オーディオカテゴリーの記事 : ギガプロトの日常
FC2ブログ

ブログ移転しました。1秒後にジャンプします。 飛ばない場合 >>こちら<< をクリックしてください

板金の特権? スピーカーアイテム

私も連れも音の世界に拘る派。

音の世界の奥深さは測り知れず、ちょこっと何かアイテムを噛ますだけで変化する世界。


というわけで今回は連れのスピーカーアイテムに関する記事。


連れはNS-750BPというヤマハのスピーカーを愛用しているが、

そのスピーカーは上面が緩やかなカーブで湾曲しており、

音マニアには必須のスーパーツイーターをきっちりと安定して乗せる事が出来ない。

板金の会社に勤めている連れは、なんとかして「台」のようなものを作れないか・・・

と、だいぶ前から考案しており、ついに昨日、完成したようです。


ステンレスを設計した形に抜いて溶接してもらう・・・という事だったので、

溶接のボコボコした跡が容易に想像でき、「とりあえず乗せられれば良い」モノという感じを想定していたが、

昨日見せてもらった時、その完成度の高さに度肝を抜かれた。


ns750bp_4.jpg
ns750bp_3.jpg
ns750bp_1.jpg

まじ、個人でこんなん作れるんっすか!!!wwwっていう言葉しか出てこなかったね。

溶接後のボコボコは、なんか磨いて綺麗にして、全体的にも磨きをかけて仕上げたとの事。

正直、溶接のイメージが変わったわ。磨きをかける事で溶接の「跡」はここまで跡形もなく無くなるとは・・・

そしてなんか特殊な磨きで鏡面仕上げみたいな事も・・・

・・・これは素晴らしい。


1個当たりの重さは1kg程。


なんかほんと、スピーカーアイテムとかの商品として普通に売ってそうなクオリティすぎるwww

スピーカーに乗せた時の見た目も予想以上に良いし。

このスピーカーのスーパーツイーターなど他用スタンドとして売れるんじゃね?

1個5000円くらいで。まじでそう思うwww


・・・板金って凄いな。個人でこんなものが作れるんだから・・・


このクオリティの高さを見て、自分も何か作ってもらいたくなったのは言うまでもないwwww

何か作ってもらいたくなった時は連れに頼もう。そうしよう(・∀・)!!

♪この記事が面白い、役に立ったと思ったら"どね"を宜しくお願いします♪

↑If you found this article interesting or useful, please donate it.↑


>>私のYoutubeチャンネル♪是非遊びに来てね(*^ー^*)<<




>>★2ndチャンネルにも遊びに来てねヽ(=´▽`=)ノ★<<

Sponsored Link


「音」へのこだわり

前回、PCからのASIOによるビットパーフェクトでの音楽鑑賞の素晴らしさを書きました。

これだけ素晴らしい音を鳴らしてくれるなら、環境もやっぱそれなりに整えたくなるもの。

というわけで、今まではスピーカーはメタルラックの上に置いてましたが、この度スピーカースタンドを購入♪

SPST-900というやつです。高さ90cm。


スピーカー自体、振動することによって音を発生させているが、その振動が他のものに伝わって、いわゆる共振が発生し”鳴き”が多くなり、無駄な重低音が出てしまうのが本来。

ここでスピーカースタンドの出番。このスタンド自体そもそも共振を抑えるのを目的として設計されているため、これの上にスピーカーを置くだけでも”鳴き”が低減され、より引き締まった音になる。

今回購入したSPST-900でもかなり効果がありました♪


更に、スピーカーの下にインシュレーターをかます事で更なる振動抑制を図る。

使用したのは、安価な割に高性能と評判のAT-6099。

↓見た目的にも高級感が出て良い感じ♪
DSC_0042.jpg

DSC_0045.jpg
アリスマッドネスのポスターも健在(笑

これでもかなりイイのだが、スピーカースタンドには砂などを詰めて”鳴き”を抑えるのが定番。

砂(有名どこではジルカンサンド)でもいいのだが、砂は若干の塩分を含んでいてスタンドの錆の原因になるらしいので、砂ではなくTGメタルという遮音性の高い粒状の鉛を詰めました。

10kg分購入し、5kgずつ詰め込み。(この作業が結構疲れたw)


これでひとまず完了!音質はというと・・・

効果絶大で”鳴き”が明らかに小さくなり、低音もタタタタタ!と物凄く歯切れが良くなり素晴らしい音!!

相乗効果として、高域もさらにつややかになってマジイイ音!!!

なんかもうほんと、爆音で鳴らしていてもうるさくないというか、聴いていても疲れない音で、非常に心地がよく、ずっとそうしていたい気分にまでなる。

・・・素晴らしい。

ここまで頑張った甲斐は二十分にあった!!


しかしながら、まだやっぱり共振により若干鳴いてる感はあります。

弟が、レクストのスピーカースタンド(2本で7万円)を使っていて、弟の部屋ではさらに鳴きが小さく歯切れもいいので、やっぱスタンドの性能か?と思って試しに借りて自分の部屋に置いて聞いてみたが・・・・コレが意外にもあんまり変わらなかった。

・・・・・・

・・・

ということはもう、部屋自体の問題ということになってくる。

多分、高さ160cmのベッドを置いているせいだなw
さすがに寝床であるベッドを退けるわけにはいかないので、今はこの環境で満足しておこうみたいな。


そもそも”空気”が揺れてしまう以上、共振による鳴きを100%抑える事は不可能なので、自分なりの妥協点というのを持たないといけませんね。
音の世界は追求し続けても永遠に時間とお金が必要になるだけなので。w

鳴きを極っっっ力抑えようとするなら、地下に専用部屋を作り、地面に石を埋め込んだり、部屋にはスピーカー周りのもの以外は一切置かないとか、そんなレベルになりますね。


実は私のオヤジもその筋ではかなりお金をかけている人間で、スピーカーは50インチテレビを縦置きにしたようなサイズで、何が入ってるかは知らないが1個200kgもあったり、スピーカーのBOXの木から特注で作ったり、ロシアかどこかの国で使われていた放送局のアンプを使っていたりと、そりゃもう相当なもんでした。

1度その環境で私の好きなメタルを鳴らしてもらいましたが、鳴きは限りなく0に近く、低域のタタタタ!の歯切れも相当なものだったと記憶してます。
それにかけた金額だけは教えてもらえませんでしたが、一千万円はかかってるだろうなw

私はまだ若いので、今後仕事などで成功して裕福になったらそれぐらいこだわってもいいかな~って感じ。


とりあえず、今はこの環境で満足満足♪

言うまでもなく、ゲームの音も断然変わります。ビシっ!と引き締まった音により、爽快感が増します。

いや~ほんと、音の世界って深いわ~~~


♪この記事が面白い、役に立ったと思ったら"どね"を宜しくお願いします♪

↑If you found this article interesting or useful, please donate it.↑


>>私のYoutubeチャンネル♪是非遊びに来てね(*^ー^*)<<




>>★2ndチャンネルにも遊びに来てねヽ(=´▽`=)ノ★<<

Sponsored Link


| NEXT≫

PR
最新のつぶやき
ツイッター
Translation
最新記事
PR
最新コメント
年月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
1130位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アクション
49位
アクセスランキングを見る>>
プロフィール

ギガプロト

管理人:ギガプロト


幼少期からゲームにハマり、
今や「ゲーム無くして我が人生無し!」
というほどのゲーマーです。

主に格闘ゲーム、恐竜ゲーム、
アクションゲームを
好んでプレイしています♪

洋ゲーも大好きっ子

ブログタイトルとは無関係の動画や記事も多いですw

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

→私のYoutubeチャンネル←



私のYoutubeチャンネルでは過去にアップした熱い(w)動画や@@な動画、ブログでは公開していない動画、最新のアップロード動画まで、様々な動画を一括でご覧いただけます♪

是非一度足を運んでみてください
(*´∀`*)♪♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


当ブログはリンクフリーです。

尚、当ブログは画面解像度1280x768以上での閲覧を推奨します。


カテゴリ

トラックバック
ブログランキング☆
↓このブログが面白いと思ったらどんどん押してください。よろしくお願いします♪
にほんブログ村 ゲームブログ×PlayNCBlogへ
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村
リンク
QRコード
QRコード
アクセス総計

総計