであればエントリーするべき、という思考は持っておくべきである。仮に同じ状況が繰り返し示現するとして、そのトレードを100回、200回、1000回…と繰り返してトータルでプラスになるかどうか、といった視点を持つことが肝要である。

勝ちが続くと、負けたくないという思いが先行し、期待値がある場面でも入らない…、そういうことが積み重なると、トータル収支は減少傾向となる。今の私はそういう状況に置かれているのは自認しているのだけれども、どうしてもやる気が出ない、エントリーしない、したくない…なぜなら、もうこれ以上稼がなくてもいいという状況になったから…なので、期待値がありそうな場面が示現していても、勝率が低いことはやらず、限りなく勝率100%に近いことしかやらない、段々とそういう思考になってきている。


~成り上がるには、人生のどこかで勝負を掛けなければならないのだが、資金が少ないうちは大きなリスクを取ってもまたすぐに建て直すことができる。お若い方であればなおさらである。中年になって下手に資金を得てから勝負する方がよっぽど危険なので、勝負は資金が少ないうちに、若い時にしておくべきだと思う。


~「しん」の思考亭 FXスキャルピング道場
LIVE配信を開始いたしました!(毎週金曜20時~21時)

※手法概要


最新動画
【ドル円スキャルピング生配信 第56回】地政学的リスクが意識されるもドル円は保ち合い相場。153.27割れには一応の警戒を。


【FXスキャルピング】非常識な勝ち方!?損切りなしでFXは稼げます


FXトレードルームさん主催のトレードバトルに出演させていただきました!
【FXライブ/為替予想】第36回FXリアルトレードバトル! 秒スキャ ヒロシ 対 スキャル億トレーダー しん


ゆかてぃんさんの番組にゲスト出演させていただきました!
【スキャルピング】シンプルが正義!すぐに真似できるスキャルピング講座|億トレーダーが教える手法


~2021年8月に小林社長のFXお悩み相談番組に出演させていただいていまして、この時に簡単な自己紹介や手法の考え方などを公開させていただいています。よろしければこちらもご参考ください。

【FXお悩み相談】兼業投資家から億トレーダーになる!何をするべき?


【FXお悩み相談】目指せ!専業トレーダー!マイルールの構築方法


【FXお悩み相談】FX初心者の皆様 スキャルについて教えます。


~ヒロセ通商さんのタイアップ特典を大幅増量リニューアル!

私のブログ経由でヒロセ通商さんの口座開設+新規1万通貨以上の取引をしていただけますと現金5000円キャッシュバック+最大9つの特典を付与させていただきます。

※新規1万通貨以上の取引は、1000通貨×10回、2000通貨×5回などでもOKです!

新追加特典1 タイアップ特典動画(随時追加しています。)
サムネ2-1

タイアップ特典サムネ

新追加特典2 C2用スキャルピングテンプレート
C2テンプレート

新追加特典3
毎週末ブログにアップさせていただくタイアップ企画対象者限定記事をご覧いただけます!
タイアップ特典入口

・特典4
現金5000円キャッシュバック(従来通り!)

~その他の特典について(従来通り!)
 
※参考動画はこちら
     ↓


FX1分足スキャルピングの概要(理論編)とトレード動画を使った解説になります。動画は合計で6本収録させて頂きましたが、そのうち1本の解説になります。ご参考ください。

・特典5
FX1分足スキャルピング手法の解説動画
(5本収録したものを編集して1本にまとめています。)
スキャルピング動画 - コピー

・特典6
FX手法特別レポート(1分足スキャルピング手法(発展編))
スキャルピング発展編レポート - コピー

さらに、スキャルピングが苦手な方向けの特典として、

・特典7
FX手法特別レポート(「自分年金型積立手法 」 メキシコペソ円編)も付与させていただきます!
自分年金型積立手法 - コピー

さらに、さらにっ!(ジャパネットかw)
追加特典として、こちらの特典がめちゃくちゃオススメなのですが、

・特典8
毎年1億円を安定して稼げるようになった
ヒロセ通商田邊さんのFX手法レポート


ももらえます!

・田邊さんのレポートのより詳しい内容を聞きたい!
・文字だけではわかりにくかった。

といった方には、なななんとっ!

・特典9
田邊さんの生解説が聞けます!
(田邊さんのレポートを入手後、希望者のみ。)

ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」にご参加していただきますと、田邉さんの詳しい生解説が聞けますので、ご希望の方は田邊さん宛に直接ご連絡くださいますよう、よろしくお願いいたします。

プレミアム大反省会はヒロセ通商さんで取引していただいた人の中から、儲かっていない方を優先的に招待しているとのことですが、特別にご希望される方がいらっしゃったら優先します、とのことです!


※C2テンプレートのクイック注文設定について
クイック注文の、Lot数、許容スリップ、決済指値、逆指値などの設定に関してはデフォルト設定にしてありますので、各自お好みの数字に設定していただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

ちなみに、私が普段スキャルピングをしている時のクイック注文の設定もを記載しておきますので、ご参考ください。

Lot数 10Lot
許容スリップ 20
決済指値 なし
逆指値 200
全決済確認画面 表示しない(配布時も「表示しない」にしてあります。)
全ドテン確認画面 表示しない(配布時も「表示しない」にしてあります。)
(その他の設定はデフォルトのままです。)


~これらの特典をご希望の方は、この記事の後半にありますバナーをクリックしていただき、必ず専用申込フォームからお申込みください
(すでに口座開設をされておられる方へのご案内も後半にございます。)


    ↑  ↑  ↑
まだヒロセ通商さんで口座開設をされていない方におかれましては、上記バナー経由にて新規口座開設のお申し込みをしていただき、新規1万通貨以上の取引をしていただきますと、上記特典が付与されます!(上記バナーを経由していないと、レポートやキャッシュバックの特典が受けられなくなります。ご注意ください。)

口座開設後、田邊さんのレポート、プレミアム大反省会への参加をご希望の方は、ヒロセ通商さんのメールアドレス(info@hirose-fx.co.jp)または、お問い合わせフォームから、田邊さんに直接ご連絡ください。


「すでにヒロセ通商さんの口座は開設しているので、特典は手に入らないの!?」

とご不安になっている方…ご安心ください!


   ↑  ↑  ↑
すでにヒロセ通商さんの口座を開設しておられる方は、LION FXでポンド円片道30万通貨以上の取引していただき、専用申込フォームからお申し込みいただけましたら、同じ内容の特典がゲットできます!

過去に特典をお申込みいただいていた方も、もちろん大丈夫です!

お申し込みは必ず上記バナー経由にてお申し込みいただきますよう、よろしくお願いいたします。(本キャンペーンはキャンペーン条件が満たされれば自動的に申込まれるものではなく、キャンペーン専用申込フォームからのお申込みが必要となります。キャンペーン専用申込フォーム以外からのお申込みは適用対象外となりますのでご注意ください。)

田邊さんのレポート&プレミアム大反省会への参加をご希望の方は、ヒロセ通商さんのメールアドレス(info@hirose-fx.co.jp)または、お問い合わせフォームから、田邊さんに直接ご連絡ください。


~本レポート内容に関するご質問はもちろんのこと、FXでお悩みのことがございましたら、ブログ内コメント欄、メールフォーム、ツイッター経由にて、何でもお気軽にご相談ください!

※ツイッター⇒FXトレーダー「しん」

ご検討の程、よろしくお願いいたします。

コメント

非公開コメント

しん

初めまして。「しん」と申します。
パチンコライター⇒独立開業⇔FIRE、現在に至ります。

ヒロセ通商さんタイアップ特典はこちら♪


新規口座開設はこちら♪


すでに口座開設をしておられる方はこちら♪


※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

スキャルピングの他には、スワップサヤ取りや、配当・株主優待目的で日本株などもやっています。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者 ※広告です

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------ -------------------- DMMFXさん---------------------- DMM FX------------------- みんなのFXさん------------------ トレイダーズ証券[みんなのFX]-------------------- ライトFXさん-------------------- -------------------- FXTFさん------------------------ ---------------------- GMO外貨さん---------------------- 外貨ex-------------------- セントラル短資FXさん------------- -------------------- インヴァスト証券さん--------------- トライオートFX-------------------- 外為どっとコムさん----------------- 外為どっとコム------------------- GMOクリック証券さん------------- GMOクリック証券-------------------- 松井証券さん----------------------- 松井証券FX

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: