ヤマハマスタークラス ピアノ構造講座
目黒のヤマハ音楽振興会のビルにてヤマハマスタークラス研修の生徒さんのための講座をしてきました。
ピアノ構造及びそれを活かした演奏についてお話させていただきました。
今回は小学高学年から高校生までと言う幅のある受講生のためどう話を持っていったら良いか手探りでしたが、反応を見ながら進めていきました。
ピアノ構造のところでグランドピアノからアクションを出して触ってもらうと言う体感のコーナーではかなり興味を示してもらえて、みんな目を輝かせてピアノの中身を見てくれました。
2日間、先生が入れ替わり様々な専門的な講義をしてきて最終日の最後に調律の講義でしたので疲れもあったかと思うのですがみんな真剣に聞いてくれ良かったです。
小学生の子にはちょっと難しかったかなぁと言う話もあったと思うので疲れたかもですが、みんな最後に気持ちよく挨拶をしてくれたのが印象的です。
講義後は吉永哲道先生の演奏があり多彩な音色を生徒さんたちと楽しませていただきました。
ヤマハ音楽振興会のビルは歴史ある感じのビルで海外の著名な演奏家のかたがたも訪れて特別レッスンをしているとの事でした。
思わぬ形でまたヤマハさんと関われて、歴史的なビルとその設備を見るにつれ、日本の音楽文化を担ってきた役割の大きさを感じました。
--------------------------------------- M.saraie
ピアノ構造及びそれを活かした演奏についてお話させていただきました。
今回は小学高学年から高校生までと言う幅のある受講生のためどう話を持っていったら良いか手探りでしたが、反応を見ながら進めていきました。
ピアノ構造のところでグランドピアノからアクションを出して触ってもらうと言う体感のコーナーではかなり興味を示してもらえて、みんな目を輝かせてピアノの中身を見てくれました。
2日間、先生が入れ替わり様々な専門的な講義をしてきて最終日の最後に調律の講義でしたので疲れもあったかと思うのですがみんな真剣に聞いてくれ良かったです。
小学生の子にはちょっと難しかったかなぁと言う話もあったと思うので疲れたかもですが、みんな最後に気持ちよく挨拶をしてくれたのが印象的です。
講義後は吉永哲道先生の演奏があり多彩な音色を生徒さんたちと楽しませていただきました。
ヤマハ音楽振興会のビルは歴史ある感じのビルで海外の著名な演奏家のかたがたも訪れて特別レッスンをしているとの事でした。
思わぬ形でまたヤマハさんと関われて、歴史的なビルとその設備を見るにつれ、日本の音楽文化を担ってきた役割の大きさを感じました。
--------------------------------------- M.saraie
trackback
プロフィール
Author:Masayuki Saraie
SARA PIANO
珈琲とピアノと猫をこよなく愛する
ピアノ調律師 更家雅之
楽器が求め、演奏者が求めるベストな状態へ
音の職人、更家雅之の日記や想い
ピアノや音楽、日常を通して出会う人たちとの 交流から日々考えさせられ思ったことを、日記を中心に更新中。
音楽はどんなジャンルでも大好きで聴くこと演奏することが趣味
音楽と歩んできた人生、辛い時、楽しい時、そばにはいつも音楽がありました。音楽によって救われた時期も。
そしてピアノを弾くと心が落ち着きます。
近年、調律や音楽が心に及ぼす影響を研究中。
音楽は心の世界への扉 、そして心そのもの。
ピアノ、音楽を通してこの時代に”心豊かに生きる”を実践しています。
>>ホームページ
オーダー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
閲覧者カウンター
現在の閲覧者数: