故郷へ ~ 汽車の風景 憧れの聖地へ(常紋150kp)
FC2ブログ

故郷へ ~ 汽車の風景

夕焼けの向こうに消えたふるさとを探しに ・・・

憧れの聖地へ(常紋150kp)

                                                                                      石北本線

                                                         3248_convert_20161027142751.jpg

                                                               確かに靄(もや)って 確かにPM2.5が 曇り空のもとも悔やんだが 来れたこと感謝

                                                              師匠 朝っぱら携帯で叩き起こしたぶん怒られないようにがんばりましたからね お許しを






                                                                                     ※10/17撮影

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/12/06(火) 06:00:00|
  2. 鉄道写真~北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<澄みきった新緑に(澄みきらない黄葉だったので) | ホーム | じんわり 尋ねますが ・・・>>

コメント

毎度毎度...私は行けなくて羨ましくさせて
くれて「どうもありがとう!」WWW
私も近場の山に登って思いました...
今度またいつかここに登ってこれるだろうか...
行きたいところは行けるときに行っておかないとね!
いい色と構図...サンクスです!
熊に出会わないように~祈
  1. 2016/12/06(火) 10:18:24 |
  2. URL |
  3. DF501C571 #3un.pJ2M
  4. [ 編集 ]

最高!!

*紅葉の鉄道風景とは こんなのを言うので
 しょうね~ 自分なら興奮してしまい写せる
 かどうか ? 手が震えませんでしたか?
  1. 2016/12/06(火) 16:19:14 |
  2. URL |
  3. ふな #-
  4. [ 編集 ]

何と言ったら・・・

こんばんは。

さすが良い眺めですねぇ。紅葉は勿論です
が、やはり何と言ってもこの俯瞰で眺める
カーブの曲がり具合です。何と言って形容
したらいいのか・・・。と言うことで、以下は私
個人の見解です(^_^;

比較するところを思い当たりませんので一応
野坂峠からの俯瞰と比べて見ていますが、
あそこは遠くから長きに渡って見渡せるのが
逆に弱点なのかも・・・と、この画を見ていて
インパクトの強さの違いにつくづく思いました。

常紋峠・・・撮り鉄の聖地になるべくしてなっ
たんでしょうね。どうせならSLに走って貰い
たいけど・・・夢、幻ですね。
  1. 2016/12/06(火) 17:17:03 |
  2. URL |
  3. kamisan #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

竹さんへ

歩行はしんどくもない場所ですが
地元でもヒグマの出没確立のかなり高いエリア
車をおりてから撮影地まで そしてまた車に戻るまでのあいだの緊張感はかなりハイです
この日この場所は早朝から単独行動予定でしたが現地でたまたま別の若者と同行することになり
恐怖感半分減 責任感半分増の微妙な(笑)空気感を楽しみました
ごらんのとおり悲惨な空気の濁りがありテンション↓でしたが
竹さんがよく言うそこにあるものをよく理解して設定や構図を ・・・ と頑張ってはみました
とても良しとは言えない結果ですがここに立てたという満足感だけはいっぱいありましたよ

こんな写真にありがとうと言ってくれてありがとうです
  1. 2016/12/06(火) 21:58:02 |
  2. URL |
  3. タブレット #-
  4. [ 編集 ]

Re: 最高!!

いやぁ よくないことなんですが
この時はテンションは↓でしたから
落ち着き払っていました

陽がさし 空気が澄んでたら まず足が膝が震えてたことでしょう(笑)
  1. 2016/12/06(火) 22:02:43 |
  2. URL |
  3. タブレット #-
  4. [ 編集 ]

良いですね!

これで文句言ったらいかんでしょう!これで蒸気機関車やったら心筋梗塞起こしますよ!
  1. 2016/12/06(火) 22:44:02 |
  2. URL |
  3. 博多の素浪人 #/jROnekQ
  4. [ 編集 ]

Re: 良いですね!

博多の素浪人さんへ

僕は強欲ですかねぇ?(笑)
まあこれだけの黄葉なんで余計に欲が増します

ここも数年前までは蒸気機関車(イベント列車ですが)走ってました
広ヒロさんはしっかりここらで蒸気撮ってます
熊が出没騒ぎがそのときありました(笑)
  1. 2016/12/07(水) 16:45:50 |
  2. URL |
  3. タブレット #-
  4. [ 編集 ]

ようやく拝見できました!

さすがですね。
この1週間前にここにいました。
天気は最高でしたが、この秋色は完全に完敗ですね。年季の違いかな?
早朝からたたき起こされたけど、無事に到着されて安心しましたよ。
一人じゃなくてよかったですね~!
  1. 2016/12/07(水) 20:41:43 |
  2. URL |
  3. 広ヒロ #OQ1dvDpI
  4. [ 編集 ]

Re: 何と言ったら・・・

常紋峠 ・・・ その峠の東西に撮影地があります
西側に146kpが超有名な定番地 ここは林道で下車して徒歩3秒
まあ林道から撮ると言ったらいいのかな(笑)
過去何度か立ちましたが車の真横で撮れますし人も多くて危険度も低い場所です
一度はご夫婦でおいでの方もいらっしゃいました
秘境感はなんでちょっと感じられませんです
しかしこの秋(10/1)には目の前の線路を小熊が歩いていました(汗)

この写真は峠の東側で150kpです
このあたりは車を林道のふくらみにとめて薮や木々の間や沢や線路沿いを歩きます
よってよほどの物好きでないと立ち入ることはない場所でしょう
写真の貨物列車の最後尾の後ろのカーブのみえない向こう側の左手からお山にはいってきます
歩く時はスリル満点でしたよ(笑)
このあたりは ・・・ 沢あり ドングリの実ありのヒグマの楽天地なんです

風景の良さはもちろんですが自分が自然と一体になったような錯覚(あくまでも そう錯覚なんですが)がたまらなくてこんな危ないところに来てしまうような気がします これもお山登りと同じで病気ですね(笑)
kamisanは感性で非日常を楽しんでますよね 僕はこの錯覚を楽しんでる節があります(笑)

SL ・・・ 数年前まで走ってたんですよ イベント時だけですけどね
その時はこの場所にもあきれるほどのテツがはいったそうです
DD51貨物もなくなりいまはもとのお山に戻った感があります
動物たちにとっては安心の時にもっどったことでしょうね 
  1. 2016/12/07(水) 21:16:28 |
  2. URL |
  3. タブレット #-
  4. [ 編集 ]

Re: ようやく拝見できました!

そうなんですよ この立ち位置にちょっと前に足を置いてたのは師匠だったんですよ(笑)
林道にたどり着くのにずいぶんと落差のある急斜面を薮コキするという荒業を駆使してしまいましたが(単に間違っただけですが)結果なんとかこの撮影地におかげさまで立てました
僕に携帯番号を教えるからああゆうことになるんですよ(笑)

同行した方はこういう場所には不慣れな若者でしたからはげましながらもルートの不安で責任を感じながらの動きでした
無事撮影まですんで車に戻れたときはホッとしました
照度不足と視界不良と言うかなり厳しい状況下でしたが北海道らしい黄葉と秘境感をたんのうできました

いっぱい ありがとぉ!! 
  1. 2016/12/07(水) 21:40:53 |
  2. URL |
  3. タブレット #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://sekitan9522.blog123.fc2.com/tb.php/2887-2592e245
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

僕は ・・・

タブレット

Author:タブレット
故郷へ続くレールを 追いかけて・・・

逢った場所は ・・・

鉄道写真~北海道 (1405)
鉄道写真~北海道・山口 (1)
鉄道写真~千葉県 (87)
鉄道写真~広島県 (54)
鉄道写真~島根県  (705)
鉄道写真~山口県 (1329)
鉄道写真~福岡県 (381)
鉄道写真~佐賀県 (5)
鉄道写真~長崎県 (208)
鉄道写真~大分県 (170)
鉄道写真~熊本県 (415)
鉄道写真~宮崎県 (5)
鉄道写真~鹿児島県 (52)
鉄道写真~岩手県 (2)
鉄道写真~福島県 (6)
鉄道写真~岡山県 (18)
鉄道写真~大分県・宮崎県 (1)
非鉄道写真 もろもろ (104)

逢った時は ・・・

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する