プニコママの子育ててんやわんや
FC2ブログ

プニ姫の切り返し

2013.05.31.12:57

プニ姫が先日から夜、オットセイの咳をしはじめました。
彼女はいつも口をあけているので乾燥しやすい。
ほんでもって痰をぺっとできない。
なのでおええっと吐かないと痰を吐けないというやっかいなタイプ。

熱もでてきたので小児科へ。

クラリスがきた…。
クラリスとは苦い抗生物質。

案の定、なだめてもおだてても怒っても威嚇しても飲んでくれません。

甘いジュースやガムシロ、アイス、ヨーグルト。
…でつってもだめ。

無理矢理おさえて飲ませたら吐いちゃう。

うちの子達はみんな薬が大のにがて。 

粉を直接口にいれておみずとかで飲んでる子ってすげ〜〜!!と思ってたけど、意外と平気な子が多いことにきづく。

なんでなの〜〜

そして「飲みなさい!」「やだ!!」の攻防戦を繰り返しているうちに、
イライラがピーク。
あげく暴れて泣いた彼女のかかとおとしをくらってふんが〜〜!!!となり、
頭から湯気がでまくってたんじゃないかの図。
しかしここで救世主が。

じろちゃんです。

n8.jpg

じろちゃん。イライラしてる私の顔をぐい〜っとひきよせ、
熱烈ちゅーを繰り返す!!なんでしょうねこれは!!
うちの男子はこういうこと教えてないのに絶妙なタイミングでやってくるんですよ!

肩の力がほへ〜っと抜けました。


ところでプニ姫さんはほんとに叱ってものれんに腕押しな人で、
ちっともこたえない。

この前もスイミングつれていったときに
プニ姫がいつもすごいわがままなので
「ほら、ママのうでから血が出ちゃってるでしょ。
(かさぶたがとれた)
プニ姫がわがままいうと、血がでちゃうんだよ」と
超適当なかんじでいってみたところ。

自分の足の虫さされのかきこわしをゆびさし。

「ママが怒るから、プニ姫ちゃん血がでちゃう」と
鬼の形相で答えやがりました。

n6.jpg

ぐうの音もでませんでした。

こういう切り返しはさすが女子ですね。

太郎なら真摯にうけとめて
しょぼ〜んとしてるでしょう。そういうところって男の子かわいいの。

口喧嘩ではだんだん適当節が使えなくなって来たプニ姫。

この前テレビで思春期の娘がお父さんにとつぜんお風呂に入ろうと誘ったらお父さんは入るか?
というどっきりをしてました。

お父さんは意外にも断っていたので、それをみたプニ姫が
「プニ姫ちゃんのパパは優しいからいつでもはいってくれるよ!お姉さんになったって!」と
いってました。

n7.jpg

10年後に同じ台詞をいってみてもらいたいものです。
(パパより)

幼稚園を3日もやすんでしまいました…。
月曜日からは復活できますように。

「プニ姫ちゃんつかれちゃったわ〜。だからうんちするの」と一人でトイレでしゃべっている
プニ姫さん。
早くよくな〜れ。

プニ次郎の成長

2013.05.09.11:15

日本の女子のみなさん。
女性手帳とかアホなことになってますがお元気ですか。

いかにもおじいちゃん達の考える事ですね。

ばっかでね〜の。

税金もったいないからやめとけ!!

さてプニ姫が幼稚園にいったことにより、
次郎が寝ている間の数時間だけ私の自由時間ができるようになりました。

このブログファンの方々からの
「早く復活して!もう待てない!復活してくれなくちゃ死んじゃう!」みたいな
熱烈コールはなかったものの。
あると想定して一人で復活。

復活したことすらかつてのブログ読者はしらなんだ。
ぷっ

さて次郎ちゃんですけども。

彼はなんつ〜か、なにやってもかわいいのです。

というか「かわいいって知っててやってる感があったりします。

n4.jpg

「狙ってやってんだろ」みたいな。

プニ太郎のときにはなかったかんじ。
長男って損ですね。
親の顔色うかがうところあるけど、
プニ姫からはないかんじw


それでもやはり1歳半なので、
嫌々期がね〜きてますね。

うんこのオムツ換えるときに暴れるのは3ヶ月くらいからずっとなんですけどね…。
いやがるからよけいにこっちも足首ぐっと持っちゃうってことをなぜ理解しない!
このばかちん!

とかいいつつ、ぐずって梅干顔になっちゃってもかわいいんですけどね〜。
3人目がかわいいってのはこれなんでしょうかね。
なんかもう何やってもかわいいのですよ。
寝てると無意味に近づいてはすーはーすーはーやってたりしますからね。
怪しいおばはん。

でもでれでれかわいがってると
ん?妙な視線が…。

と思うと、長男のなんともいえない顔…。

n5.jpg

口元はにやけてるのに、目が悲しそう。

なにそれ!なんか切ない!

その後長男も抱っこしてあげたりするんですけど、
なんか
でかっ!!
背中ごつい!

1年生になって、プニ太郎ますますメンズ化。

プニ姫は幼稚園に入ってから少しは言う事聞いてくれるようになってきた…か???

お姉さんぶるようになってきたかも。

プニ姫のことはまた次回。


久々すぎる。

2013.05.08.11:58

ん?

n1.jpg

あら?

n2.jpg

あらら??
n3.jpg

なんだかおかしなことになってますけど。

プニ太郎はいつのまにやら小学生に。

プニ姫は年少さんに。

生まれたてほやほやだったはずのプニ次郎は歩いてます。ものすっごいがに股ですけど。

1年半の月日があっというまに流れておりました。

どゆことこれ。

怒濤の1年半でした…。

1年半。
プニ太郎の行っている幼稚園では年長さんのママ達は
マジ部活並にいろんなことがあります。
本気度があがるのはバザーからですね。
そっから謝恩会へと流れる訳ですが。
もうなんつ〜かいろいろありましたね。
涙あり笑いあり。

1年の間一番悩んだ事と言えば、
プニ姫の幼稚園選びです。

プニ太郎の幼稚園はほぼ裸で泥遊びみたいなことをします。
畑で作った物も食べます。
いままで率先してやらせたかったことが、
震災後には不安のたねに。

数値いくらなの?いやシーベルトじゃなくて、ベクレルのほうね。
近くの公園の土200は出てるけども。
とか色々もやもやする事が多くて。

行ける範囲でいろんなプレに行きました…。

そしてぎりぎりまで迷っていた幼稚園。
しかしプニ姫をそこにする、と言うと太郎がマジ泣きです。

「たろちゃんがいなくなったあと、プニ姫に幼稚園をまかせたいんだよ!!」と
大泣きです。

おまえは幼稚園のなんなんだ!
とつっこまずにはいられない。

もうね、たろの幼稚園への情熱に負けまして。
結局同じところにきめました…。

でもそのくせ、
プニ姫が幼稚園の朝のおうたを歌っているとき、
「プニ姫、年長さんはそのおうたが変わるんだよ。(ドヤ)…え〜と…なんだっけ

ってわすれてるやんけ!という
事態がおきてますが。

とりあえずそんなかんじです。てけと〜

じろちゃんのことはまた次回。

3人目出産ドキュメント

2011.11.09.19:39


どうも。
この前昼寝していたら、二階で洗濯物を干しているうちのおかんのところにいたプニ姫が
私のところにやってきて、
「はい。これママのね」といって
おっぱいのところにパッドをきちんと並べられたプニコママです。
1#



前駆陣痛2週間。

毎晩の母親からの「今日じゃない?」プレッシャー。

予定日前に「3700gは、いってるね」とびびらされ、
2#
ついに予定日に「もう今日出してください!」と先生に泣きつき、
計画で入院し、10月31日に第三子を出産しました!

以下詳細。(mixiと内容かぶりますよw)

30日の土曜日。
昨晩「明日の14時までに自然に陣痛がくればいい…!」と願ったものの、
あいかわらず前駆でとまってしまった。

よせばいいのに促進剤の副作用とか被害とか見ちゃって
「やっぱり予定日こえても1週間は待てばよかったのかも…。」とかブルーになる。
(日曜の14時入院→バルーン入れる。月曜の9時から促進剤という予定でした。)

14時入院まで落ち着かず、家の掃除とかシャワーしたりして
3#
おかんと五右衛門にパスタ食べにいって、
2700の「キリンスマッシュ!オアキリンレシーブ!」とか見て心を落ち着けて
だんだん心が決まる。

14時に病院について早速バルーンをいれる。

助産婦さんに「張りもきてるし、経産婦さんだからバルーンだけで今日産まれるかもよ」と
言われ前向きな気持ちに。

バルーンだけなら自然分娩と変わらないではないか!YES!

バルーン入れるときの子宮口は1.5センチ。

私の出産っていっつもこれくらいで張りが5分で判断つかないで入院してるパターン!!
まあ、ある意味安全ちゃ安全。
やきもきっちゃやきもき。

4センチ開くと自然に落っこちるらしい。

入れたら腰にくる痛みが加わる。

「おお。これよこれ。この痛みよ。」と陣痛を思い出す。

トイレでお尻拭くときに出てる棒が邪魔w

夜子ども達とうちの親がお見舞いにくる。

プニ姫は私が痛みにふーふー耐えてるとき
「だーじょぶ??」と心配そうに聞いてくる。

太郎のほうは私を見るとでれ~っと笑ってなぜか照れている。

しかしこのプニ太郎、
バイバイのときは普通にバイバイしていたのに、
夜私のパジャマを抱きしめて声を殺して泣いていたらしい…!

電話がかかってきてしくしくと泣いているので、きゅんとしてしまった。

姫んときの出産のときとは明らかに成長しているのね。

そんでもって日付がかわってしまい…。

太郎と一緒の誕生日はかなわず…。

これ…もしこのまま明日促進剤コースになったら今のこのバルーンの痛みって超無駄じゃん!
しかも4センチ開いてもバルーン抜けたらまた戻る人もいるとか…!
おい…!そんな無駄な痛みはもう結構なんだよ!!

こみ上げるよくわからない怒りに、
「もうこうなったら意地でも出したるわ!」
陣痛の波がくるたびヤンキー座りをして
お腹の人に
「ほら~上手ね~。降りといで~~。
出て来たらたくさんおっぱいあげていっぱい抱っこしてあげるわよ~~」

超優しくいいきかせてみたり、
「いい加減でてこいっつの。腹きめろや、男だろ!」
厳しく言ってみたりする。
4#

22時くらいのNSTで、痛みはあるものの、張りのグラフがどうにも陣痛になっていない感じ。
(グラフみただけでわかるようになってきてるところがなんともはや…)

助産婦さんに「睡眠薬飲んでね」と言われ
5#
と勘ぐった私は、何度も「これ飲んで本陣痛がきても踏ん張れます?
ふらふらになったりしません?」と念を押す。

「明日に備えて30分でも寝た方がいいんだよ。そんなに強い薬じゃないから大丈夫よ」
といわれ、目の前で飲まされる。

夜のうちには産まれないのかもしんまい…
すっかり弱気になったので、寝てみるも、
結構な痛みが5分。
うとうとすると5分に一度は痛みで起こされる。

寝れやしねっつの!!

もうそしたら出してやら~!と
ヤンキー復活です。

ベッドをおこしその上でヤンキー座り。
6#
こんときにはもうテニスボールを握りしめて痛みを逃さないと耐えられなくなってきていた。

バルーンは抜けてなかったが、
トイレのたびに邪魔だと思っていた棒の長さが明らかに長くなっている。
ということは抜けるのも時間の問題!ということは4センチきた~!

じわっとなにかが出たような気がしたのでナースコール。

「破水かな~?破水のような…破水じゃないような…。試薬でも微妙なのよね…
でもバルーン抜けたし、もうLDRに移動しましょう。」

こんときのNST見たら台形!
きましたよこれ!!!

AM1時半。パパに連絡。

ねぼけたパパ到着。

このときにはすでに痛みも本調子。

魔の5センチと思われる。
ここから8センチくらいまで地獄の痛みが続く訳ですな。

陣痛がくるたんびにパパが腰をぐぐ~っと押し返してくれるので
なんだかそれがよかった。

ちなみにLDRの上でもヤンキー座りしてました。

これから出産をするみなさん、
痛みには逃げるより向かったほうが絶対いいです。
痛いほどいい陣痛!と言い聞かせてくらはい。

とかいいつつパパがいるとどうしても甘えがでてしまう。
7#

しかも陣痛の合間になぜか私の白髪ぬきはじめて…。
「老けたね」とかいわれて…
もうなんなんすか…。

ヤンキー座りも疲れて来たので
横になって逃してて、
LDRの謎のシミが人の顔にみえて、
それがまたなんかにくったらしいふざけた顔にみえたので、
痛みがくるたび
そいつに怒りをぶつけつつ
痛みにむかっていた。
8#
そしたら
突然!
ぐぐっと何かが下がって来た!
9#
毎度出産の直前にうんちしている私…。

まずい、またうんちかも…と思う間もなく次の波!
完全にぱにくった私はナースコールの存在も無視し、
叫びまくる。


ここでやっと助産婦さん登場。
つかLDR来てからいままでほったらかしってどういう…!!

私は完全にパニクって
あわあわし、点滴打つね~といっているナースの手を握り口をパクパク。

あいかわらず「うんち~~~!」などと叫び3人目のゆとりなどどこに…。

ちなみにさっきびしゃっと出たのは破水だった。

「プニコママさん、おちついて~。声出すと喉痛くなるよ~。
今頭の一番大きなところが出てるから次の波でだしちゃいましょうね~」と
冷静な助産婦さん。
11#


そして3回ほどいきんだら
自分でも頭が出てるのが見えた!

「ハッハッハで逃して~」

この言葉…!!
この言葉を言われるのを今か今かと待っていたのだよ…!

そんでもって3278gの次男!産まれました!

…おい…。3700って言ったO島先生よ…。どんだけ間違えてんだよ…。

その後助産婦さんに代わり、
「ちょっとさけちゃったから縫うね」といってA先生登場。
でも今回は切開しなかった…!!

そこでしばらく休んでいたら、
隣のLDRで「おめでとうございま~す!」って声。

…え?いたの?隣の部屋、いたの??私がうんち~って叫んでたの聞こえた?
つかなんでそんなに静かに産めるの???

さっき手を握ったナースに「取り乱してしまいました…」っていったら
「いやあ、あの急展開はパニクって当然だよ!こっちもみんな慌てちゃったもん。
3000gなかったら出ちゃってたよ~。
計画で入院しててよかったね~」と言われました。

破水してからあっというまに頭出て来て、逃すも糞もなかったな。

そんでうんち最後までしたと思ってたけど、それは赤子だったという。

とにもかくにも無事産まれてほっとしてます。

新生児特有のあのにおいはたまりません。
12#

赤子にチューしようと2人の子が近づき、3人の顔が並ぶと
まるでスロット大当たりです。
13#

これからますますてんやわんやな予感です。

ランキングに参加してます。
よかったらぽちっと押してくださいな。




育児ブログ・ランキング

theme : 育児日記
genre : 育児

プニコママ、死んでませんよ。

2011.08.17.20:55

更新してなさすぎだろ…という誰かからの突っ込みからくる焦燥感でいたたまれなくなった私は、
マックを立ち上げるのも億劫なのでもうウイン君で文字のみの更新をすることに決めました。

プニ姫さんなんですけどね、
この前無事2歳の誕生日を迎えました。


プニ太郎とパパがハワイに行っちゃってたんでね。

実家の親と私とでお祝いしました。

やたらとカビ臭いホテル、軽井沢ロン○ングハウスで。

せっかく私の招待で連れてったのに、
「早く朝にならないかしらね…(帰りたい)」と母親に言われた虚しさ。

まあ二度と行くことはないでしょう~~おお~~(aikoカブトムシっぽく!!)


太郎さんは、
実家にいるとき、戦争特集のテレビをうちのおとんが見てて、
そこで結構なご遺体の映像をみてしまったせいか、
その晩の夕飯からいっきに食欲がなくなって、
やたらとお線香あげたがってたのに、
仏壇をみるのも怖くなってしまい、
遺影の写真もはずして!と泣き、
やたらと
「ママ、死んじゃうの?」とか「ぷにちゃんも死んじゃうの?」とか
すっごい聞くようになって、
暗闇を怖がるようになってしまいました。


そういうの怖くなる時期あるよね…。

私のお腹は8ヵ月とはおもえないほどぽんぽこぽんのすっぽこぽんた!で
「双子じゃないよね…?」とか
「あれ?出産近いんだっけ?」とか
聞かれすぎまくりクリスティ!!!

ここんとこ友人も出産ラッシュで
誰が誰やら状態の私を許してください。

今回イラストがないことも、許してください。

のどが痛いのでもう寝ますので許してください。




プロフィール

プニプニプニコ

Author:プニプニプニコ
二人の子育てにあたふたする毎日です。

ある日、パッケージデザインとかイラストとかしながら
日本のどこかで暮らしていたところ…

一人目:2006.10月生まれ メンズ(プニ太郎)出産。
育児休暇後、職場復帰。

仕事、育児、家事の両立の大変さを身にしみて味わう中、
二人目の妊娠!

仕事、育児、家事やってたらあわや絨毛膜化血腫にて切迫流産!
一週間の入院と一カ月の自宅安静を経て、
二人目:2009.8月生まれ おなご(プニ姫)を出産。

…悩みすぎてはげましたが(嘘)結局南極退職。


プニ太郎はちょろちょろ、プニ姫はくにゃくにゃ、
パパはのほほん。

みんなで生きてます。

イラスト、パッケージデザイン、その他紙媒体のお仕事、随時受付中。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新コメント
最新コメント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード