2013/09/10
02:41:39
9月7日(日)、高知青年会議所60周年記念式典並びに懇親会がありましたので出席してきました。
当日は小雨模様の中、式典会場であるカルポートに15時過ぎに着きました。
式典はすでに始まっていて、すでにオープニングセレモニーは終わっていました。
まず、JCのセレモニーを終え、来賓者の紹介が延々と続きます。
カルポートの大ホールが一階席と二階席がほぼ埋め尽くされていますから優に1,000人は来場されているのではないでしょうか。
来賓の方も非常に多く、紹介も大変です。
さて、崎田理事長の挨拶が始まりました。
崎田理事長はこの一年くらいで、スピーチが上手になりました。
好感が持てます。
![崎田挨拶](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/20130910003111745.jpg)
続いて来賓祝辞です。
日本青年会議所副会頭の鈴木和也君です。
![来賓挨拶](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/20130910003114245.jpg)
次に歴代理事長の挨拶です。
50周年の時の理事長だった宮地貴嗣君です。
![歴代理事長挨拶](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/201309100031162a4.jpg)
次にスポンサーJCである岡山青年会議所に感謝状が贈られました。
![スポンサーJC感謝状](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/20130910003110b6b.jpg)
続いて、記念事業の紹介がありました。
高木俊君と佐竹礼有君です。
ここまで持ってくるのに大変だったことでしょう。
でも、本番はこれからです。
これ以上雨が強くならないように願うばかりです。
![土佐風土祭り](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/20130910003113e08.jpg)
式典も無事終了し、後は懇親会に向かうだけです。
当日は小雨模様の中、式典会場であるカルポートに15時過ぎに着きました。
式典はすでに始まっていて、すでにオープニングセレモニーは終わっていました。
まず、JCのセレモニーを終え、来賓者の紹介が延々と続きます。
カルポートの大ホールが一階席と二階席がほぼ埋め尽くされていますから優に1,000人は来場されているのではないでしょうか。
来賓の方も非常に多く、紹介も大変です。
さて、崎田理事長の挨拶が始まりました。
崎田理事長はこの一年くらいで、スピーチが上手になりました。
好感が持てます。
![崎田挨拶](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/20130910003111745.jpg)
続いて来賓祝辞です。
日本青年会議所副会頭の鈴木和也君です。
![来賓挨拶](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/20130910003114245.jpg)
次に歴代理事長の挨拶です。
50周年の時の理事長だった宮地貴嗣君です。
![歴代理事長挨拶](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/201309100031162a4.jpg)
次にスポンサーJCである岡山青年会議所に感謝状が贈られました。
![スポンサーJC感謝状](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/20130910003110b6b.jpg)
続いて、記念事業の紹介がありました。
高木俊君と佐竹礼有君です。
ここまで持ってくるのに大変だったことでしょう。
でも、本番はこれからです。
これ以上雨が強くならないように願うばかりです。
![土佐風土祭り](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/20130910003113e08.jpg)
式典も無事終了し、後は懇親会に向かうだけです。
今日と明日は、鏡川みどりの広場で記念事業である土佐風土祭りがあります。
少し遅れて、見に行きましたがちょうど雨がパラパラ降ってきたのであまり写真が撮れませんでした。
![風土祭り2](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/2013091000392668d.jpg)
懇親会の時間も迫ってきたので、会場である隣の三翠園ホテルに移動しました。
なんと、今日は大ホール、隣のホールも併せて畳を敷き詰め、おきゃくスタイルになっています。
圧巻です。
![懇親会](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/20130910003328aeb.jpg)
崎田理事長の挨拶が始まりました。
![懇親会1](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/20130910003329804.jpg)
尾崎知事の挨拶です。
少し前に比べて痩せられたようです。
きちっと体調管理をなされているのでしょう。
![尾崎知事](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/20130910003332389.jpg)
ちょいアップでお顔を拝見。
うん、顔の線がシャープになっています。(^_^)
![尾崎知事2](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/20130910003922dea.jpg)
この後、鏡開きと乾杯がありました。写真を撮り損ねてしまいました。
おきゃくがスタートしました。
あちらこちらで懐かしい顔がいっぱい見受けられます。
万吉のあっちゃんも話し込んでいます。
![淳](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/20130910003330a48.jpg)
写真を撮っている近森先輩を写真に撮っちゃいました。
![近森先輩](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/201309100033262b9.jpg)
尾崎知事も飲んでいます。
相変わらずお強いです。
周りは車座になっています。
![尾崎知事3](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/201309100039237c1.jpg)
あっという間に時間が過ぎて、中締めとなりました。
北岡実行委員長と先の理事長の謝辞です。
ウルウルきていますが、一生懸命こらえています。
![実行委員長謝辞](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/20130910003708038.jpg)
歴代理事長が登壇しました。
どうやら兄弟JCである、呉JCよりエールがあるようです。
![歴代理事長](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/201309100034590a4.jpg)
呉JCのエールは変わっていてソングです。曲は甲子園でよく聴く(確か?)曲名は分かりませんが、「かっ飛ばせ~、チャララ♪、チャララ♫、チャララ♬」
![呉JCエール](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/20130910003711dc4.jpg)
最後は東代表世話人の一発締めです。
私は目立ちたいので真ん中を空けて下さい。
のコメントにはびっくり(゜∀゜)。
古田代表世話人もマイク持ちでスタンバっています。
![東代表世話人一発締め](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/2013091000345668b.jpg)
以上で愉しかった懇親会も終了しました。
最後は皆さんでお見送りです。
崎田理事長は感極まってハグしています。
![崎田ハグ](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/2013091000345329e.jpg)
顔も成し遂げた安堵の表情が見受けられます。
いい顔ですね。
でも、背後にいるのは誰かな?心なしか笑っているように見えます。
![崎田見送り](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/20130910003454742.jpg)
目に光るものがきらりと・・・・。
ネクタイもお揃いにしてあったんですね。
![見送り2](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/201309100037094df.jpg)
現役の皆さん、本当にお疲れ様でした。
良い式典と、懇親会だったと思います。
この周年記念に立ち会うことができて、本当によかったと思います。
皆様方の今後の益々の活躍を期待しています。
ご苦労様でした。
少し遅れて、見に行きましたがちょうど雨がパラパラ降ってきたのであまり写真が撮れませんでした。
![風土祭り2](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/2013091000392668d.jpg)
懇親会の時間も迫ってきたので、会場である隣の三翠園ホテルに移動しました。
なんと、今日は大ホール、隣のホールも併せて畳を敷き詰め、おきゃくスタイルになっています。
圧巻です。
![懇親会](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/20130910003328aeb.jpg)
崎田理事長の挨拶が始まりました。
![懇親会1](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/20130910003329804.jpg)
尾崎知事の挨拶です。
少し前に比べて痩せられたようです。
きちっと体調管理をなされているのでしょう。
![尾崎知事](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/20130910003332389.jpg)
ちょいアップでお顔を拝見。
うん、顔の線がシャープになっています。(^_^)
![尾崎知事2](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/20130910003922dea.jpg)
この後、鏡開きと乾杯がありました。写真を撮り損ねてしまいました。
おきゃくがスタートしました。
あちらこちらで懐かしい顔がいっぱい見受けられます。
万吉のあっちゃんも話し込んでいます。
![淳](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/20130910003330a48.jpg)
写真を撮っている近森先輩を写真に撮っちゃいました。
![近森先輩](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/201309100033262b9.jpg)
尾崎知事も飲んでいます。
相変わらずお強いです。
周りは車座になっています。
![尾崎知事3](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/201309100039237c1.jpg)
あっという間に時間が過ぎて、中締めとなりました。
北岡実行委員長と先の理事長の謝辞です。
ウルウルきていますが、一生懸命こらえています。
![実行委員長謝辞](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/20130910003708038.jpg)
歴代理事長が登壇しました。
どうやら兄弟JCである、呉JCよりエールがあるようです。
![歴代理事長](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/201309100034590a4.jpg)
呉JCのエールは変わっていてソングです。曲は甲子園でよく聴く(確か?)曲名は分かりませんが、「かっ飛ばせ~、チャララ♪、チャララ♫、チャララ♬」
![呉JCエール](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/20130910003711dc4.jpg)
最後は東代表世話人の一発締めです。
私は目立ちたいので真ん中を空けて下さい。
のコメントにはびっくり(゜∀゜)。
古田代表世話人もマイク持ちでスタンバっています。
![東代表世話人一発締め](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/2013091000345668b.jpg)
以上で愉しかった懇親会も終了しました。
最後は皆さんでお見送りです。
崎田理事長は感極まってハグしています。
![崎田ハグ](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/2013091000345329e.jpg)
顔も成し遂げた安堵の表情が見受けられます。
いい顔ですね。
でも、背後にいるのは誰かな?心なしか笑っているように見えます。
![崎田見送り](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/20130910003454742.jpg)
目に光るものがきらりと・・・・。
ネクタイもお揃いにしてあったんですね。
![見送り2](http://blog-imgs-59.fc2.com/r/y/o/ryomaden95/201309100037094df.jpg)
現役の皆さん、本当にお疲れ様でした。
良い式典と、懇親会だったと思います。
この周年記念に立ち会うことができて、本当によかったと思います。
皆様方の今後の益々の活躍を期待しています。
ご苦労様でした。
コメント
No title
先週末、土日に伺いました。とてもおいしいカクテルをいただきました。土曜日は女性のバーテンダーさんから仏手柑のおいしさを教えていただき、さっそく買って帰りました。また高知に行きたい、そんな思いになるバーでした。また伺った時はよろしくお願いいたします。
pepsi-man│URL│2013/09/22(Sun)19:49:52│
編集
pepsi-man様へ。
コメントありがとうございます。先週お話させていただきました鮎川と申します。 高知は堪能されましたか?日曜日もこちらへ足を運んでいただきありがとうございます。
その日は休みをとっておりまして、お会いできず残念です><;
本当ですか?!仏手柑の美味しさを知っていただき、あの時お出しして本当に良かったです。
ぜひ、高知へ遊びにいらしてください。
その時にはまた、私とお話をしていただけたら嬉しいです。
次のご来店を、いつでもお待ちしております^^
その日は休みをとっておりまして、お会いできず残念です><;
本当ですか?!仏手柑の美味しさを知っていただき、あの時お出しして本当に良かったです。
ぜひ、高知へ遊びにいらしてください。
その時にはまた、私とお話をしていただけたら嬉しいです。
次のご来店を、いつでもお待ちしております^^
鮎川より。│URL│2013/09/23(Mon)00:10:05│
編集
コメントの投稿
トラックバック