Londonとわたしとアロマ :イギリスの小さな町へ Bury St.Edmunds ベリー・セント・エドマンズ 3 ベリーは市?町?
FC2ブログ

Londonとわたしとアロマ 

旅行 

イギリスの小さな町へ Bury St.Edmunds ベリー・セント・エドマンズ 3 ベリーは市?町?

 
 日本食材を買える店 ケンブリッジ Oseyo イギリスのスーパーで珍しいもの発見 
ベリー・セント・エドマンズではありません。です。
あれ~、おかしいな~、
ベリーにもカテドラルがあるのにな~。
カテドラル※がある地方自治体が『市』と認定される
って聞いた気がするんだけどな~?
202401130911478c4.jpg
イーリー大聖堂

だからこそ規模が小さくても、イーリーは市 Cityなのに・・・・なぜベリーはcityではなくtownなのだろう。
それにイーリーは人口21,000人、ベリーは48,000人で2倍以上人口が多いんです。

※カテドラル(大聖堂)
そのエリアを管轄するbishop(主教)がいる主教座聖堂
カトリック教会では、bishopを主教ではなく『司教』と訳す

あとで相棒に聞いてみよう💡。

早速質問したら、相棒から返答がきました。
「良く気付いたね!」

褒められた。(こんなことでも褒められればうれしい)

イギリスにはCity status シティ・ステータスになる為のルールがあって、
その昔は、国王が”大聖堂がある地方自治体”を市と認定したんだよ。
だから大聖堂があるイーリーはってわけ。


その後、1889年、ヴィクトリア女王時代(1837-1901年)に、ルールが変更。
大聖堂の有無は、市の地位獲得には関係なし、とされました。
202401130911465a4.jpg
セント・ベリーエドマンズ大聖堂

ベリーの大聖堂は、もともとはセント・ジェームズ教会という1つの教会。
1914年に主教が置かれて大聖堂になったんだそう。
だから、『大聖堂のある』になったのが、そのルールが変更になってしまった後だったので、まさにに昇格し損ねてしまったのですね。一歩遅かった~~~😢
20240113091144100.jpg
セント・ベリー・エドマンズ大聖堂入口

このヴィクトリア女王時代のルール変更後、
大聖堂が無くても人口が多い、大きい町が、市に昇格することができたんだよ。
例えば、リーズとか、シェフィールドとかバーミンガムとかね。


1907年には条件として以下の3つができたんだそう。
・人口30万人以上
・「地域の中枢としての性格」…街が独自のアイデンティティを持ち、周辺地域の中心であること
・良好な自治の歴史

1927年発行の内務省の覚書には以下の記述が。
人口、規模、重要性において第一級であり、なおかつ独自の特徴を持つ街であること

ふむふむ。


まとめます。現在、イギリスでシティ・ステータスを得るための条件は何?

結論!

昔は、『大聖堂が存在すること』だったが20世紀にその条件は無くなった。
現在、具体的な条件は無い

1927年の制度としては、人口、規模、重要性において第一級であり、なおかつ独自の特徴を持つ街であること と記されてはいる。

2022年11月時点でイギリス本土には、76の市があります。
毎年、いろいろな町が市になりたくて申請するんだそう。
認定されるには狭き門なんだそうですよ。

次は、ベリーのカテドラルにお連れしますね。

イギリスの小さな町へ Bury St.Edmunds ベリー・セント・エドマンズ 1
イギリスの小さな町へ Bury St.Edmunds ベリー・セント・エドマンズ 2

イギリスランキング
イギリスランキング




もくじ   3kaku_s_L.png   旅行 
   

~ Comment ~

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

~ Trackback ~

トラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  • 【日本食材を買える店 ケンブリッジ Oseyo】へ
  • 【イギリスのスーパーで珍しいもの発見 】へ