ナエマ - 1ページ目19 - Russian Pink
Category ナエマ

ナエマ/ノッポのお姫様はサーモンピンク?

今日は、去年の春、シンデレラと並んで遅咲きだった、ナエマ姫を紹介します。ローズ・ポンパドゥール様と同じ、フランスのデルバールの看板娘的存在ですよね。四季咲きのつるバラで、その香りの良さから、ゲランの香水の名前、アラビアンナイトに出てくる双子のお姫様の一人、ナエマにちなんで付けられたとか。花色は、よくソフトピンクと例えられていて、ネットでも淡い優しいピンクの画像を見かけるけれど、いつも「そうなの?」...
clockwork

ナエマ/ブッシュ剪定の悪あがき

前回の記事を自分で読み直してみて、改めて感じてしまいました。「わたしって、ナエマのことやっぱりあまり好きじゃないのね。。。」きっと、この先もナエマのサーモンピンクを見る度、シャンテロゼ・ミサトの蕾や花の色に思いを馳せてしまうのかも知れません。全国のナエマファンの皆様、ごめんなさい(^_^;)今日は、ナエマのこの冬の剪定についてです。去年の春、低めのブッシュ剪定でも、ステムが1メートル以上伸びて咲いたナエ...
clockwork

ナエマ/ブッシュ剪定で悪あがきした枝から。。。

昨年の春、シンデレラ嬢と並んで、遅咲きだったナエマ姫も、こんなに葉が展開してきました。冬にブッシュ剪定した時、支柱の輪に沿って水平に誘引するという、悪あがきをした枝のひとつがここです。ちゃんと芽が並んでいるのがわかりますか?ここから出た枝に花をつけてくれたら、思惑通りなのですが。。。どうなるでしょうか?この下の方にも同じように誘引した枝が2本あります。あいにく他の枝は、写真では見づらいのですが、同...
clockwork

そびえ立つナエマ姫

暖蘭物語前のバラ花壇にそびえ立つナエマ姫。手前にワイルドストロベリーを植えたけど、更に高くなってきて、あまりにもちぐはぐで泣ける。。。(TдT)ナエマ姫付近の皆様。もー、そびえ立ち過ぎでしょ?!ナエマ姫の右がターンブルー、その右がローズ・ポンパドゥール。ナエマ姫の左がガブリエル、その背後にマダムビオレ、ガブリエルの左がアイスバーグ、左上の緑はレイニーブルー。明日、別の場所からホワイトレースフラワーを持...
clockwork

ナエマ姫の前の席替えをしてみたけれど。。。

昨日思いついた、ナエマ姫の前のワイルドストロベリーと、ホワイトレースフラワーの席替えをしてみました。「なかなかいいかも〜♪」とご満悦だったのですが、お昼に写真を撮ろうと外へ出たら。。。グッタリ。。。(*_*;レースフラワーのおひたしみたいになっててもう一箇所、エンジェルフェースとローブ・ア・ラ・フランセーズの間に引っ越しした子もヘロヘロ。。。(~_~;)急に陽射しの強い場所に連れて来られてバテバテになっちゃい...
clockwork

雨の中のナエマを切り花に。。。

今日の東京は、朝から雨。一日雨。。。(´;ω;`)ウッ…せっかく、ナエマ、シンデレラ、セバスチャン・クナイプ。。と、遅咲きのバラが綺麗に咲いてきたところなのに(T_T)特に、花持ちの悪いナエマにとっては、非情な雨。昨年は何故かサーモンピンクに咲いて(´・ω・`)ガッカリ…だったナエマ。。。今年は、噂通りの綺麗なソフトピンクに咲いてくれたというのに。。。デリケートなナエマの花が痛まないうちに、咲きそうな蕾持ちの枝を切り...
clockwork

カタログ通りに咲いた今年のナエマ

この子も、切り花ばかりで、庭で咲いた様子をアップしていませんでしたね(^^ゞ昨年は何故かサーモンピンクで咲いたナエマ。今年は、カタログ通りのソフトピンクで、可愛らしく咲いてくれました♪うわぁいヽ(^。^)ノ本当にカタログ通りだわ〜!この子が庭で、一輪でも咲いた朝は。。。玄関のドアを開けた瞬間にわかります。それ程素晴らしい香りです。残念ながら、花持ちはあまりよくなくて、南向き灼熱のうちの庭では2日楽しめれば...
clockwork

ノッポ過ぎるナエマを夏剪定

もうすく夏剪定の時期ですね。今朝は、一足早くナエマの剪定をしました。ナエマは長〜く伸びて花をつけるので、2ヶ月位前を目安にして剪定しています。BeforeAfter冬剪定の予定位置より2〜3芽上でバッサリいきました。同じく、アーチのシンデレラとセバスチャン・クナイプも、遅咲き系なのでBeforeAfterこのおふた方は、秋に咲いてくれるかわかりませんが、とりあえず。正直、脚立に乗っての作業は、冬と春だけでいいかなって最...
clockwork