ブレーキシュー交換
ロードバイクのコンポーネントはシマノ製を使っているのでブレーキシューもシマノの純正品を使っていましたが、今月6日のライド中長い下り坂を走行中に大雨に降られたときにブレーキでのスピードコントロークが難しくなり不安を感じました。更に10日のライド中にも平地を走行中に短時間の大雨に会いましたがその時もブレーキの利きの低下を大きく感じたのでブレーキシューを雨でも利くと言われていたものに交換しました。
新しく取り付けたブレーキシュー

シマノのブレーキシューとの比較写真はありませんが基本的には同じ形状で厚みがシマノの純正品より薄いです。
取り付けたときの感じたのは右用は固くもなく緩くもなく普通にはめられたのですが、左用は固くはめにくかったです。
12日の試走を兼ねたライドでの感想はシマノのブレーキシューはブレーキレバーを引いていくと徐々にブレーキが利いていき最後は一気に利く感じがありましたが新しいブレーキシューは直線的に徐々にブレーキが利いていく感じがしました。ただし、ブレーキシューの違いの差もあると思いますがセッティングの差の影響もあるかも知れません。
シマノのブレーキシューの感覚に慣れていたので新しいブレーキシューの感覚は初めはブレーキの利きが弱く感じましたがブレーキの掛け方に慣れれば問題ありませんでした。
ただ、大雨の時のブレーキの利きは未確認です。

にほんブログ村
新しく取り付けたブレーキシュー

シマノのブレーキシューとの比較写真はありませんが基本的には同じ形状で厚みがシマノの純正品より薄いです。
取り付けたときの感じたのは右用は固くもなく緩くもなく普通にはめられたのですが、左用は固くはめにくかったです。
12日の試走を兼ねたライドでの感想はシマノのブレーキシューはブレーキレバーを引いていくと徐々にブレーキが利いていき最後は一気に利く感じがありましたが新しいブレーキシューは直線的に徐々にブレーキが利いていく感じがしました。ただし、ブレーキシューの違いの差もあると思いますがセッティングの差の影響もあるかも知れません。
シマノのブレーキシューの感覚に慣れていたので新しいブレーキシューの感覚は初めはブレーキの利きが弱く感じましたがブレーキの掛け方に慣れれば問題ありませんでした。
ただ、大雨の時のブレーキの利きは未確認です。

にほんブログ村