Londonとわたしとアロマ :実感が湧かない
FC2ブログ

Londonとわたしとアロマ 

英語

実感が湧かない

 
 クリスマス 2015 おいしいダック in London
ヒースロー空港に、日本に帰国する友達を見送りに行ってきました。

空港からの帰りにtubeの車内で日本人の友人と話していると、
前の席から日本語で話しかけられました。
え?

友達と二人で声の主に顔を向けると、バターたっぷりのイギリス人が。。。
あなた?そのお顔で日本語ですか?え?

聞くと、このイギリス人男性(おそらく40代後半?)は、日本に20年お住まいで今日はたまたまイギリスに戻ってきたのだとか。
今からどこへ行くのか尋ねると、「武道をこっちの人に教えにいくんだ」とおっしゃるのです。
「ブ、ブドウを?」
まあ!!

私たち:「こちらは友達を見送りに行ってきたところなんです。」
バター:「寂しいでしょう」
私たち:「う~ん、でも、まだ実感が湧かない」

実感が湧かない?
これはいいチャンス。日本語のニュアンスのわかるイギリス人ゲット。
質問できる!!
私:「実感が湧かないって、I can't believe it is real that my friend's gone. みたいな意味を言いたいの。英語では何ていうの? 」

バター:「It hasn't sunk in yet.だね」

拍手!!!おおお!!
直訳すれば、"そのことが、まだ沈みこまない・・・"
「sink 沈む でしょお。 それと、in で 心の中にこうやって(ジェスチャーで手を心臓のあたりに当てて)中に~~~まだ入ってこないってこと」

先生。ありがとうございました。

It hasn't sunk in yet. まだ実感が湧かない。



もくじ   3kaku_s_L.png   英語
   

~ Comment ~

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

~ Trackback ~

トラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  • 【クリスマス 2015】へ
  • 【おいしいダック in London】へ