初音ミクでつくってみました❗️
- 2014/02/16
- 23:40
何かと話題になってるボーカルのソフト音源の初音ミクです。😆
今やボカロ・プロデューサーなる職業❓のようなものまであるとか。自作のアニメまで作ってる本格的な動画までありますね。
VOCALOIDというソフト自体は、どうも昔YAMAHAが開発したソフトみたいで、大して話題にもなったことがなかったものですが、ソフトの基本構造はそのままに人気声優さんの声をサンプリングして、このパッケージングのイメージキャラの設定も良かったのか、アイデアだけでここまで売りまくったモンスター・ソフトになりました。
インストールしたらふつうの音楽ソフトです。基本的にピアノロールで打ち込み、音符とともに歌詞を打ち込みます。さらに、声のエフェクト効果を様々につけて声の表情をつけるというかんじですかね。ブレス感やかすれさせたり、くぐもったり、ブライトネスなどの効果を任意につけられます。
他にもいろいろ声優を変えたボーカロイドのシリーズがありますが、デモを聴く限り、ミクが一番無難な線をいっているような気がします。声のイメージも定着してますしね。
このソフトのコツは、音域は無制限とはなっていますが、やはり無茶な音域では言葉が聞き取れません。これは、推奨音域でも言えることですが、綺麗に歌わせるためには、どうしても音域によって、綺麗に出る言葉と出ない言葉があります。そういう意味では、綺麗に歌わせるにはむしろ言葉選びが重要です。歌詞を犠牲にして綺麗に歌える言葉を選ぶ必要があります。
そのままの歌では使い物になりません。やはりプラグイン・エフェクトでコンプレッサーとデュエッサーをかけなければ使い物になりませんね。また、低い音域は女声の特徴ですが、抜けてきません。そういう意味でもエフェクトを上手にかけるのもコツの一つです。
ハモリについては、3度上だとハモリ・パートの方が目立ってしまい不自然になります。3度下でハモらせるのが綺麗ですね。あと、低域が弱いので、音を太くするために1オクターブ下や5度下でハモリ・パートをつくるのも有効だと思います。基本的に女声は高い方が抜けてしまうので、メインは高いところで取った方がいいでしょう。
下をクリックすると、つくったデモソングがYou Tubeで流れます。
初音ミク デモソングその1
これは、もともとバンド用のデモに、ミクのボーカルを載せたものです。もともとギター、ベース、ドラムだけのシンプルな曲だったものに、キーボード、オルガンを部分的に重ねました。もともとがバンド用のデモということもあり、かなり演奏も適当でラフになっています。
下をクリックすると、デモ・ソングのその2がYou Tubeから流れます。
初音ミク デモ・ソングその2
この曲は、完全にミク用につくったものです。歌詞に苦労しました。前述の理由で綺麗に歌わせるために言葉に試行錯誤しています。い行の音とかが聞き取りにくいです。曲としては相川七瀬とエヴァの雰囲気で。作曲は基本的にパクリとオマージュというのが信条ですから。個人的には曲の入りでボーカルだけからハモリが段々と大きくなってはいる雰囲気がよく出来てると思っていますが、Aメロは失敗かなと…。頑張って、ベースでチョッパーしてみましたけど、所詮、素人チョッパーですので大変なことになっていますね。
下をクリックすると、デモ・ソングのその3が、You Tubeから流れます。
初音ミク デモ・ソングその3
この曲のイントロは、Raptureで適当に遊びでつくったものを繋げました。昔流行ったアメリカのTVドラマのナイト・ライダーというやつの音です。あとは、基本的にB'zの「孤独のRunaway」を狙ってつくってみました。イントロ、Aメロ、サビと、ことごとく転調していく転調の嵐のような曲です、後半でも半音上がります。同じメロディーでも半音上がらせるために、丹念に手作業でノートを移動させているので、すごく手間がかかりました。正直言って、この曲を最後にもうこういう曲はしたくないと思ってしまいました。B'zは、昔いろいろとコピー、打ち込みもしましたが、転調の仕方を勉強するのに役立ちました。この曲ではB'zなどから学んだ転調テクニックがあれこれ使われています。
ギターは、パッキングは多分、OVERLOARDのTh2のRANDALLのT2のモデリングを使っていると思います。リードはLINE6かなと思いますね。イントロはオクターブです。いちいち手弾きでカウンターを録音しています。最後のギターソロも「孤独のRunaway」みたいになっています。アームをがんがん入れるため、もうオークションで売ってしまったIbanezのS560だったかを使っていますね。フロイド・ローズならではの派手なアーミングをやっています。ショート・ディレイとリバーブを深めにかけて、80年代っぽいギター・サウンドに仕上がっていますね、これは比較的、歌詞も成功したと思っています。
とにかく今は、DAWソフトで前述のようにトラブル続きなので、こういうソフトシンセをたくさん使った楽曲は、つくれないというか、つくる気が起きないのですが…。いろいろ実験の場として初音ミクをとりあえず歌わせてみるというのもイケるのではないかと思います。