ミカエル晴雨堂の晴耕雨読な映画処方箋 映画・・社会を冷笑したい時に
FC2ブログ

ミカエル晴雨堂の晴耕雨読な映画処方箋

晴雨堂ミカエルの飄々とした晴耕雨読な映画処方箋。 体調に見合った薬膳料理があるように、 料理に合う葡萄酒があるように、日常の節目に合った映画があります。映画の話題をきっかけに多彩な生活になれば幸いです。詳しいレビューは「続きを読む」をクリックしてください。

「エイプリル・ソルジャーズ ナチス・北欧大侵略」 社会を冷笑したい時に〔42〕 

エイプリル・ソルジャーズ 
ナチス・北欧大侵略」 
デンマーク側から見たナチスの侵略。


エイプリル・ソルジャーズ

【原題】9. APRIL
【英題】APRIL 9TH
【公開年】2015年  【制作国】丁抹  
【時間】93分
【監督】ロニ・エズラ
【制作】
【原作】
【音楽】
【脚本】トビアス・リンホルム
【言語】デンマーク語 一部ドイツ語
【出演】ピルー・アスペック(サン少尉)  ラース・ミケルセン(Hintz中佐)  グスタフ・ダイアーギーズ(アンデルセン一等兵)

【成分】パニック 切ない 悲しい 絶望的 勇敢 デンマーク 市街戦 第二次世界大戦

【特徴】ナチス・ドイツのデンマーク侵攻に焦点をあてた作品である。デンマークの作品であり、当時の戦闘に参加した兵士たちの監修協力を得て制作された。
 メイキングフィルムでは、当時の軍装を身につけた出演俳優たちと実際に戦闘に参加した元兵士の老人たちが笑顔で交歓する風景が撮られている。

 第二次世界大戦でよく取り上げられるのは独ソ戦やフランス戦線、あるいはイタリアやアフリカにほぼ限定される。もちろん、ドイツの隣国はスイス以外戦火に遭っているのだが、デンマークやノルウェーなどはあまり日本に知られていないし、映画化されて世界中に配給されるのはあまり無かったように思う。

 もともとドイツとデンマークは民族的文化的に近く両国の関係もどちらかといえば良好だった。多くのデンマーク人ならびにドイツ人も戦火の火蓋を切る事は直前まで予想はしていなかったと思われる。
 隣国から唐突に軍隊が押し寄せる戸惑いと恐怖、これは平和が長く続いた国々にとって痛い教訓的作品になる。

 なお、私は原版から先に知ったので原題の「9. April」の方が馴染みがあるが、邦題は長ったらしくてB級娯楽戦争映画臭くなってしまっている。内容は重い反戦映画だ。近年、ナチスに抵抗したノルウェー王の伝記映画「ヒトラーに屈しなかった国王」が日本でも公開されているが、それと同等の扱いをしてもらいたい作品である。

【効能】平和な日常が壊れる様を疑似体験できる。自転車が好きになる。

【副作用】戦争活劇を期待している人には地味でどん臭く見える。

下の【続きを読む】をクリックするとネタバレありの詳しいレビューが現れます。記事に直接アクセスした場合は、この行より下がネタばれになりますので注意してください。

「レイプ・オブ・アナ・フリッツ」 社会を冷笑したい時に〔41〕 

レイプ・オブ・アナ・フリッツ」 
白雪姫の下衆版




【原題】EL CADAVER DE ANNA FRITZ
【英題】THE CORPSE OF ANNA FRITZ 
【公開年】2015年  【制作国】西班牙  【時間】75分  
【監督】エクトル・エルナンデス・ビセンス
【制作】
【原作】
【音楽】トロ・プラッツ
【脚本】エクトル・エルナンデス・ビセンス イサーク・P・クレウス   
【言語】スペイン語
【出演】アルバ・リバスアナ・フリッツ) クリスティアン・バレンシア(イバン)  ベルナート・サウエル(ハビ)  アルベルト・ガルボ(パウ看護師)  ニコ・アビラ(医師)          

【成分】セクシー 不気味 恐怖 笑える 絶望的

【特徴】死姦をテーマにした作品である。
 ヒロインの名前がドイツ風に聞こえたのでドイツ映画かと思ったがスペイン映画である。猟奇映画と思いきやゾンビ映画? ゾンビ映画かと思いきやサスペンス映画? サスペンス映画化と思いきやスプラッタ? 
 1時間強の尺で比較的バランス良くまとめた佳作ではないかと思う。白雪姫の下衆版と思えば納得できるかもしれない。

 殆ど全裸で演技したヒロインのお仕事が光った作品。

 エログロ的萌え作品でもあるのだが、3人の下衆な議論のリアルさと破滅的オチで社会を冷笑したい作品とする。

【効能】人間の悲観的可能性を直視できる。ヒロイン役のアルバ・リバスが愛おしくなる。

【副作用】死姦趣味に目覚める? 様々な要素が中途半端に思え物足りなさを感じる。

下の【続きを読む】をクリックするとネタバレありの詳しいレビューが現れます。記事に直接アクセスした場合は、この行より下がネタばれになりますので注意してください。

「臨場 劇場版」 社会を冷笑したい時に〔40〕 

臨場 劇場版」 
臨場シリーズ終了か?

  

 
【原題】
【公開年】2012年  【制作国】日本国  【時間】129分  
【監督】橋本一
【原作】横山秀夫
【音楽】吉川清之
【脚本】尾西兼一
【言語】日本語       
【出演】内野聖陽(倉石義男)  松下由樹(小坂留美)  渡辺大(一ノ瀬和之)  平山浩行(永嶋武文)  益岡徹(五代恵一)  高嶋政伸(立原真澄)  段田安則(仲根達郎)  若村麻由美(関根直子)  柄本佑(波多野進)  平田満(浦部謙作)  市毛良枝(山下美奈子)  長塚京三(安永泰三)  隆大介(坂東治久)  小林勝也(西田守)  伊藤裕子(早坂真里子)  京野ことみ(倉石雪絵)  おのさなえ(刑事部鑑識課)  道井良樹(刑事部鑑識課)  中山夢歩(捜査一課 刑事)  水野直(捜査一課 刑事)  菅原大吉(高村則夫)  デビット伊東(加古川有三)  土屋良太(関本幸彦)  魏涼子(安永光子)  春木みさよ(樋口雅代)  前田希美(関本好美)  浜田学(繁野刑事)  田中伸一(川相刑事)  ヨシダ朝(大沢検視官)  前田健(張り番の警官)
       
【成分】泣ける 悲しい パニック 不気味 勇敢 知的 絶望的 かっこいい
  
【特徴】横山秀夫氏のミステリー小説が原作、人気TVドラマの実写映画化作品。ベテラン刑事や監察医ですら見落としてしまう証拠を根こそぎ拾う検視官倉石警視の活躍を描く。
 TVでお馴染みの出演者たちは殆ど登場しているほか、映画用の新たなキャラも魅力的である。
      
【効能】社会の不条理と虚しさを学べる。
 
【副作用】盛り下がる展開に不快感を及ぼす。倉石の台詞に説得力を感じられず、虚しさが広がる。
 
下の【続きを読む】をクリックするとネタバレありの詳しいレビューが現れます。

「アイアン・スカイ」 社会を冷笑したい時に〔39〕 

アイアン・スカイ」 
月面ナチスが地球侵略!

 
アイアン・スカイ

【原題】IRON SKY
【公開年】2012年  【制作国】芬蘭土 独逸 濠太剌利  
【時間】93分  
【監督】ティモ・ヴオレンソラ
【原作】
【音楽】ライバッハ
【脚本】マイケル・カレスニコ ティモ・ヴオレンソラ
【言語】イングランド語 ドイツ語       
【出演】ユリア・ディーツェ(レナーテ・リヒター)  ゲッツ・オットー(クラウス・アドラー)  クリストファー・カービイ(ジェームズ・ワシントン)  ペータ・サージェント(ヴィヴィアン・ワグナー)  ステファニー・ポール(アメリカ合衆国大統領)  ティロ・プリュックナー(リヒター博士)  マイケル・カレン(-)  ウド・キア(ウォルフガング・コーツフライシュ総統)
      
【成分】笑える 楽しい スペクタクル 不思議 パニック セクシー かっこいい コミカル SF 宇宙戦争 ナチスドイツ 都市伝説
  
【特徴】ナチスドイツの残党が月に逃れて地球侵略の機会を覗っていた! そんな荒唐無稽な仰天設定の映画企画がヨーロッパで反響を呼び作品化されたドタバタB級映画である。

 ナチスの残党が月の裏側に巨大都市や巨大宇宙戦艦を建造していたトンデモ映像もさることながら、カルト的集団が月面都市という閉鎖された空間でガラパゴス的発展をしている様も興味深いが、主題はむしろ世界に強い影響を与えているアメリカ保守勢力をとことん茶化す風刺である。
 
 作中には随所に過去の世界的名作のパロディが織り込まれている。晴雨堂が映画館で笑ったのは、アメリカ大統領の選挙参謀が自分のオフィスで部下を叱責する様が「ヒトラー 最期の12日間」のパロディであった事。 
    
【効能】ヨーロッパ人が抱くアメリカの印象がよく判る。現代国際社会の滑稽さが学べる。
 
【副作用】ステレオタイプ的描写に当事者意識を持つ者は不快感。
 
下の【続きを読む】をクリックするとネタバレありの詳しいレビューが現れます。記事に直接アクセスした場合は、この行より下がネタばれになりますので注意してください。

「1945戦場への橋 -ナチス武装戦線-」 社会を冷笑したい時に〔38〕 

1945戦場への橋 -ナチス武装戦線-」 
ドイツ版「わだつみの声」か。

 
1945戦場への橋 -ナチス武装戦
  
【原題】Die Brücke
【英題】THE BRIDGE
【公開年】2008年  【制作国】独逸  【時間】97分  
【監督】ウォルフガング・パンツァー
【原作】マンフレッド・グレゴール
【音楽】フィリッポ・トレッカ
【脚本】ウォルフガング・キルヒナー
【言語】ドイツ語 一部イングランド語
【出演】フランカ・ポテンテ(-)  フランソワ・グースケ(-)  ラース・シュタインホーフェル(-)  ロベルト・ホーラー(-)
   
【成分】悲しい スペクタクル パニック 勇敢 絶望的 切ない かっこいい 思春期 ナチスドイツ 第二次大戦 1945年 南ドイツ
                             
【特徴】ドイツの有名な反戦映画でベルンハルト・ヴィッキ監督の「橋」(1959年公開)のリメイク。本作はTV映画だったと思う。残念ながらB級娯楽戦争活劇を連想する邦題を付けられているが、原版や原作はNHK教育テレビが取り上げそうな硬派の反戦作品である。
 
 ヴィッキ監督は余計な枝葉を削り落としてシンプルな構成で少年たちの一途な気持ちと戦争をする大人たちの狡猾な非情を観客たちに訴え迫るが、このリメイク作は娯楽性を添加し過ぎの嫌いがある。例えていうなら、ポール・マッカートニーがギターの弾き語りのように歌う名曲「イエスタデー」をキーボードやエレキギターなどで壮大な音色を付け大袈裟なこぶしをきかせた歌いかたでカバーするようなものか。
 ミリタリーマニアが喜びそうな銃器が多数登場する。「ボーン」シリーズや「チェ」に出演して世界的著名な俳優になったフランカ・ポテンテ氏がヒロインとして出演。 
    
【効能】大人たちの狡猾さと思春期少年たちの融通の無さに社会の構図を学ぶ。ハリウッド製映画と違ってドイツ軍の軍装や火器が正確描写なのに感動。
 
【副作用】主題とは直接関係なさそうな枝葉が多くて、原版の「橋」を汚された思いがする。連合国側兵士を行儀良く描いているのに政治的意図を感じる。こないだまでギャルだったフランカ・ポテンテ氏が熟女になっていたので寂しい。
 
下の【続きを読む】をクリックするとネタバレありの詳しいレビューが現れます。記事に直接アクセスした場合は、この行より下がネタばれになりますので注意してください。

「振り返れば奴がいる」 社会を冷笑したい時に〔37〕 

振り返れば奴がいる」 
異色の三谷幸喜シリアス作品

 

 
【原題】
【公開年】1993年  【制作国】日本国  【時間】107分  
【演出】若松節朗 河野圭太 木下高男
【原作】
【音楽】S.E.N.S.(BMG JAPAN) 澤近泰輔 矢賀部竜成 飛鳥涼(CHAGE and ASKA)
【脚本】三谷幸喜
【出演】織田裕二(外科医・司馬江太郎)  石黒賢(外科医・石川玄)  千堂あきほ(麻酔科医・大槻沢子)  松下由樹(研修医・峰春美)  西村雅彦(外科医・平賀友一)  佐藤B作(ケースワーカー・稲村寛)  相原勇(看護婦・田村のえ)  中村あずさ(オットー製薬・星野良子)  鹿賀丈史(外科部長・中川淳一)
  
【成分】知的 切ない 医療ドラマ
                   
【特徴】喜劇専門の脚本家と思われている三谷幸喜氏の作品の中では異色シリアスドラマ。
 三谷幸喜氏は少年時代に読んだ手塚治虫氏の「ブラック・ジャック」程度の医療モノ知識しかなく、そのためなのか知人の看護婦にいわせると出鱈目箇所や違和感箇所がけっこうあったらしい。
 しかしながら、人物相関や台詞回しなどは、さすが三谷幸喜氏、悪徳医師と善玉医師との対立を機軸に物語りが進んでいくが、単純に悪徳医師を悪としないだけでなく、善玉まで単純に善としないところが気が利いている。
 
 ブレイク前のまだ額がやや広くなりつつある段階の西村雅彦氏が重要な脇役として出演しているほか、中年の婦長役や後輩警官の教育係など役が多い松下由樹氏が初々しいヒロインを演じ、今はTVから遠ざかっている千堂あきほ氏・相原勇氏・中村あずさ氏の可愛らしい姿も見れる貴重映像でもある。
 チャゲ&アスカの主題歌『YAH YAH YAH』は大ヒットし、現在も街中で流されている。

 晴雨堂は三谷幸喜90年代前半作品の傑作と評価。
    
【効能】本当の「ワル」を見分ける教本に利用できる。
 
【副作用】出鱈目な医療現場に違和感。
 
下の【続きを読む】をクリックするとネタバレありの詳しいレビューが現れます。

「サバイバル・オブ・ザ・デッド」 社会を冷笑したい時に〔36〕 

サバイバル・オブ・ザ・デッド」 
姉妹編「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」に続き
アメリカ人を風刺。

 
サバイバル・オブ・ザ・デッド
 
【原題】SURVIVAL OF THE DEAD
【公開年】2009年  【制作国】亜米利加  【時間】90分  
【監督】ジョージ・A・ロメロ
【原作】
【音楽】ロバート・カーリ
【脚本】ジョージ・A・ロメロ
【言語】イングランド語
【出演】アラン・ヴァン・スプラング(サージ)  ケネス・ウェルシュ(オフリン)  キャスリーン・マンロー(ジャネット/ジェーン)  デヴォン・ボスティック(ボーイ)  リチャード・フィッツパトリック(マルドゥーン)  アシーナ・カーカニス(-)  ステファーノ・ディマッテオ(-)  ジョリス・ジャースキー(-)  エリック・ウールフ(-)  ジュリアン・リッチングス(-)  ウェイン・ロブソン(-)
  
【成分】笑える 悲しい 不思議 パニック 不気味 知的 絶望的 切ない ホラー ゾンビ 社会風刺 アメリカ人批判
                   
【特徴】ダイアリー・オブ・ザ・デッド」ではアメリカが創り出したYouTubeに代表されるネット社会とピューリッツァー賞に代表されるジャーナリズムがテーマになっていたが、本作では西部開拓時代(西部侵略時代)で培われたアメリカ人の伝統的精神が風刺の的になっている。
 「ダイアリー・・」でチョイ登場していた人物が本作の主人公になって物語が展開するので、続編というよりは姉妹編と言ったほうが良いだろう。
    
【効能】これぞアメリカ人、と納得してしまう。アメリカ人が抱える病理が垣間見える。
 
【副作用】ホラーにしては怖さやスリルが無いのでつまらない。
 
下の【続きを読む】をクリックするとネタバレありの詳しいレビューが現れます。記事に直接アクセスした場合は、この行より下がネタばれになりますので注意してください。
映画処方箋一覧
晴雨堂が独断と偏見で処方した映画作品。
下段「日誌」項目は晴雨堂の日常雑感です。
メールフォーム
晴雨堂ミカエルに直接ご意見を仰せになりたい方は、このメールフォームを利用してください。晴雨堂のメールアドレスに送信されます。

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール
↓私の愛車と野営道具を入れたリュックです。

晴雨堂ミカエル

Author:晴雨堂ミカエル
 執筆者兼管理人の詳しいプロフィールは下記の「晴雨堂ミカエルのプロフ」をクリックしてください。

晴雨堂ミカエルのプロフ

FC2カウンター
2007年10月29日設置
ブログランキング
下記のランキングにも参加しております。ご声援ありがとうございます。
  にほんブログ村 映画ブログへblogram投票ボタン
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
181位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レビュー
92位
アクセスランキングを見る>>
タグランキング
晴雨堂の関心度が反映されています。当ブログ開設当初は「黒澤明」が一位だったのに、今は・・。
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク