資金調達プロフェッショナル
FC2ブログ

記事一覧

手形を活用した資金調達

今日は手形を活用した資金調達について書きたいと思います。手形を活用した資金調達は大きく分けて3つあります。1つ目は、自社の手形を振り出して、銀行、ノンバンクから手形貸し付けを受けることです。金融機関に手形を振り出して貸付を受ける為、当座を持っていることが条件となります。2つ目は、売掛先などから振り出された、受取手形を手形割引をして資金調達することです。3つ目は、手形そのものを売却する方法です。以前にも...

続きを読む

資金不足に陥る原因は何か

資金不足に陥れば、資金調達をかける訳ですが資金不足に陥っている原因を突き止めないと同じ過ちを繰り返すことになります。今回のブログでは、経営者自身で見直せることについて書いていきます。●資金繰り表(日繰り表)を作成してなく、どんぶり勘定になっている資金繰り表を作成していないと、資金不足に陥っている原因がぼやけてしまいます。例え売上が下がっていたとしても、人件費などの費用を見直せば解決できることもあり...

続きを読む

事業主のお勧めのカードローン

事業主にお勧めのカードローン事業主向けのカードローンは、急な出費や、資金ずれの時にいつでも近くのATMで引き出せることがメリットです。銀行系東京スター銀行のスタービジネスカードローン信販系オリックスVIPローンカード BUSINESS消費者金融系ビジネクスト1週間無利息ノーローン創業1年未満の会社の資金調達について...

続きを読む

ファクタリングのお勧め記事

ファクタリングについてのお勧め記事の紹介です。今回はファクタリングの現状含めた、問題点と来春に迫った民法改正についての記事です。社会問題化すると政治が介入してドラスティックで画一的な規制が入る可能性が高くなるファクタリングは、貸金業法・利息制限法に違反していない!その理由と判例や法的根拠とは?民法改正 どうなる債権譲渡? どうなるファクタリング?...

続きを読む

自社クレジットとは

一般的にクレジットと言うと、販売店にてクレジットカードで買い物をしたり、販売店が加盟している信販会社を利用し分割払いをすることになると思いますが、信販会社を加盟せず販売会社が自社でクレジット業務を行っているケースがあります。販売店が自社でクレジット業務行うメリットは二つ考えられます。一つ目は販売店自体が信販会社の加盟店の審査に落ちてしまった為、自社でクレジット業務を行わざるを得ない場合です。2つ目...

続きを読む

プロフィール

shikinprofessional

Author:shikinprofessional
資金調達といっても、銀行、ノンバンク、ファクタリングなど様々あります。
資金使途に合った資金調達をすることが必要です。

最新コメント