ゆいこさんまりぃちゃんペプシ君もいっしょ 2013年03月
FC2ブログ

CALENDER

« | 2013/03 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ARCHIVES

CATEGORIES

RECENT ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACKS

PROFILE

しいこねこ

しいこねこ

ゆいこさんまりぃちゃんを見送り、おじいちゃんとペプシ君と五人家族になりました。

 

眠いです。。。

夜のお散歩、おやつが終わると早速「寝る寝るモード」なゆいこさん
130329_2225~01
まだ人間には用事があるんですが・・・

早く電気消して~~
130329_2226~02
目で訴えておられます。。。

しいちゃんが教えてくれたこと

2012.8.18
しいちゃんが旅立った日。

しいちゃんを良く知る人、逢った事は無いけど私の話から知っている人達からたくさんの愛をいただきました。
お花、絵本、写真立て、ブリザーブドフラワー、数珠などなど。。。
祭壇に飾りきれないくらいの皆さんからの愛。

友達の一人に「しいちゃんは皆さんからこんなに良くしていただいて、本当に幸せな子だな~」と話していたら、
「もちろんしいちゃん自身も愛されていたけど、こんな風に良くしていただけるのは、しいこねこ自身が紡いできた人間関係なんだよ。それをしいちゃんが教えてくれているんだよ。」と言われました。

そうなんだ~
有り難いな~
嬉しいな~

最後の最後に、しいちゃんやってくれるね!
18年のありがとうと、これからもよろしくね

しいちゃんと数えきれないくらい色んなお花を見に行ったけど、菜の花は見に行かなかったね。
130302_1052~02
ゆいこさんといっしょに見に行ったね。

嵐山

ゆいこさん地方、桜満開にはまだ少し時間がかかりそうです。
なので、満開の超混み混みになる前に行ってきました、嵐山。

もちろんゆいこさんもいっしょ!
007.jpg
思ったよりも人が少なく、のんびりと歩くことが出来ました。

ゆいこさん、道行く人から「可愛い~」と。。。
008.jpg
嵐山に行くと必ず桜餅を買って帰ります。
あんこの入ってない珍しい桜餅です。
渡月橋のすぐそばにあるので、嵐山に行かれた際は一度召し上がられてはいかがでしょうか?

お気に入り♪

ゆいこさん、ベッドがあるのに夜は使いません。
「早く毛布敷け~~~」とおっしゃいます。
130321_2114~03
これでよろしいんざんしょか?

130321_2116~01
もう寝るわよ!
巻き巻きしなさい!

あ・・・はい・・・
おやすみなさい。。。

春夏物

ゆいこさんに新しいお洋服を買いました。
130309_1832~02
今年流行ると噂の?マリンスタイルです。

と言っても、お洋服自慢をしたいのではありません。

我が家に来た当初、緊張からでしょうか・・・
抱っこは大好きなのに、首輪をしたり、お洋服を着せようとしたら、歯が出ていました。
特に顔周りを正面から触ると、マジ噛みというか、マジキレというか。。。

おそらく助け出されるまでに、ずいぶんと怖い思いをたくさんしてきたのでしょう

なので、かぶるタイプの服はもっての外でした。
前足を触られるのが特にイヤみたいで。。。

でも、2ヶ月目に入った辺りから、徐々に我慢してくれる時間が長くなってきました。
早速お試しだ!とショップにいったところ・・・

あれま!すんなり着てくれました。
しかも、お店のお姉さんが「わぁ~可愛い!」なんて言ってくれるもんだから、ゆいこさんまんざらでもなさそうな感じ
 
で、こうなりました。
130309_1841~01
ゆっくりと仲良くなっていこうね

ポタリング

自転車でぶらぶらとお散歩みたいに走るのが「ポタリング」
気合いの入った走り「サイクリング」は出来ないので。。。

ゆいこさんと盲導犬に逢いに行ってきました。
130316_1556~01
ゆいこさんの様子を見ながらの、二台連なって。

ゆいこさん、他のわんこに全く興味ナシ。
なので、デモ犬ジャー(日本ライトハウスのデモわんこ)と絡みの写真はありません

で、その後は、ドッグカフェでのんびり。
130316_1626~01
私的には、これがツボ!
130316_1625~01
次の日曜日は、ゆいこさんが家族になって3ヶ月目です

旅行4

さて、ここまでひっぱりまくった旅行記。
あと少しお付き合い下さい。

遠州灘に面した道の駅「あかばねロコステーション」
197.jpg
さすが、太平洋に面しているだけあって、この風です。
ゆいこ 風

菜の花まつり会場も凄い風で、ゆいこさん飛んでました。
209.jpg
ごめんなさい。。。ヤラセです(笑)

さて、ゆいこさんとの初旅行もいよいよ帰路に向かいます。
伊良湖岬からフェリーで知多半島に渡ります。
道の駅 伊良湖
さようなら~伊良湖岬さ~ん
また来るからね~
伊良湖岬
フェリーでは、これならOKとのことで。。。
フェリー内
そして、帰りの車内では爆睡でした。
車内
追記:もうすぐ家だ~と思ったら、初めての旅行でストレスがかかったのか、嘔吐と下痢。
その足で病院へと向かい、皮下点滴と整腸剤をいただきました。
が、家に帰ったらホッとしたようで、何事もなかったように「ご飯ちょうだい!」でした。
また行こうね!

旅行3

なかなか話が進まずスミマセン(汗)

旅行2日目の朝から、田原市内の田原城へ
最近トシのせいか(?)行く先々でお城見学をするようになりました。
田原城
しかし、あまりの強風でゆっくり散策できませんでした。
どれだけ強風かというと・・・
203.jpg
ゆいこさんの耳にご注目下さい。

その後は人間のみイチゴ狩りへ。。。
いちご1
このいちごは「章姫」という品種
とても大きくジューシーで、かつ柔らかくて甘い!
いちご2
60分間1レーン貸切です。
が、10分くらいでお腹いっぱいになりギブアップ~
早々に、ゆいこさんがお待ちの車に戻ったのでありました。

続く。。。えっ?まだ?

旅行2

2日目は、菜の花祭り会場に行きました。
渥美半島全体で盛り上げているお祭りのようで
会場だけでなく、あちこちでこのような光景が広がっています。
130302_1052~01
ただこの日は、春一番がやってきた日で、風が半端なく強かったです。

旅行1

ゆいこさんと初めての旅行してきました!
場所は、愛知県田原市・・・
というより、伊良湖岬といった方が分かりやすいですね。

早春の菜の花畑にいこまいか!

お泊まりは、休暇村伊良湖のロッジ。
130301_1632~010001
わんこ連れOKの棟があり、中も広くて快適でした。
わんこ用のサークルやペットシーツ、消臭剤など備品も用意されている
ペットに優しいところです。
我が家は、フローリング対策のラグなど全部持って行ったので、まるで夜逃げのような荷物。。。

こんな風にくつろいでるし・・・
130217_0904~01
続く。。。

 | HOME | 

//-->
Powered by