故郷へ ~ 汽車の風景 2023年08月
故郷へ ~ 汽車の風景
夕焼けの向こうに消えたふるさとを探しに ・・・
パンパース俯瞰
南阿蘇鉄道
3年前の秋だったかなぁ やはり たーくんにここに連れてきてもらった ちょこっと懐かしの風景
11月上旬だったかなぁ 九州にしては見事な紅葉の風景だったのを覚えてる
今日も なんとか 根子岳のギザギザ稜線が見えてよかったぁ
なんで パンパース俯瞰? って ・・・ アハハ それは 秘密(笑)
※7/30撮影
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2023/08/31(木) 06:00:00
|
鉄道写真~熊本県
|
トラックバック:0
|
コメント:0
消防団俯瞰(近くに消防団の格納庫があるから)
南阿蘇鉄道
広島の師匠は高さがもの足りないようで(やはり 高いとこ好きのアレなんですね) 車の屋根(ルーフキャリア)に座ってシャッター切ってた
ゼミナール俯瞰はリュックかついで草かきわけての夏運動だったが ここは そのゼミナール俯瞰の麓で楽勝俯瞰だった
※7/30撮影
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2023/08/30(水) 06:00:00
|
鉄道写真~熊本県
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ゼミナール俯瞰(麓あたりに学校があるから)
南阿蘇鉄道
トロッコ列車が立野(西)から高森(東)へと戻ってゆく
背景のお山は熊本のシンボル阿蘇山 阿蘇山系のなかの高岳かなぁ?
黄緑色の田んぼ そして アクセントになってる小川沿いの濃い緑の草や木々 ・・・ 南阿蘇らしい模様だ
田んぼ沿いの小道もまっすぐあれば 曲線もある ・・・ これだけでも 癒しの小道だ
田んぼの中に点在する家の佇まいも どこかのデザイナーの仕業かと思うほど美しい
トロッコ列車の後はくまモンラッピング列車が走ってきた
僕の持ってる望遠レンズ(70-200mm)では かわいいくまモンの顔が見えるようには撮れない
こんな 雄大で美しい風景のなかの汽車の風景 うん それが いい だよね くまモン
※7/30撮影
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2023/08/29(火) 06:00:00
|
鉄道写真~熊本県
|
トラックバック:0
|
コメント:0
第2俯瞰(別名 ~ よくばり俯瞰)
南阿蘇鉄道
高森(東)から南阿蘇鉄道名物のトロッコ列車がコトコトやってきた
ちょっと伸びた稲穂のなかを気持ちよく泳ぐように走ってる
そして 低いお山の抜こう側を走ったトロッコ列車は 左下のちいさな田んぼの脇で素敵な風景になった
その素敵な風景のちょこっと先にある鉄橋 ・・・ 渡ってるとこ 見えるかなぁ?
今度は おしゃれな白い2両編成の列車がやってきた
よくばり俯瞰 という呼び名は 案内してくれたたーくん師匠に許可ももらわないで僕が勝手につけたものです
右手(高森方向)から来る列車がまず見えて 真下の小さなお山に隠れた後
また 左下に現われるから 2粒の美味しさが楽しめるという ・・・ うん そういう 欲ばりです
この低いお山に囲まれた田んぼ脇を走る風景 ・・・ やさしく なつかしく 心に残る風景になってしまいました
※7/30撮影
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2023/08/28(月) 06:00:00
|
鉄道写真~熊本県
|
トラックバック:0
|
コメント:0
やすらぎ俯瞰
南阿蘇鉄道
白い列車がカーブ曲がって見えなくなって ・・・
その後 くまモン ラッピング列車がやってきた
なして ここが やすらぎ俯瞰なのか たーくん師匠から聞いたような聞かなかったような ・・・ ・・・ またまた 認知症発症
※7/30撮影
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2023/08/27(日) 06:00:00
|
鉄道写真~熊本県
|
トラックバック:0
|
コメント:4
鉄格子俯瞰
南阿蘇鉄道
ここでも 白内障曇りの風景でしたが 隠れたり 出てきたりの列車にドキドキしてしまいました
撮影立ち位置の近くに 私有地入口によく設けられてる鉄製ゲートがあったので たーくん師匠は鉄格子俯瞰とネーミングしたんだそうです
南阿蘇のお山で悪いことして捕まって 鉄格子の中から楽しく撮影した ・・・ 訳ではありません
※7/30撮影
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2023/08/26(土) 06:00:00
|
鉄道写真~熊本県
|
トラックバック:0
|
コメント:0
また 来よう
南阿蘇鉄道
ここで たーくん師匠から 『南阿蘇鉄道全線運転再開記念 1日フリーきっぷ』(¥1200)と この駅で営業してるカフェのホットコーヒーをプレゼントされました
カフェのマスターとたーくん師匠は交流があるようで とっても いい雰囲気の時間に包まれました
この駅のホームから撮りたくなる風景もありました
※7/30撮影
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2023/08/25(金) 06:00:00
|
鉄道写真~熊本県
|
トラックバック:0
|
コメント:0
立野第一橋梁俯瞰
南阿蘇鉄道
復活した立野第一橋梁 いろいろの立場のたくさんの人たちの熱い思いを感じた
そして なんとまぁ 立派な駐車場付きの展望台が出来ていて そこから 撮影させてもらった
・・・ ここでは “線路は どこよ?” は 口にしなかった
※7/30撮影
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2023/08/24(木) 06:00:00
|
鉄道写真~熊本県
|
トラックバック:0
|
コメント:2
パノラマ俯瞰
南阿蘇鉄道
この時は 曇ってた
たーくん師匠に “線路はどこにあるんかえ?”って聞いて なんども指をさして教えてもらったが
いつまでたっても 線路はどこよ?の僕でありました(その後 移動した撮影地で このパターンは毎回繰り返された訳であります)
この時は 小雨が降ってました
肉眼で見ても 白内障になったような気がしてました(白内障になったことはありませんからあくまでも想像ですが)
今回の撮影紀行の師匠は熊本のたーくん 広島の師匠と僕は弟子です
あいにくの曇天 いや 遠く宮崎の方の空には稲光の閃光も走っており 時折 小雨も落ちる中 三人の運命は 如何に?
※7/30撮影
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2023/08/23(水) 06:00:00
|
鉄道写真~熊本県
|
トラックバック:0
|
コメント:4
頭がキ~ンと痛くなる奴を
山口線
暑かった一日が終わった 僕も 家に帰ったらかき氷を食べよう(そんなもん 家にあるはずはない)
※7/17撮影
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2023/08/22(火) 06:00:00
|
鉄道写真~島根県
|
トラックバック:0
|
コメント:2
かき氷 食べたかな?
山口線
山口号に乗っての津和野観光のお客さん 名物の蒸し暑さ 堪能できたかな?
※7/17撮影
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2023/08/21(月) 06:00:00
|
鉄道写真~島根県
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ここも盛夏
山口線
地べたの踏切付近 この炎天下 猛暑にも負けずに ファンが待っている ・・・ 僕はといえば高みの木陰で ほんの少し 涼みながらのことでした
※7/17撮影
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2023/08/20(日) 06:00:00
|
鉄道写真~島根県
|
トラックバック:0
|
コメント:2
石州瓦って ・・・
山口線
キハ47はタラコ色 石州瓦も やや タラコ色 親戚だね
※7/17撮影
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2023/08/19(土) 06:00:00
|
鉄道写真~島根県
|
トラックバック:0
|
コメント:0
なんだ あれ?
山口線
津和野高校のグラウンドに重機が入ってクレーンを目いっぱい伸ばしてた
※7/17撮影
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2023/08/18(金) 06:00:00
|
鉄道写真~島根県
|
トラックバック:0
|
コメント:0
盛夏に走る
山口線
九州 西日本のローカル線 あちこちで線状降水帯による被害が発生したが ここ 山口線は無事だった
※7/17撮影
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2023/08/17(木) 06:00:00
|
鉄道写真~山口県
|
トラックバック:0
|
コメント:2
鮎棲む川沿いを
錦川清流線
ドン曇りのなかの後追い撮影(昨日アップ分)の後 次の便の正面からの撮影のこの瞬間だけ ちょっと 空が明るくなった
気のせいかもしれなけど キハ40のグリーンラインがお山や錦川の色とハーモニーを奏でたように聴こえた
※7/15撮影
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2023/08/16(水) 06:00:00
|
鉄道写真~山口県
|
トラックバック:0
|
コメント:0
坐骨神経痛 ・・・
錦川清流線
車で登れるはずの林道が数日前の雨によるがけ崩れで通行止め
→ 撮影機材を三脚をバインドしたリュックに詰め込み 蒸し暑いなか そこそこのペースで登った
撮影を終えて 近くの道の駅でお昼をして その後に駐車場で入念にストレッチをやった →
帰宅したら 不思議なことにストレッチをしてもいつもは痛みが取れない場所が まったく痛みが無かった →
ある朝起きて 突然の坐骨神経痛になって45日 初めて痛みが消えた これって 荷物かついでのお山登りの効果?
※7/15撮影
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2023/08/15(火) 06:00:00
|
鉄道写真~山口県
|
トラックバック:0
|
コメント:0
覆いかぶさる樹木の下を
錦川清流線
錦川沿いを走る風景をお山からと 師匠が下調べをして連れてってくれた
ちょっとした ハプニング(林道がけ崩れ)もあったが 秘境駅がチラ見できる素敵な風景だった
※7/15撮影
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2023/08/14(月) 06:00:00
|
鉄道写真~山口県
|
トラックバック:0
|
コメント:4
あれは 鮎釣り師ではなく 師匠だった
錦川清流線
白と緑のスッキリとした配色のキハ40が走ると知って 広島の師匠にお願いをして ・・・ べったり ついて回った
※7/15撮影
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2023/08/13(日) 06:00:00
|
鉄道写真~山口県
|
トラックバック:0
|
コメント:2
あれは ・・・ 鮎釣り師?
錦川清流線
この路線 初めて 来た ・・・ そしたら こんな列車が来た
九州の平成筑豊鉄道の車両が走ってきたのかと思った
※7/15撮影
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2023/08/12(土) 06:00:00
|
鉄道写真~山口県
|
トラックバック:0
|
コメント:0
また 明日から 雨が続くから
山陰本線
集落のおばあちゃん 蒸し暑い中 畑仕事に精を出してた
※6/23撮影
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2023/08/11(金) 06:00:00
|
鉄道写真~山口県
|
トラックバック:0
|
コメント:0
夏至過ぎて ・・・
山陰本線
きょうは どうも 梅雨も なか休みのようだったので 飯井の集落とキハ40に逢いに来た
※6/23撮影
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2023/08/10(木) 06:00:00
|
鉄道写真~山口県
|
トラックバック:0
|
コメント:0
これにて 一件落着
石北本線
タブレット 毎度の北海道旅ロングランにお付き合いくださった方々に 厚く深く御礼申し上げる次第で御座います
二度と こういうことはいたしませんなどとは 言えません いや 書けません
よって そんときは 適当に スルーのほど よろしくお願いいたします
※5/26撮影
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2023/08/09(水) 06:00:00
|
鉄道写真~北海道
|
トラックバック:0
|
コメント:0
今回の最終打席は ・・・
石北本線
いつ来ても それまでは晴れてても “その時” は曇る ここ アンテナ横
もう 僕は 帰るよ 九州へ帰るんだよ ・・・ そう ブツブツ 口にしながら 汽車を待った
そしたら どうしたものか キハ283の時もキハ40の時も 薄雲は空にはあったが お日様を隠さなかった
快晴ではなかったから 長打ではなかったけど 2打席連続の単打を打ってしまった
これだ やっと 打率が表示されることになった やったぁ!
球辞苑の打撃データ並みに出すと 昨年は4-0 今年は5-2 で 通算 9-2 つまり 通算打率は222 ・・・ 1軍では厳しいかも ですね(笑)
※5/26撮影
追記です 昨日 石北本線 奥白滝信号所と白滝駅の間で大雨による線路の地盤被災があり不通になっていると北海道の友人から連絡がありました
現場調査やこれから始まる復旧作業にあたる方々に事故がありませんように
そして またいつものような運行が再開できることを祈るばかりです
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2023/08/08(火) 06:00:00
|
鉄道写真~北海道
|
トラックバック:0
|
コメント:0
再会の誓い ここに
石北本線
眩しく目に沁みる黄緑のお山に吸い込まれてゆく3両編成のJR北海道色のキハ40
秋に また 逢いましょう 僕は必ず 元気に 君に逢いに来ます
※5/26撮影
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2023/08/07(月) 06:00:00
|
鉄道写真~北海道
|
トラックバック:0
|
コメント:0
おごちそうに なりました!
石北本線
青い空と残雪の天狗岳 そして 畑の緑の秋まき小麦 そのなかの点のようなキハ283 ・・・ 友人のJamさんち敷地から
それは それは 美味しく はい これが 北海道の一番のお土産です
※5/26撮影
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2023/08/06(日) 06:00:00
|
鉄道写真~北海道
|
トラックバック:0
|
コメント:0
これは病気だ 治らん
石北本線
高いとこから 眺めるのは 心が騒ぐ とんでもなく ときめく ・・・ いやいやいや なかなか やめられるものでは 無い
※5/26撮影
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2023/08/05(土) 06:00:00
|
鉄道写真~北海道
|
トラックバック:0
|
コメント:0
いま 思うに ・・・
石北本線
北海道旅の最終日 朝の散歩は大好きな渡辺踏切から ・・・
滞在期間中 道内 高い気温が多かったんだけど 彼方の天狗山 まだまだ 嶺には雪が残ってた
それから 来たのは ここ 僕が石北本線撮影に初めて来たとき(2010年位?)
白滝発祥の地という撮影定番地しか知らず 暇つぶしに困って車走らせていたら
この風景があって いいなぁ と ・・・ スラントノーズの特急オホーツク号を撮影した思い出の場所
そのとき 国道333号線脇に停車して カメラを持って車から降りたとたん近くの家の(1軒しかないですが)番犬からしこたま吠えられた
そんな懐かしい記憶が すぐに よみがえった
だから 10年以上経って この風景が 僕を 呼んでくれたような気がするんです
“誰もが撮影する定番地もいいけど 好きな場所を見つけた自分を 忘れないでね” と
そういえば ここも ほかに撮影する人に 10年以上毎年来てるのにいまだかって 一度も会ったこともない
2010年かな 初めて来たときに 勝手に清滝サイドとか 呼んで ・・・ その後 渡道のたびに必ず来る場所になった
キハ40は まだその走る姿を魅せてくれてるが あの時のスラントノ-ズの特急オホーツク号はもういない
でも この清川の風景はあの時とほとんど変わることなくある
なかなか 素敵なことだ と やはり ここ(胸)にきた
僕も 歳 とっちまった
※5/26撮影
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2023/08/04(金) 06:00:00
|
鉄道写真~北海道
|
トラックバック:0
|
コメント:0
お宿 ~ 森の暮らし
旧白滝
2泊お世話になった元旧白滝駅跡近くのこのお宿のなかから窓越しに外を見た
窓枠の内のこの景色のなかに もちろん 線路があります 通りすぎるキハ40やキハ283 が 見えます
このお宿 昨年 オープンしました 僕も昨秋2泊おせわになりました
まだ若いオーナーご夫婦 結婚して 関西から移住してきたんですと話してくれました
ご主人 大手の旅行会社(J●B)でバリバリだったのを 自分の夢を叶えたいというワガママで退職して ここを それからの人生のステージに選んだそうです
なぜ ここに決めたんですか? の 僕の問いかけに ・・・
この宿のご主人の奥さん “主人がここに宿を構えた理由は 山好きなんで目の前に山があることだった” と 話してくれました
そのご主人は 日中は 近くの畑で 春から秋まで農家さんしてて ビート トウモロコシ ジャガイモ 麦 カボチャ それから ・・・
聞いたの 忘れちゃったけど いろんな作物をつくってるそうです
奥さんは主にこのお宿の切り盛りをしてて 昼間はカフェ(点てたコーヒーや手作りチーズケーキなど)
地元の方や 旧白滝からちょっと離れたとこからの方や 遠方の旭川や網走からの方のお顔もあると聞きました
夕食は 夏季は屋外テラスでバーベキュー 春や秋は夜は屋外は寒いので
1階のおしゃれなホールでご主人が育てた野菜ぶち込んだ(笑)北大雪鍋 や 奥さんご自慢のカレー と 食事も楽しめます
奥さんの弁 ・・・ “ ここらへんのチーズケーキやったら私のチーズケーキが一番よ ” に やられて 食べました(笑)
言うだけのことはあって そりゃぁ 深~い味 濃厚で 美味かったし そのチーズケーキ目当てに来られるお客さんも多いと聞きました
北海道 最後の夜 僕は 大きな屋根の下に包まれた高~い天井(ロフト?)のある2階の部屋で
大きな窓から星を眺めながら いつのまにか気絶していました ・・・ こんな素敵な気絶 たまらんです(笑)
※5/26撮影
テーマ:
風景写真
- ジャンル:
写真
2023/08/03(木) 06:00:00
|
鉄道写真~北海道
|
トラックバック:0
|
コメント:2
銀河鉄道の夜
石北本線
昨夜 夜遊び(撮影)したのに ・・・ 北海道最後の夜だと思うと なにか ここんとこ(胸)が熱くなって 夜空に恋をしてしまった
夜道を走る車の灯りも この夜は ・・・ そう Rail Way lLightだ
ちょっと前に白滝に着いて そして 折り返し遠軽に帰ってゆく キハ40 最終便 ・・・ 沁みる 夜汽車
※5/25撮影
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2023/08/02(水) 06:00:00
|
鉄道写真~北海道
|
トラックバック:0
|
コメント:2
次のページ
僕は ・・・
Author:タブレット
故郷へ続くレールを 追いかけて・・・
逢った場所は ・・・
鉄道写真~北海道 (1391)
鉄道写真~北海道・山口 (1)
鉄道写真~千葉県 (87)
鉄道写真~広島県 (54)
鉄道写真~島根県 (705)
鉄道写真~山口県 (1324)
鉄道写真~福岡県 (381)
鉄道写真~佐賀県 (5)
鉄道写真~長崎県 (208)
鉄道写真~大分県 (170)
鉄道写真~熊本県 (415)
鉄道写真~宮崎県 (5)
鉄道写真~鹿児島県 (52)
鉄道写真~岩手県 (2)
鉄道写真~福島県 (6)
鉄道写真~岡山県 (18)
鉄道写真~大分県・宮崎県 (1)
非鉄道写真 もろもろ (104)
逢った時は ・・・
2024年12月 (24)
2024年11月 (24)
2024年10月 (31)
2024年09月 (30)
2024年08月 (31)
2024年07月 (31)
2024年06月 (30)
2024年05月 (31)
2024年04月 (30)
2024年03月 (31)
2024年02月 (29)
2024年01月 (31)
2023年12月 (18)
2023年11月 (4)
2023年09月 (1)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (24)
2023年05月 (22)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (31)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (20)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (30)
2021年10月 (10)
2021年09月 (19)
2021年08月 (16)
2021年07月 (31)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (30)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (32)
2020年02月 (14)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (19)
2019年09月 (11)
2019年08月 (28)
2019年07月 (29)
2019年06月 (30)
2019年05月 (30)
2019年04月 (20)
2019年03月 (19)
2019年02月 (28)
2019年01月 (28)
2018年12月 (31)
2018年11月 (18)
2018年10月 (31)
2018年09月 (26)
2018年08月 (20)
2018年07月 (3)
2018年05月 (28)
2018年04月 (20)
2018年03月 (28)
2018年02月 (25)
2018年01月 (19)
2017年12月 (17)
2017年11月 (29)
2017年10月 (31)
2017年09月 (29)
2017年08月 (29)
2017年07月 (29)
2017年06月 (30)
2017年05月 (16)
2017年03月 (21)
2017年02月 (7)
2016年12月 (25)
2016年11月 (30)
2016年10月 (1)
2016年09月 (24)
2016年08月 (16)
2016年07月 (17)
2016年06月 (9)
2016年05月 (23)
2016年04月 (18)
2016年03月 (30)
2016年02月 (24)
2016年01月 (27)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (27)
2015年09月 (23)
2015年08月 (25)
2015年07月 (28)
2015年06月 (20)
2015年05月 (23)
2015年04月 (28)
2015年03月 (31)
2015年02月 (26)
2015年01月 (21)
2014年12月 (23)
2014年11月 (26)
2014年10月 (31)
2014年09月 (29)
2014年08月 (30)
2014年07月 (29)
2014年06月 (28)
2014年05月 (29)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (26)
2014年01月 (30)
2013年12月 (29)
2013年11月 (26)
2013年10月 (31)
2013年09月 (28)
2013年08月 (19)
2013年07月 (28)
2013年06月 (29)
2013年05月 (28)
2013年04月 (29)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2012年12月 (19)
2012年11月 (24)
2012年10月 (31)
2012年09月 (23)
2012年08月 (23)
2012年07月 (24)
2012年06月 (26)
2012年05月 (22)
2012年04月 (29)
2012年03月 (26)
2012年02月 (26)
2012年01月 (29)
2011年12月 (31)
2011年11月 (19)
2011年10月 (31)
2011年09月 (17)
2011年08月 (24)
2011年07月 (28)
2011年06月 (25)
2011年05月 (30)
2011年04月 (28)
2011年03月 (31)
2011年02月 (26)
2011年01月 (9)
2010年12月 (30)
2010年11月 (23)
2010年10月 (30)
2010年09月 (28)
2010年08月 (32)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (29)
2010年04月 (31)
2010年03月 (30)
2010年02月 (27)
2010年01月 (22)
2009年12月 (10)
2009年11月 (27)
2009年10月 (27)
2009年09月 (28)
2009年08月 (26)
2009年07月 (25)
2009年06月 (26)
2009年05月 (33)
2009年04月 (22)
2009年03月 (49)
2009年02月 (76)
2009年01月 (40)
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
リンク
暇つぶし日記
たーくんの撮影日記
ときどき更新 MyPhoto
汽車の風景
みねちゃんの音楽と鉄活動日記
おしゃん歩カメラ
都電15番の鉄道趣味
LM徒然草 ~駅のある風景~
水曜鉄どうでしょう
果てない鉄路
railway99 ~ のんびりきまぐれrailway
管理画面
このブログをリンクに追加する