2021年05月 - 日々のよしなしごと~備忘録~
FC2ブログ

『サピエンス全史』を英語版で読むための単語帳 19(p126~p130)

単語帳
05 /31 2021
p126

The Prison Walls

・decree:法令として布告する


p127

・attire:服装、衣裳

・purchase:(努力または犠牲を払って)得る

・embed:嵌め込む、埋める

・invariably:変わることなく、いつも


p128

・emanate:発する


p130

・give birth to:~を生み出す、~の原因となる

・sumptuous:豪華な、ぜいたくな



使用書籍
・Sapiens: A Brief History of Humankind Yuval Noah Harari Vintage(Penguin Random House UK) 2015

・新英和中辞典 第5版  研究社 1985


本日もご訪問いただきありがとうございました。



備忘録・雑記ラ

対訳『古事記伝』 50

本居宣長
05 /30 2021
246.かかればなほ今ノ世には、誤なき古ヘノ本は、在(アリ)がたきなりけり、

訳:こうした状況なので今の世の中には、誤りのない古い本は存在しないようである。


247. されど右の本どもも、これかれ得失(ヨキアシキ)ことは互に有リて、見合ハすれば、益(タスケ)となること多し、

訳:しかし上に挙げた本は、あれこれと役に立つ点立たない点があるわけで、それらを見合わせると、解釈の助けになることも多い。


248. 此記、むかしより註釋あることをきかず、

訳:『古事記』に、以前より注釈書があるとは聞いたことがない。


249. ただ元々集といふ物に、或記ニ云ク【古事記釋】云々、また古事記ノ釋註ニ曰ク云々とあるは、むかし釋註といふもの有しにこそ、

訳:ただ『元々集』という本には「ある記録によれば【古事記釈】云々」、また「古事記の釈注によれば云々」とあるのは、昔は釈注というものがあったからにちがいない。


250. そは誰作(ダガツク)れりしにか、其名だに他には見えず、

訳:それは誰が作ったのだろうか、その書名さえ他の記録には見られない。



参考書籍
『本居宣長全集』第九巻 筑摩書房 1966年
『岩波古語辞典』 岩波書店 1974年
『古事記注釈 第一巻』 西郷信綱 著 ちくま学芸文庫 2005年
『本居宣長『古事記伝』を読む』Ⅰ~Ⅳ 2010年
『新版古事記』 中村啓信 訳注 KADOKAWA 2014年 電子書籍版
『改訂増補 古文解釈のため国文法入門』 松尾聰 著 2019年
『日本書紀上・下』 井上光貞監訳 2020年 電子書籍版


参考サイト
雲の筏:http://kumoi1.web.fc2.com/CCP055.html


本日もご訪問いただきありがとうございました。



備忘録・雑記ラ

文学作品最初と最後の一文  谷崎潤一郎 13

最初と最後の一文
05 /29 2021
61.『人間が猿になつた話』(1918年)
最初の一文:「「さあみんな、梅千代も、照次も、雛龍も、みんな此處へおいで。」」
最後の一文:「「―さうだとすれば、お染は大方猿になつてしまつたのだらう。」」

62.『小さな王國』(1918年)
最初の一文:「貝島昌吉がG縣のM市の小學校へ轉任したのは、今から二年ばかり前、ちやうど彼が三十六歳の時である。」
最後の一文:「「いづれ三十日になれば、此の書附と引き換へに現金で千圓支拂ひますから。……」」

63.『魚の李太白』(1918年)
最初の一文:「むかしむかし、まづある所に、―――と、普通のお伽噺なら斯う書くのが當り前ですが、どつこいさうは行きません。」
最後の一文:「やはり、お友達の春江さんが、始めて銀座通りのショウ・ヰンドウで見つけ出した時のやうに、紅い顔にへうきんな表情を浮かべて、きよとんとして居るばかりでした。」

64.『嘆きの門』(1918年)
最初の一文:「銀座通りのカフェ、ド、パリのウエイタアを勤めて居る菊村は、五六日前から何だか奇妙にそはそはして落ち着かない風であつた。」
最後の一文:「二度目の妻を迎へてから今日までに二年餘を過ごして来た敏夫は、さういつ迄も最初のやうな殊勝な態度を續けて居る譯には行かなかつたが、しかし此の頃越前堀に「藤原寓」と云ふ怪しい隠れ家を持つて居ることは、まだ世間では誰も知らなかつた。」(未完)

65.『柳湯の事件』(1918年)
最初の一文:「その青年が上野の山下にある辯護士S博士の事務所を訪れたのは、或る夏の夜の九時半ごろの事であつた。…………」
最後の一文:「青年は間もなく、監獄へ入れられる代りに瘋癲病院へ収容された。」



参考書籍
『谷崎潤一郎全集』第5巻・第6巻 中央公論社 1981年


本日もご訪問いただきありがとうございました。



備忘録・雑記ラ

『夕陽妄語』を読むために 「老年について」

加藤周一
05 /28 2021
「老年について」  1997.11.19

・観世栄夫(1927〜2007):日本のシテ方観世流能楽師、俳優、オペラ演出家。

・『檜垣』:能の曲名。三番目物。世阿弥作。肥後の僧のもとに毎日仏に供える水を運んでくる老女が、白拍子であった過去を語り、回向を頼んで消える。僧が弔うと、檜垣の庵(いおり)から老女の霊が現れ、華やかだった往事と死後の苦しみとを語り、成仏を願って思い出の舞をまう。「三老女」の一。

・『お気に召すまま』:シェークスピアの喜劇。5幕 22場。 1598~1600年頃の執筆。 T.ロッジの牧歌小説から題材を得て、叔父公爵に追放されたロザリンドと兄に追われたオーランドを中心に、ロザリンドの男装が引起す混乱がアーデンの森を背景に展開される。

・牧谿:既出(「利休・二つの映画」http://selfdevelopment578.blog.fc2.com/blog-entry-488.html)

・惟馨周徳(生没年不詳):戦国時代の画僧。雪舟の有力門人の一人。



参考書籍
日本大百科全書 小学館
世界大百科事典 平凡社
デジタル大辞泉 小学館
ブリタニカ国際大百科事典 ブリタニカ・ジャパン
精選版 日本国語大辞典


本日もご訪問いただきありがとうございました。



備忘録・雑記ランキン

仏像学習 139. 国宝仏像各論106 千手観音立像 (三十三間堂)

仏像
05 /27 2021
仏像学習 139. 国宝仏像各論106 千手観音立像 (三十三間堂)


所在:三十三間堂

指定:2018年

制作年:平安時代

制作法:木造 漆箔

像高:166~167cm

像容
・頭上に十一の顔をつける。

・両脇に四十手をもつ。



備考
・一体ずつ番号が付けられている。

・124体は創建当時のもので、残りは1249年の火災の後鎌倉時代に再建されたもの。

・約500体には作者名が残されている。


三十三間堂
http://sanjusangendo.jp/b_1.html



本日もご訪問いただきありがとうございました。



備忘録・雑記ランキン

金子みすゞ私的鑑賞  88.おはじき

金子みすゞ
05 /26 2021
88. おはじき    

空いつぱいのお星さま、
きれいな、きれいな、おはじきよ。

ぱらり、とおはじき、撒きました、
どれから、取つてゆきましよか。

あの星
はじいて
かう當てて、
あれから
あの星
かう取つて。

取つても取つても、なくならぬ、
空のおはじき、お星さま。



『金子みすゞ全集』I 美しい町 p121


4連12行
12、13。 13、12。 4 4 5、4 4 5。 13、12。


星をおはじきに見立てたこの詩は、すんなり心に入る内容です。

確かにそう言われるとそう思えるね、と得心がいきます。

ランダムに並んだ星は、「ぱらり」と撒いたおはじきのふぞろいな散らばりに重なります。

無数の星を見れば、取っても取ってもなくなりそうにありません。

みすゞさんの時代は「空いつぱいのお星さま」が当たり前だったでしょうが、現代の空を見上げれば、あっという間に取ってしまいそうに思えるかもしれません。

空を見上げてもそんな想像をする余裕もなく、そもそも空を見上げることすらなくなった気がします。



名詞:    空(2回)、 (お)星(さま)(4回)、 おはじき(3回)、 どれ、 あれ

形容詞:  (ー)

動詞: 撒く、 取る(4回)、 ゆく、 はじく、 當てる、 なくなる



通算登場回数  
今回登場     (お)空(夕ぞら、青空):23作目     (お)星(さま):6作目    
 
今回登場なし   海(外海内海):21作目    母さん(お母さま、母さま、かあさん、かあさま):15作目     青(青い):14作目    赤(赤い):14作目   白(白い、しろい、眞白な):13作目    (お)舟・小舟・船:11作目 (お)花:9作目   雲:8作目   波:6作目     お月さん(お月さま):6作目    (お)魚(さかな):5作目(タイトルのみ1作)黒い:5作目   みどり(こみどり):4作目    (お)父さま(父さん):3作目    雪:3作目   石ころ(石):2作目 紅い:2作目 藍いろ:1作目   金:1作目    さくら:1作目



参考書籍
『新装版 金子みすゞ全集Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ』 JULA出版局 1984年
『童謡詩人金子みすゞの生涯』 矢崎節夫 著 JULA出版局 1993年
『別冊太陽 生誕100年記念 金子みすゞ』 平凡社 2003年
『没後80年 金子みすゞ ~みんなちがって、みんないい。』 矢崎節夫 監修  JULA出版局 2010年
『金子みすゞ 魂の詩人』 増補新版 KAWADE夢ムック 文藝別冊 河出書房新社 2011年
『永遠の詩1 金子みすゞ』 矢崎説夫 選・鑑賞 小学館eBooks 2012年
『金子みすゞ作品鑑賞事典』 詩と詩論研究会編 勉誠出版 2014年



本日もご訪問いただきありがとうございました。



備忘録・雑記ランキング

巡回健診診察マニュアル 95 お薬手帳時々見る薬(降圧薬⑩ーα遮断薬ー)

医療
05 /25 2021
薬効分類名
降圧薬⑩ーα遮断薬ー


作用・特徴
・α1受容体を遮断することにより、交感神経刺激が末梢血管に伝わるのを抑制し、血管拡張を促すことで血圧を下げる。


用法
エブランチル:1日30mgを2回に分服、朝夕食後
バソメット、ハイトラシン:1回0.25mgを1日2回
カルデナリン:1日1回0.5mg
デタントール(R):1日1.5mgを2~3回に分服、食後


禁忌
各剤の成分に対して過敏症の既往歴のある患者


授乳婦
エブランチルのみ授乳回避


商品名(一般名)/製造会社
1. エブランチル(ウラピジル)/科研=三和化学
粉砕:✕
添付文書
https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2149020N1031_2_04/


2. バソメット(テラジソン塩酸塩水和物)/田辺三菱
粉砕:○
添付文書
https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2149023F1030_3_09/


3.ハイトラシン(テラゾシン塩酸塩水和物/マイランEPD
粉砕:◯
添付文書
https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2149023F1022_2_02/


4.カルデナリン(ドキサジシンメシル酸塩)/ファイザー
粉砕:○
添付文書
https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2149026F1026_3_01/
ジェネリック
ドキサゾシン


5.デタントール(R)(ブナゾシン塩酸塩)/エーザイ
デタントールRのみ粉砕:✕
添付文書
https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2149015F1028_1_04/



参考書籍
治療薬ハンドブック2020 じほう


本日もご訪問いただきありがとうございました。



備忘録・雑記ラン

各国個人的調査  タイ王国

国情報
05 /24 2021
タイ王国 ( 泰 )


0.国名・国旗
国名
「タイ族の国」という意味。「タイ」は「自由」を意味する。
20世紀前半までにシャムが国名として定着したが、1939年タイに変更。1945年一旦シャムに戻されたが、1949年再びタイに変更。


国旗
比率 2:3 1917年制定

赤・青・白3色の5本横縞

赤:国家と国民
白:建国神話に登場する白象に由来し、仏教への信仰心
青:タイ王室
を表す


1.面積
514,000㎢ (日本の約1.4倍)


2.人口・人口密度
6,641万人(2018年 タイ内務省)

129,2人/㎢


3.首都
バンコク


4.言語
タイ語


5.宗教
仏教 94%、イスラム教 5%


6.略史
13世紀:スコータイ王朝
14世紀:アユタヤ王朝
1767年:トンブリー王朝
1782年:チャックリー王朝
1932年:立憲革命



7.通貨
バーツ


8.政治
立憲君主制

元首:国王

議会:ニ院制


9.経済
農業、製造業


10.世界遺産(5件)
文化遺産(3件)
・古都アユタヤ(1991)
アンコールの遺産を継承したアユタヤ朝の首都
http://whc.unesco.org/ja/list/576#top

・スコータイとその周辺の歴史的都市群(1991)
タイ族最初の王朝の仏教寺院遺構
http://whc.unesco.org/ja/list/574#top

・バン・チアンの古代遺跡(1992)
高い技術と文明を表す先史時代の墳墓遺跡
http://whc.unesco.org/ja/list/575#top


自然遺産(2件)
・トゥンヤイ・ファイ・カ・ケン野生生物保護区(1991)
多様な生物が生息するインドシナ半島に残された最大の原生林
http://whc.unesco.org/ja/list/591#top

・ドンパヤーイェン-カオヤイ森林地帯
800種以上の動物が生息している熱帯雨林(2005)
http://whc.unesco.org/ja/list/590#top


11.その他
・映画館では上映前に国王賛歌と王室の映像が流れ、外国人も含めて全員が起立することになっている



参考サイト
外務省:https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/thailand/data.html#section1



参考書籍
『国旗・国歌の世界地図』21世紀研究会編 文春新書 2008年
『今がわかる時代がわかる 世界地図 2016年版』 成美堂出版
『世界遺産大事典』上・下 マイナビ出版 2016年
『なるほど知図帳世界 2017』 昭文社
日本大百科全書 小学館
世界大百科事典 平凡社


本日もご訪問いただきありがとうございました。



備忘録・雑記ラ強調文

著者自身による書中評 および 私のこの一文

書評
05 /23 2021
『心を支えるシェイクスピアの言葉』
河合祥一郎著 あさ出版 2020年 電子書籍版



・「本書では、シェイクスピア全四十戯曲とソネット集から110の言葉を選び出し、一つずつ丁寧な解説をくわえました。人生に生きづらさを感じたとき、あるいは、よりよく生きるヒントがほしいとき、本書を繙いてください。」0.5%

・「本書を丁寧に読んでいけば、その言葉に籠められた深い意味をよく理解していただけることと思います。」0.7%

・「本書が皆様の心の支えとなりますように。」0.8%



・・・私のこの一文・・・
「のんきに行動して「うまくいかない」と文句を言ったり責任転嫁をしたりするのは「できない人」の典型的行動だ。」11.2%



引用後の%は電子書籍での位置を表します。


本日もご訪問いただきありがとうございました。



備忘録・雑記ランキング

私家版西洋哲学史  51.メルロ・ポンティ

哲学
05 /22 2021
51. メルロ・ポンティ  

Maurice Merleau-Ponty
生没年:1908〜1961

出生地:フランス  活動地:フランス


キーワード
・両義性
・身体性
・知覚



哲学史的意義
・超越論的観念論としての現象学を展開


活動内容
・身体は知覚の次元からとらえれば「主体と客体の相互遷移」がなされ両義的なものであり、精神と身体は切り離せないと考えた。



備考
・主な著作は『行動の構造』『知覚の現象学』

・フッサールの後期思想の影響を受ける。

・サルトルとともに雑誌『現代』を創刊。





参考文献
①『ソフィーの世界』 ヨースタイン・ゴルデル著 池田香代子 訳 NHK出版 1995年
②『図説・標準 哲学史』 貫成人 著 新書館 2008年
③『年表で読む哲学・思想小辞典』 ドミニク・フォルシェー著 菊地伸二・杉村靖彦・松田克進訳 白水社 2014年
④『若い読者のための哲学史』 ナイジェル・ウォーバートン著 月沢李歌子訳 すばる舎 2018年
⑤『超訳 哲学者図鑑』 富増章成著 かんき出版 2016年
⑥『武器になる哲学』 山口周 著 KADOKAWA 2018年



本日もご訪問いただきありがとうございました。



備忘録・雑記ランキン

Radiology2003

本日もご訪問いただきありがとうございます。
日々の生活の中で感じたこと・調べたことを備忘録として残しています。