故郷へ ~ 汽車の風景 2010年05月
故郷へ ~ 汽車の風景
夕焼けの向こうに消えたふるさとを探しに ・・・
DD お山を登る
山口線
DD51による山口号が津和野から来る頃にはあやしい雲行き・・・田んぼにうまく映ってないぞ
ちぎれ雲のあいまから うすびがもれて ・・・ 新緑がかがやいた
DD51 えらく ここに似合ってる ・・・ 神様のしわざ?
おもわず つぶやいたです “ありがとうです”
ディーゼルの唸りがやまあいにのこって ・・・ 感謝
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/31(月) 06:00:00
|
鉄道写真~島根県
|
トラックバック:0
|
コメント:4
皐月の風景
山口線
たかいお山から 津和野のまちをぬけてくるキハ47 ・・・ 田んぼにうつってる
秋には黄色に染まるこのあたりも いまは わかいみどりと山藤の花
あたらしい息吹が いっぱいの ・・・ 旬の季節 皐月の風景
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/30(日) 06:00:00
|
鉄道写真~島根県
|
トラックバック:0
|
コメント:0
約束
山口線
ひさしぶりに 山口線にきてみた ・・・ こういうことだった
田代にやってきたのは DD51の唸り音 ・・・ どこかしら よかった
山口線沿線の某所
かわらない風景 ・・・ もう 田植えもすんで ふっと 一息のあり
来年の“その頃”に来ますって おばあさんと約束した
・・・ 桜の木のしたの小道で ときめいた
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/29(土) 06:00:00
|
鉄道写真~山口県
|
トラックバック:0
|
コメント:4
ここから夢へ・・・
肥薩線 吉松駅構内
一日の奇蹟を終えて ・・・帰り道 立ち寄りました
いまはもう うごかないきしゃがいました
このきしゃ しってますか?
運転室にはいってよいということで ・・・
圧力ゲージの針がまわることは もうないのでしょうか
その気になりました ・・・ なにかをみようとしました
ここから 夢へと ・・・ バイバイ グッドバイ
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/28(金) 06:00:00
|
鉄道写真~鹿児島県
|
トラックバック:0
|
コメント:2
あっ そう
肥薩線 海路ー吉尾
とくべつなきもちで みてます ・・・ とくべつなきもちでね
ことばでうまく ・・・ あらわせないものがある
そんなときには ・・・ 黙してるのが いい
うそには ならないから ・・・
吉松ー矢岳
矢岳までは きついぞ しっかり登ってこいよ
かってに そこらで あそんでる奴がいる
すこしは こっちのこと 気にしてよって 言いたくなるなぁ
きみとも また えんがあれば あえる ・・・ ちがう?
・・・・・・・・・・・・・・ あっ そう
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/27(木) 06:00:00
|
鉄道写真~熊本県
|
トラックバック:0
|
コメント:2
新緑の矢岳高原から
肥薩線 吉松ー矢岳
きょうこそは 飛べそう ・・・ ぜったい 飛べそう
ここに立つと こわい思い込みがでる
吉都線 鶴丸ー吉松
たしかに ぼくは きしゃをうつした ・・・ 山裾にいたんだ キハ40は いた
みどりの橋をわたろうかなって キハ40 ・・・
ねっ ちゃんと橋 わたったでしょ
球磨川沿いから 大畑 そして ここ吉松まで たかいところばかり
やめられない この 贅沢
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/26(水) 06:00:00
|
鉄道写真~鹿児島県
|
トラックバック:0
|
コメント:8
新緑の大畑駅から
肥薩線 人吉ー大畑
みなれた眺望がありました ・・・ 若い芽が うれしいね
大畑ー矢岳
いさぶろう・しんぺい号にとっては ここは きっと ふるさと
はるか眼下の町並み ・・・ 旅をしたくなった
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/25(火) 06:00:00
|
鉄道写真~熊本県
|
トラックバック:0
|
コメント:2
新緑の球磨川から
肥薩線 海路ー吉尾
茶畑のあるお山からだいすきなきしゃがみえた ・・・ みどりが しみてます
ぼくも居ますよと言わんばかりに 赤い顔して ・・・ めだってるきしゃにもあった
蒸気君 ・・・ きみの汽笛ききたかったなぁ きょうは しずかにのぼってきたんだね
つい みどりの木々に思いがいって ・・・ きみに わるいな
これから きみは人吉にいくよね ・・・ ぼくも お山おります
きょうは欲張りして 大畑のお山にも行きたいんだ
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/24(月) 06:00:00
|
鉄道写真~熊本県
|
トラックバック:0
|
コメント:8
青い夜に~ウエランカラプ アン ナ
山陰本線 湯玉ー宇賀本郷
あれは金星(ヴィーナス)かな ・・・夜の帳がおりるころ
まるで 無意識の中の夢のように 灯りが走る
なにかを期待した訳でもないし ・・・
誰かをまってた訳でもないはず
とおりすぎるざわめきに心を閉ざして
やさしい言葉がふりそそぐのを まってた
あのころのじぶんが いとおしい
こんなにあるいてきた自分がみえる夜に
星といっしょに唄おう あの唄を ・・・
そして つぶやこう “ウエランカラプ アン ナ”
※この素敵な撮影場所を教えてくださった“カミサン”
手術が成功して 経過もよいとのこと ・・・ よかったです
The end of the world
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/23(日) 06:00:00
|
鉄道写真~山口県
|
トラックバック:0
|
コメント:10
ぼくは ここにいるよ
山陰本線 長門二見ー宇賀本郷
いまと むかしを つなぐもの ・・・
宇賀本郷 -長門二見
そして じぶんとじぶんを つなぐもの ・・・
宇賀本郷ー湯玉
たしかなこころね ぼくのなかには ちゃんと ・・・
風に吹かれてきたけど ここにいるよ ・・・ きみがすき
好きにならずにいられない ~ エルビス プレスリー
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/22(土) 06:00:00
|
鉄道写真~山口県
|
トラックバック:0
|
コメント:4
潮風に吹かれて
山陰本線 宇賀本郷ー湯玉
黄色い風景にぼくも染まって ・・・ 踏切みてたら
日本海の潮風が 頬に ここちよかった
うみに落ちる夕陽が やまやはたけを やさしく包む
ふ~ん こんなきしゃ はしってんだ
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/21(金) 06:00:00
|
鉄道写真~山口県
|
トラックバック:0
|
コメント:4
怖そっ
南阿蘇鉄道 長陽-立野
あまりに奥に線路があって なんども 目をこすった
立野ー長陽
トロッコ列車のたび ・・・ ゴトン ゴトンって寝てしまいそう
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/20(木) 06:00:00
|
鉄道写真~熊本県
|
トラックバック:0
|
コメント:8
ひろげてみたら
肥薩おれんじ鉄道 上田浦ーたのうら御立岬公園
ひかりが そこらじゅうに あふれてこぼれてた
だから ぼくは りょうてですくってまわった
ほんとは ・・・ きみにもここにきてほしい そうなんだ
ぼく ・・・ てをひろげてみるよ ほら みてごらん
りょうてを ひろげてみたら
いっぱいあったのは ・・・ きみへのおもいだった
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/19(水) 06:00:00
|
鉄道写真~熊本県
|
トラックバック:0
|
コメント:8
迷ったわけではないんです
山陽本線 厚狭ー埴生
ここまで登れば ・・・ 架線もみえない
ご対面だって みえちゃった ・・・ ひっきりなしの往来だ
はたらきものだ ・・・ ぼく はずかしいよね
でんしゃかぁ わるくないねぇ うん
お山の降り口に ・・・ 覗いた風景 癖だね
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/18(火) 06:00:00
|
鉄道写真~山口県
|
トラックバック:0
|
コメント:6
激
山口線
ひさしぶりに ちからをかんじたくなって ・・・
吠えてる 生きてる ・・・ 魂に逢いました
だから ぶつけてきました ・・・ ぼくも “激しさ”を
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/16(日) 06:00:00
|
鉄道写真~山口県
|
トラックバック:0
|
コメント:4
蒸気はきながら
山口線
野焼きのあとには 芽吹く命があるんだよ
醜くても それって たいせつなこと
ここにも 命を 感じた ・・・ 機械なのにね
ひとの呼吸が見えるでしょ ・・・ 蒸気機関車って
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/15(土) 06:00:00
|
鉄道写真~山口県
|
トラックバック:0
|
コメント:0
はれるさ
山口線
キハ40に逢うと ・・・ きみに あったような きがする
あしたは ・・・ はれるさ あめなんて そんなに いつまでも つづかないさ
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/14(金) 06:00:00
|
鉄道写真~山口県
|
トラックバック:0
|
コメント:2
青野山
山口線
知らないまちに立ちたくて ・・・ 青野山まで きてしまった
キハ40の風景に もっと 逢いたい
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/13(木) 06:00:00
|
鉄道写真~島根県
|
トラックバック:0
|
コメント:4
田植えまえに・・・
山口線
いまにも 泣き出しそうな空 ・・・ キハ40に逢えた
DD51補機のC56が田植えまえの風景になった
だれもいないけど たしかな暮らしが ここにはある
そういえば あの ワンチャンどこかな ・・・ 僕の手は治ったよ
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/11(火) 06:00:00
|
鉄道写真~山口県
|
トラックバック:0
|
コメント:4
津和野の町のいっかくで
山口線 津和野駅構内
乗客をおろして ホームから転車台にやってくるC56160
小雨けむる津和野の町のいっかくの風景
夢中で傘をさして見つめてる男の子がひとり ・・・
90度横に回転して台より降りる ・・・ “こいつ生きてる”そう 思った
転車台の横の詰所から 聴診器(金槌)もって ・・・さあ はじまるぞ
わかるんだろうね ・・・ きょうのご機嫌までもが
石炭の位置の移動作業にも ようしゃなく雨はふりそそぐ
C571が京都からかえってくる7月末までは ・・・
蒸気機関車がだいすきな こども達や昔のこども達が ホームで待ってる
あいされて いきてる “こいつ” ・・・しあわせ者だ
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/10(月) 06:00:00
|
鉄道写真~島根県
|
トラックバック:0
|
コメント:6
懐古
山口線
整備中のC571のかわりに DD51補機に力を借りながらも ・・・
ちょっと 時計の針を ぎゃくまわしして ・・・
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/09(日) 06:00:00
|
鉄道写真~山口県
|
トラックバック:0
|
コメント:2
返事 ・・・
久大本線 南由布ー湯布院
そろそろ みずがはいる田んぼのなか ・・・ 由布岳の里に腰をおろしてた
久大本線 恵良ー引治
ひかりあふれる山裾のホームで きしゃを待つひと いいな
久大本線 引治ー豊後中村
ねえ きみなら ここに なにいろのきしゃがほしい?
久大本線 豊後中村ー引治
みどりの草がながれてる ・・・
ここに小舟うかべて きみに逢いにゆきたいなぁ
それとも あのふわふわした ちぎれぐもにのって ・・・
ぼくは 紙ひこうきになって ・・・ いいだろ そう おもったんだ
そしたらさ 杉木立からとびだしてきたきしゃの窓辺に ・・・ みえたんだよ ぼくに
久大本線 豊後中川ー天ケ瀬
玖珠川をわたるきしゃの窓辺にも きみはいたんだ
ぼくには みえたよ ・・・ 窓辺の君の手 きみへの返事は ・・・ “だいすき”
※月末のキハ65・58運行にあわせて 5/1~5/2撮影分を順番を繰上げての特別UP~NOⅡです
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/08(土) 06:00:00
|
鉄道写真~大分県
|
トラックバック:0
|
コメント:6
紙ひこうきに逢いたくて
日田・彦山線 筑前岩屋ー大行司
東峰村にみどりがかがやいた ・・・
岩屋の駅の花道は ・・・ 桜からつつじへと季節をかえていた
お山ばっかり登ってないで おりてみようか ・・・
こんなかわいい花道だってみえてくる
でも ・・・ きみからの紙ひこうきにめぐりあいたくて
ドキドキしながら ・・・ 風に吹かれてるよ きみに逢いたいな
ムラのこどもたちのげんきな声が きょうもきこえた
日田・彦山線 彦山ー筑前岩屋
“ありがとう”ってつぶやいて 釈迦ケ岳こえた ・・・・ さあかえろう
※月末のキハ65・58運行にあわせて 5/1~5/2撮影分を順番を繰上げての特別UP~NOⅠです
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/07(金) 06:00:00
|
鉄道写真~福岡県
|
トラックバック:0
|
コメント:5
季節のかわりめ
山口線
のこりすくなくなった桜の花のそばで ・・・ 季節がかわってた あめあがりのツツジの風景
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/06(木) 06:00:00
|
鉄道写真~山口県
|
トラックバック:0
|
コメント:2
生きる魂(たましい)~男子たるもの
肥薩おれんじ鉄道 上田浦ーたのうら御立岬公園
不知火海沿いに きしゃがはしってる ・・・ そう きいた
いつものように地図を片手に ・・・ ふたしかな旅のはじまり
わかりきってるまいにちだから ・・・
これが 息をする(生きてることたしかめる)時
おとこのこ で あらねば ・・・ 魂は
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/05(水) 06:00:00
|
鉄道写真~熊本県
|
トラックバック:0
|
コメント:4
約束(男同士)
豊肥本線 内牧ー市ノ川
あいかわらず “モーモーの・・・の香り” すっげぇぞ~ ここ
きみとここにきたあの日 ・・・ うしろのお山 みえなかったよな
梅雨もあけて 入道雲がまぶしい季節に ・・・ 来よう
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/04(火) 06:00:00
|
鉄道写真~熊本県
|
トラックバック:0
|
コメント:2
いつか 来たんです
豊肥本線 市ノ川ー内牧
はじめて ・・・ では ないんです ここ
いつか だれか ・・・ と 来たんです
ここじゃない あっちだぁ こっちだぁ って 言いながら ・・・
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/03(月) 06:00:00
|
鉄道写真~熊本県
|
トラックバック:0
|
コメント:4
憧憬
豊肥本線 緒方ー朝地
な~んにもない ひたっていたい風景に逢った
花(桜)は おわろうかとしてる季節だけど
ずっとながめていたいと 心がつぶやいた憧憬 ・・・
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/02(日) 06:00:00
|
鉄道写真~大分県
|
トラックバック:0
|
コメント:8
立野駅からちょっと散歩
南阿蘇鉄道 立野ー長陽
スッチバックで有名な立野駅を出発してすぐの鉄橋
この先もうひとつ 深い谷を渡る白川鉄橋を越すという
ここはJR立野駅 通学時間の風景がありました
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2010/05/01(土) 06:00:00
|
鉄道写真~熊本県
|
トラックバック:0
|
コメント:4
僕は ・・・
Author:タブレット
故郷へ続くレールを 追いかけて・・・
逢った場所は ・・・
鉄道写真~北海道 (1434)
鉄道写真~北海道・山口 (1)
鉄道写真~千葉県 (100)
鉄道写真~広島県 (59)
鉄道写真~島根県 (705)
鉄道写真~山口県 (1359)
鉄道写真~福岡県 (381)
鉄道写真~佐賀県 (5)
鉄道写真~長崎県 (211)
鉄道写真~大分県 (170)
鉄道写真~熊本県 (422)
鉄道写真~宮崎県 (5)
鉄道写真~鹿児島県 (61)
鉄道写真~岩手県 (2)
鉄道写真~福島県 (9)
鉄道写真~岡山県 (19)
鉄道写真~大分県・宮崎県 (1)
非鉄道写真 もろもろ (104)
逢った時は ・・・
2025年04月 (22)
2025年03月 (31)
2025年02月 (28)
2025年01月 (31)
2024年12月 (31)
2024年11月 (24)
2024年10月 (31)
2024年09月 (30)
2024年08月 (31)
2024年07月 (31)
2024年06月 (30)
2024年05月 (31)
2024年04月 (30)
2024年03月 (31)
2024年02月 (29)
2024年01月 (31)
2023年12月 (18)
2023年11月 (4)
2023年09月 (1)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (24)
2023年05月 (22)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (31)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (20)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (30)
2021年10月 (10)
2021年09月 (19)
2021年08月 (16)
2021年07月 (31)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (30)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (32)
2020年02月 (14)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (19)
2019年09月 (11)
2019年08月 (28)
2019年07月 (29)
2019年06月 (30)
2019年05月 (30)
2019年04月 (20)
2019年03月 (19)
2019年02月 (28)
2019年01月 (28)
2018年12月 (31)
2018年11月 (18)
2018年10月 (31)
2018年09月 (26)
2018年08月 (20)
2018年07月 (3)
2018年05月 (28)
2018年04月 (20)
2018年03月 (28)
2018年02月 (25)
2018年01月 (19)
2017年12月 (17)
2017年11月 (29)
2017年10月 (31)
2017年09月 (29)
2017年08月 (29)
2017年07月 (29)
2017年06月 (30)
2017年05月 (16)
2017年03月 (21)
2017年02月 (7)
2016年12月 (25)
2016年11月 (30)
2016年10月 (1)
2016年09月 (24)
2016年08月 (16)
2016年07月 (17)
2016年06月 (9)
2016年05月 (23)
2016年04月 (18)
2016年03月 (30)
2016年02月 (24)
2016年01月 (27)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (27)
2015年09月 (23)
2015年08月 (25)
2015年07月 (28)
2015年06月 (20)
2015年05月 (23)
2015年04月 (28)
2015年03月 (31)
2015年02月 (26)
2015年01月 (21)
2014年12月 (23)
2014年11月 (26)
2014年10月 (31)
2014年09月 (29)
2014年08月 (30)
2014年07月 (29)
2014年06月 (28)
2014年05月 (29)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (26)
2014年01月 (30)
2013年12月 (29)
2013年11月 (26)
2013年10月 (31)
2013年09月 (28)
2013年08月 (19)
2013年07月 (28)
2013年06月 (29)
2013年05月 (28)
2013年04月 (29)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2012年12月 (19)
2012年11月 (24)
2012年10月 (31)
2012年09月 (23)
2012年08月 (23)
2012年07月 (24)
2012年06月 (26)
2012年05月 (22)
2012年04月 (29)
2012年03月 (26)
2012年02月 (26)
2012年01月 (29)
2011年12月 (31)
2011年11月 (19)
2011年10月 (31)
2011年09月 (17)
2011年08月 (24)
2011年07月 (28)
2011年06月 (25)
2011年05月 (30)
2011年04月 (28)
2011年03月 (31)
2011年02月 (26)
2011年01月 (9)
2010年12月 (30)
2010年11月 (23)
2010年10月 (30)
2010年09月 (28)
2010年08月 (32)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (29)
2010年04月 (31)
2010年03月 (30)
2010年02月 (27)
2010年01月 (22)
2009年12月 (10)
2009年11月 (27)
2009年10月 (27)
2009年09月 (28)
2009年08月 (26)
2009年07月 (25)
2009年06月 (26)
2009年05月 (33)
2009年04月 (22)
2009年03月 (49)
2009年02月 (76)
2009年01月 (40)
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
リンク
暇つぶし日記
たーくんの撮影日記
ときどき更新 MyPhoto
汽車の風景
みねちゃんの音楽と鉄活動日記
おしゃん歩カメラ
都電15番の鉄道趣味
LM徒然草 ~駅と列車と情景と~
水曜鉄どうでしょう
果てない鉄路
railway99 ~ のんびりきまぐれrailway
管理画面
このブログをリンクに追加する