山口線

下り一番列車のヘッドライト 雪のホーム ・・・ 寒い朝 駅って物語だなぁ
※1/14撮影
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2018/01/17(水) 06:00:00|
- 鉄道写真~山口県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
これが「あの雪景色」ですね。
DCがスローシャッターに揺れているのが旅情
を感じさせますね。
絞りはできるだけ絞ったんでしょうね。遠くまで
写ってます。
雪景色の鉄道っていいですよね。でもあっというまに溶けちゃったのはもったいないような・・・。
次回のUP楽しみにしております!(^^
- 2018/01/17(水) 16:07:40 |
- URL |
- 千葉県のi-shi #-
- [ 編集 ]
はい たーくんと仁保駅に7時集合のことでしたのが
気もはやく6時にはもう駅広場をうろついてました(笑)
上り一番列車(6:14)のまえにJR職員さんが来られて
ホームの雪かき作業を30分程されるのを見させていただきました
竹ほうきで階段下りたところから待合室の向こうの方までていねいにていねいに
雪をはいてました
仕事の姿とはいえいいものですね なんか胸にきましたね
まだ誰も来ないホーム(テツの僕はさておき)で黙々とね
この写真はその方が作業を終えてひきあげられたあとの列車入線の際の絵です
その方はもういないから見えませんが
その方のお仕事の跡は写っています
御賞味ください(笑)
- 2018/01/17(水) 18:18:26 |
- URL |
- タブレット #-
- [ 編集 ]
kamisanへのお返事に書いたように ・・・
お山にはいっての撮影前の集合場所としての早朝の仁保駅ですが
JR職員さんの雪かき風景が僕にレンズをむけさせてくれた写真です
いいですね こんな仕事されてて
- 2018/01/17(水) 18:26:32 |
- URL |
- タブレット #-
- [ 編集 ]
ここは石ちゃんもよく御存じの仁保駅です
早朝 まだ7時前 ヘッドライトがたっぷり存在感ある時間です
ホームにあった積雪はJR職員さんの心こめた作業でこれだけになりました
作業前は5cmは積もってましたよ
乗降客はこれで安全にホームを使えます
この時のデータは f7.1 ISO 1600 1/8secでした
このあと熊本からの友人と二反田 田代 篠目と5ケ所のキハ撮影のお山登りに出発しました
あしたからのアップ お楽しみに(まるで番宣だね)
- 2018/01/17(水) 19:59:37 |
- URL |
- タブレット #-
- [ 編集 ]