2016-05-28
昨年、山友に教えてもらってシロヤシロを見に西丹沢の檜洞丸(1601m)に登った。
この山は結構な急登が続き、ヘロヘロになりながらやっとシロヤシオに出会えた!

今年もシロヤシオを見に行く機会があった。
しかし、昨年と違い孫の朝食、お弁当、夕食の準備をして家を出るのは結構、大変だ(>.<)
集合場所の小田急新松田駅にAM8:00到着。
駅前からバスで1時間15分。
やっと西丹沢自然教室に着いた。
ここから歩き始めゴーラ沢出合

前日の雨で川の水が増量。
この川を石の上を歩いて渡るのだ。
この日はお天気に恵まれ富士山を一日、見る事が出来た♪


ミツバツツジもキレイ(^-^)/
そして昨年より、今年はシロヤシオの花のつきも良く

ホントに美しい!!
苦労して登ったからこそ出会えるお花・・
満足感いっぱいの山歩きでした。
この山は結構な急登が続き、ヘロヘロになりながらやっとシロヤシオに出会えた!

今年もシロヤシオを見に行く機会があった。
しかし、昨年と違い孫の朝食、お弁当、夕食の準備をして家を出るのは結構、大変だ(>.<)
集合場所の小田急新松田駅にAM8:00到着。
駅前からバスで1時間15分。
やっと西丹沢自然教室に着いた。
ここから歩き始めゴーラ沢出合

前日の雨で川の水が増量。
この川を石の上を歩いて渡るのだ。
この日はお天気に恵まれ富士山を一日、見る事が出来た♪


ミツバツツジもキレイ(^-^)/
そして昨年より、今年はシロヤシオの花のつきも良く

ホントに美しい!!
苦労して登ったからこそ出会えるお花・・
満足感いっぱいの山歩きでした。