しいちゃんが教えてくれたこと
2012.8.18
しいちゃんが旅立った日。
しいちゃんを良く知る人、逢った事は無いけど私の話から知っている人達からたくさんの愛をいただきました。
お花、絵本、写真立て、ブリザーブドフラワー、数珠などなど。。。
祭壇に飾りきれないくらいの皆さんからの愛。
友達の一人に「しいちゃんは皆さんからこんなに良くしていただいて、本当に幸せな子だな~」と話していたら、
「もちろんしいちゃん自身も愛されていたけど、こんな風に良くしていただけるのは、しいこねこ自身が紡いできた人間関係なんだよ。それをしいちゃんが教えてくれているんだよ。」と言われました。
そうなんだ~
有り難いな~
嬉しいな~
最後の最後に、しいちゃんやってくれるね!
18年のありがとうと、これからもよろしくね![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2013-03-27/705055.gif)
しいちゃんと数えきれないくらい色んなお花を見に行ったけど、菜の花は見に行かなかったね。
![130302_1052~02](http://blog-imgs-48.fc2.com/s/h/i/shikichi1007/20130328070901633.jpg)
ゆいこさんといっしょに見に行ったね。
しいちゃんが旅立った日。
しいちゃんを良く知る人、逢った事は無いけど私の話から知っている人達からたくさんの愛をいただきました。
お花、絵本、写真立て、ブリザーブドフラワー、数珠などなど。。。
祭壇に飾りきれないくらいの皆さんからの愛。
友達の一人に「しいちゃんは皆さんからこんなに良くしていただいて、本当に幸せな子だな~」と話していたら、
「もちろんしいちゃん自身も愛されていたけど、こんな風に良くしていただけるのは、しいこねこ自身が紡いできた人間関係なんだよ。それをしいちゃんが教えてくれているんだよ。」と言われました。
そうなんだ~
有り難いな~
嬉しいな~
最後の最後に、しいちゃんやってくれるね!
18年のありがとうと、これからもよろしくね
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2013-03-27/705055.gif)
しいちゃんと数えきれないくらい色んなお花を見に行ったけど、菜の花は見に行かなかったね。
![130302_1052~02](http://blog-imgs-48.fc2.com/s/h/i/shikichi1007/20130328070901633.jpg)
ゆいこさんといっしょに見に行ったね。
春夏物
ゆいこさんに新しいお洋服を買いました。
![130309_1832~02](http://blog-imgs-48.fc2.com/s/h/i/shikichi1007/20130318063818f81.jpg)
今年流行ると噂の?マリンスタイルです。
と言っても、お洋服自慢をしたいのではありません。
我が家に来た当初、緊張からでしょうか・・・
抱っこは大好きなのに、首輪をしたり、お洋服を着せようとしたら、歯が出ていました。
特に顔周りを正面から触ると、マジ噛みというか、マジキレというか。。。
おそらく助け出されるまでに、ずいぶんと怖い思いをたくさんしてきたのでしょう![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-06-07/264908.gif)
なので、かぶるタイプの服はもっての外でした。
前足を触られるのが特にイヤみたいで。。。
でも、2ヶ月目に入った辺りから、徐々に我慢してくれる時間が長くなってきました。
早速お試しだ!とショップにいったところ・・・
あれま!すんなり着てくれました。
しかも、お店のお姉さんが「わぁ~可愛い!」なんて言ってくれるもんだから、ゆいこさんまんざらでもなさそうな感じ![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2007-11-02/182151.gif)
で、こうなりました。
![130309_1841~01](http://blog-imgs-48.fc2.com/s/h/i/shikichi1007/20130318063820c05.jpg)
ゆっくりと仲良くなっていこうね
![130309_1832~02](http://blog-imgs-48.fc2.com/s/h/i/shikichi1007/20130318063818f81.jpg)
今年流行ると噂の?マリンスタイルです。
と言っても、お洋服自慢をしたいのではありません。
我が家に来た当初、緊張からでしょうか・・・
抱っこは大好きなのに、首輪をしたり、お洋服を着せようとしたら、歯が出ていました。
特に顔周りを正面から触ると、マジ噛みというか、マジキレというか。。。
おそらく助け出されるまでに、ずいぶんと怖い思いをたくさんしてきたのでしょう
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-06-07/264908.gif)
なので、かぶるタイプの服はもっての外でした。
前足を触られるのが特にイヤみたいで。。。
でも、2ヶ月目に入った辺りから、徐々に我慢してくれる時間が長くなってきました。
早速お試しだ!とショップにいったところ・・・
あれま!すんなり着てくれました。
しかも、お店のお姉さんが「わぁ~可愛い!」なんて言ってくれるもんだから、ゆいこさんまんざらでもなさそうな感じ
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2007-11-02/182151.gif)
で、こうなりました。
![130309_1841~01](http://blog-imgs-48.fc2.com/s/h/i/shikichi1007/20130318063820c05.jpg)
ゆっくりと仲良くなっていこうね
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-03-01/228081.gif)
旅行4
さて、ここまでひっぱりまくった旅行記。
あと少しお付き合い下さい。
遠州灘に面した道の駅「あかばねロコステーション」
![197.jpg](http://blog-imgs-48.fc2.com/s/h/i/shikichi1007/197.jpg)
さすが、太平洋に面しているだけあって、この風です。
![ゆいこ 風](http://blog-imgs-48.fc2.com/s/h/i/shikichi1007/201303180637398c6.jpg)
菜の花まつり会場も凄い風で、ゆいこさん飛んでました。
![209.jpg](http://blog-imgs-48.fc2.com/s/h/i/shikichi1007/209.jpg)
ごめんなさい。。。ヤラセです(笑)
さて、ゆいこさんとの初旅行もいよいよ帰路に向かいます。
伊良湖岬からフェリーで知多半島に渡ります。
![道の駅 伊良湖](http://blog-imgs-48.fc2.com/s/h/i/shikichi1007/20130316205136187.jpg)
さようなら~伊良湖岬さ~ん
また来るからね~
![伊良湖岬](http://blog-imgs-48.fc2.com/s/h/i/shikichi1007/201303162051382e3.jpg)
フェリーでは、これならOKとのことで。。。
![フェリー内](http://blog-imgs-48.fc2.com/s/h/i/shikichi1007/20130316205134b32.jpg)
そして、帰りの車内では爆睡でした。
![車内](http://blog-imgs-48.fc2.com/s/h/i/shikichi1007/2013031620514073a.jpg)
追記:もうすぐ家だ~と思ったら、初めての旅行でストレスがかかったのか、嘔吐と下痢。
その足で病院へと向かい、皮下点滴と整腸剤をいただきました。
が、家に帰ったらホッとしたようで、何事もなかったように「ご飯ちょうだい!」でした。
また行こうね!
あと少しお付き合い下さい。
遠州灘に面した道の駅「あかばねロコステーション」
![197.jpg](http://blog-imgs-48.fc2.com/s/h/i/shikichi1007/197.jpg)
さすが、太平洋に面しているだけあって、この風です。
![ゆいこ 風](http://blog-imgs-48.fc2.com/s/h/i/shikichi1007/201303180637398c6.jpg)
菜の花まつり会場も凄い風で、ゆいこさん飛んでました。
![209.jpg](http://blog-imgs-48.fc2.com/s/h/i/shikichi1007/209.jpg)
ごめんなさい。。。ヤラセです(笑)
さて、ゆいこさんとの初旅行もいよいよ帰路に向かいます。
伊良湖岬からフェリーで知多半島に渡ります。
![道の駅 伊良湖](http://blog-imgs-48.fc2.com/s/h/i/shikichi1007/20130316205136187.jpg)
さようなら~伊良湖岬さ~ん
また来るからね~
![伊良湖岬](http://blog-imgs-48.fc2.com/s/h/i/shikichi1007/201303162051382e3.jpg)
フェリーでは、これならOKとのことで。。。
![フェリー内](http://blog-imgs-48.fc2.com/s/h/i/shikichi1007/20130316205134b32.jpg)
そして、帰りの車内では爆睡でした。
![車内](http://blog-imgs-48.fc2.com/s/h/i/shikichi1007/2013031620514073a.jpg)
追記:もうすぐ家だ~と思ったら、初めての旅行でストレスがかかったのか、嘔吐と下痢。
その足で病院へと向かい、皮下点滴と整腸剤をいただきました。
が、家に帰ったらホッとしたようで、何事もなかったように「ご飯ちょうだい!」でした。
また行こうね!