「老いか、病か・・・マハトマ・ガンジーになった父(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35080)」
まぁ、人生というのは因果応報ということかも。
なにかを得るためにはなにかを失わなくてはならないらしい。
50~60で亡くなれば老後ということはあまり考えなくてもいいということかも。
人生長生きすれば、結局、50~60で両親の面倒を見ることに人生を費やすということ。
そういう意味では、今も昔も人生は50年ということなのかな?
いったいなにが幸せかということは、絶対的に難しいですね。
これもまた、なんらかの意味のある戦争かな?
人生、これまた喜怒哀楽ですがな。
「ノルウェー第2の都市ベルゲンで、世界遺産の家並みと名物の鱈料理を堪能した(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35153)]
わたしにとっての未知の国、ノルウェーですね。
ベルゲンって初めて聞いたので、地図で見てみました。
イタリアがサッカーボールを蹴る足ならノルウェーは恐竜の化石(頭部と背骨)だね。
>ハンザ商人と北ノルウェー人の交易は物々交換で行われたが、漁獲量には毎年、差がある。鱈の少ない年に北ノルウェー人が飢えてしまっては、将来の交易に悪影響を及ぼすので困る。そこでハンザ商人は、不漁の年でもノルウェー人の顧客に食料を貸し与える制度を考え出した。これにより、ノルウェー商人の生活は保障されたが、ハンザ商人に対する借りは次第に増え、その借金は子の代にも受け継がれたため、彼らは長年の間にがんじがらめになっていった。(引用)
これってどういうこと?
漁獲量が少なくて飢えてしまう?っていうのなら、物々交換しなければいいのではないか?
自分たちが飢えてしまっても交易をしなければならないって・・・
ということは、相当に差のある物々交換なのか、年貢のように収穫があろうがなかろうが取られたということなのか。
これでノルウェー人は取られることに慣れたため、25%もの消費税でも平気なのか?
それにしても、ドイツ人は昔からゆすり・ぼったくりだったのですね(笑)
>大火の後に再建されたためか、ブリッゲンの住人はひどく火災を恐れ、家屋には暖房設備も調理設備もない。それどころか、万が一の火災に備えて、天上からは消火用の水を入れる桶がぶら下がっていたり、壁には延焼を防ぐため建物を壊す斧が掛かっていたりと、火の用心には念が入っていた。ローソクを灯すことすら許されていなかったという。(引用)
こういうのも、理解できないですね。
この極寒の地で暖房設備もなくてどうやって暮らしていたんだろう。
これでは、人口が少ないというのもわかろうというもの?
わたしなんか、絶対に住みたくない、というよりたぶんくたばっているでしょうけど・・・
早く、地球温暖化になって欲しいものですね(笑)
しかし、思えばノルウェーって、漁業が盛んならなんで刺身がないんだろうか。
寒い地方なら、そんなに鮮度も落ちないだろうしで刺身があってもいいと思うのだが・・・
まぁ、いまは日本の寿司の影響であるかもしれないけど・・・
干し鱈より刺身が食べたいと思うわたしでした・・・
鯨の刺身ってめちゅ美味ですね。
鯨の刺身を生姜醤油で食べたい!
シュトゥットガルト通信;http://gendai.ismedia.jp/category/schduagert
現代ビジネス:http://gendai.ismedia.jp/
川口マーン恵美さんのその他の記事
JB PRESS(http://jbpress.ismedia.jp/)から
ドイツ有力誌が伝えた麻生大臣の「さっさと死ね」発言;http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37006
公共交通機関のストは許されるべきなのか;http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37058
セクハラは男のせいか女の問題か、ドイツで論議白熱;http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37097
ローマ教皇ベネディクト16世辞任が投げかけた波紋;http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37158
ついに新生児の3分の1が婚外子になったドイツ;http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37203
ドイツで爆発的に急増中、同性同士の婚姻;http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37260
武田邦彦(中部大学)(http://takedanet.com/)から
集中講演録・地球温暖化(第五話);http://takedanet.com/2013/03/post_8407.html
野蛮と文明(3) 「エコのウソ」はなぜ続くか?;http://takedanet.com/2013/03/post_a5ad.html
野蛮と文明(4) 日本には裁判所が無い??;http://takedanet.com/2013/03/post_16f6.html
原発短信 WHOの被曝評価;http://takedanet.com/2013/03/post_eda4.html
日本・文化・素材(3) 昔の女性の生活;http://takedanet.com/2013/03/post_74fa.html
日本・文化・素材(4) 伝統材料研究会の1;http://takedanet.com/2013/03/post_4ee9.html
日本・文化・素材(5) 伝統材料研究会の2;http://takedanet.com/2013/03/post_e21d.html
北朝鮮の核実験と日本人の被曝;http://takedanet.com/2013/03/post_fcee.html
原発2年01 安全の論理(直接);http://takedanet.com/2013/03/2_8023.html
スポーツ・遊戯考(2) 遊びを忘れた日本人02 後戻りの模索;http://takedanet.com/2013/03/post_7768.html
体罰考(17) 大学修道院説;http://takedanet.com/2013/03/post_3b9d.html
集中講義録・エネルギー資源を理解する(1) エネルギーは「輸入するもの」では無くなった;http://takedanet.com/2013/03/post_16c3.html
女性の幸福な人生(3) 人生の目的を失った両性;http://takedanet.com/2013/03/post_a19b.html
原発短信 渡良瀬遊水池の葦(環境とは何か?);http://takedanet.com/2013/03/post_8675.html
JB PRESSから
復活か衰退か、中華の未来は賢者の登場次第;http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37279
マスコミに載らない海外記事(http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/)から
米EU自由貿易協定は新世界経済秩序の基盤;http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/eu-a828.html
女性を脅かす、アメリカによるTPP通商協定での大企業権利の要求;http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/tpp-4be2.html
(TPPでの)アメリカの狙いは、関税よりずっと重大な邪魔者であり続けている非関税施策を日本に解除させることにある 米国議会図書館議会調査局文書;http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-7c4a.html
TPP参加の日本の狙い 米国議会図書館議会調査局文書(2);http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/tppk-fa62.html
日本政治とTPP 米国議会図書館議会調査局文書(3);http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/tpp-f176.html
貿易関係の管理 米国議会図書館議会調査局文書(4);http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-0820.html
米国の狙いは日本に非関税施策を解除させること-米議会調査局文書(5)「日本のTPP参加可能性と、その意味あい」まとめ風;http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/-tpp-6820.html
TPPの狙いは日本に非関税施策を解除させること-議会調査局文書「日本のTPP参加可能性と、その意味あい」(6)アメリカ・ステークホルダーの意見;http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-8b44.html
狙いは日本に非関税施策を解除させること-議会調査局文書「日本のTPP参加可能性と、その意味あい」(7)見通し、ありうる結果と影響;http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-9b0c.html
天然ガス業界 水圧破砕の破壊的影響を記したオスカー候補ドキュメンタリー映画『ガスランド』を攻撃;http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-78d7.html
水圧破砕(フラッキング)と環境: 天然ガス掘削、水圧破砕と水の汚染;http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-8e5d.html
規制撤廃が、いかにしてアメリカの経済的不安定をよみがえらせたのか;http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-fede.html
アメリカのNGO、ロシアから撤退;http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/ngo-2768.html
如是我聞・売国経;http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-becb.html
行方不明の経済回復;http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-1e56.html
マガジン9(http://www.magazine9.jp/)から
雪のふるさと花咲く東京… -時々お散歩日記 128 鈴木耕-;http://www.magazine9.jp/osanpo/130306/
私の闇の奥(http://huzi.blog.ocn.ne.jp/darkness/)から
ウゴ・チャベスが亡くなった;http://huzi.blog.ocn.ne.jp/darkness/2013/03/post_3c7d.html
チャベスとドン・キホーテ;http://huzi.blog.ocn.ne.jp/darkness/2013/03/post_738f.html
ウォール・ストリート・ジャーナル 日本版(http://jp.wsj.com/home-page)から
【フクシマウォッチ】福島第1原発―緊急時対策室内部の現状;http://realtime.wsj.com/japan/2013/03/08/%e3%83%95%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%9e%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%83%e3%83%81%ef%bc%9a%e7%a6%8f%e5%b3%b6%e7%ac%ac1%e5%8e%9f%e7%99%ba%e2%80%95%e7%b7%8a%e6%80%a5%e6%99%82%e5%af%be%e7%ad%96%e5%ae%a4%e5%86%85/
防潮堤から遮水壁へ 福島原発の移り行く課題;http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323489604578349062272592912.html?mod=WSJJP_hpp_MIDDLENexttoWhatsNewsFirst
放射能汚染の食品に警戒感続く;http://realtime.wsj.com/japan/2013/03/08/%e6%94%be%e5%b0%84%e8%83%bd%e6%b1%9a%e6%9f%93%e3%81%ae%e9%a3%9f%e5%93%81%e3%81%ab%e8%ad%a6%e6%88%92%e6%84%9f%e7%b6%9a%e3%81%8f/
アイナメから74万ベクレル─福島第1の港、過去最大=東電;http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323893104578361962020026702.html?mod=WSJJP_hpp_LEFTTopStoriesSecond
田中宇の国際ニュース解説(http://tanakanews.com/index.html)から
世界を変える米財政危機(2);http://tanakanews.com/130309mideast.htm
終わりゆく原子力発電;http://tanakanews.com/130314nuclear.htm
内田樹の研究室(http://blog.tatsuru.com/)から
『下流志向』韓国語版序文;http://blog.tatsuru.com/2013/03/11_1658.php
Arisanのノート(http://d.hatena.ne.jp/Arisan/)から
甘かった予断;http://d.hatena.ne.jp/Arisan/20130311/p1
DIAMOND online(http://diamond.jp/)から
「100ミリ・シーベルトまで安全」は本当か?「帰還基準緩和」で注視すべきポイント;http://diamond.jp/articles/-/33291
下地氏ら3人の逮捕は「表現の自由を侵害」 足を踏んだことが威力業務妨害と起訴(6);http://diamond.jp/articles/-/33085
現代ビジネスから
新安全基準(骨子案)発表 原子力規制委 7月施行予定 再稼働へ「世界最高レベルの厳しさ」[原発];http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35123
20年までに「発送電分離」 経産省報告書 小売りも全面自由化へ 具体的な制度設計が課題[電力];http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35125
ウィキペディア(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8)から
ノルウェー;http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC
ベルゲン;http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%B3
ブリッゲン;http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B2%E3%83%B3
フロム;http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%A0
ハンザ同盟;http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B6%E5%90%8C%E7%9B%9F
カルパッチョ;http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A7
今日のふくいちライブカメラ(21時)(http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html)
春よ来い♪(ホトケノザ)
Enterに戻る
- 関連記事
-
- 遙かなる地上の楽園 川口マーン恵美さんとの異化談話44
- 人間万事塞翁が馬(じんかんばんじさいおうがうま) 川口マーン恵美さんとの異化談話43
- 所変われば品変わる!? 川口マーン恵美さんとの異化談話42