あたち、Rubyて言うねん♪
FC2ブログ

あたち、Rubyて言うねん♪

おてんばRubyの成長日記です。 山口県から大阪へやってきたチョコダップルの女の子。日に日に関西弁を駆使する女の子に成長している模様です(笑)

01月« 2025年02月 /  12345678910111213141516171819202122232425262728»03月

10歳のお誕生日、おめでとう!!!

きょうは、るびのたんじょうび(^^)


The older you get, the more beautiful ,cute,you become.
You make my everyday so special.
Ruby,you are the sunshine of my life.
Happy birthday! And  Love, Laugh and be happy!



年をとるにつれてどんどん綺麗に可愛くなっていくね。
きみのおかげで、毎日が特別な日々を過ごせているよ。
ルビー。君は私の人生の太陽の光だよ。
誕生日おめでとう! 愛して、笑って、ハッピーに過ごそうね!



*******************************************************

さぁさぁ!年に一度のブログ更新の日がやってまいりました(笑)
最近ではすっかりインスタグラム投稿が板についてしまって。
FBには連動してるんだけど、ブログにはナカナカ…。
ブログのお友達も最近はIGで出会えるようになっては来たけれど。

たまぁに、忘れたころに、ルビーの様子を見に来ていただけている
お友達への近況報告も兼ねて。

今年も、9歳の一年間のルビーの様子を
長文&沢山の写真でぶっ放させていただこうと思います。
この暑苦しく長ったらしいものを
読んで下さろう、なんて方がいらっしゃったら、本当に嬉しいです。

画面スクロールするの疲れて途中でいやになると思うけど・・・(苦笑)

では、はじめますよ(笑)


*******************************************************
ルビー。
誕生日、おめでとう。

今日で、ルビーも10歳だね。
人間時間での年齢は、もう56歳。
あっという間に、私の年齢を飛び越えてしまったね。



(10さいになるんやからもうこんなんいややわ・・・)
10歳になるんやから、こんなんするんいややわ・・・




9歳の一年は、大変だったねぇ…。
大阪北部地震で幕あけたルビーの9歳。
あの地震は怖かったね…。通勤途中であの揺れに遭遇し
慌てて帰宅した私の目に入ったのは、散乱した家の中で
母にダッコされてるルビーの姿。


(ほんまにこわかったんやで)
ほんまにこわかってんから。。。



あの揺れの最中は母が座っている椅子の足元に居たらしく。
でも、揺れてる間も、揺れが終わってからも、
ずっとルビーを呼ぶ父と母の声に返事する事も駆け寄ることも出来ず
ただただずっと椅子の下で固まって震えていたんだってね…
ずっと母にダッコされてる間、ヒンヒン泣くことも出来ず、
ただ母の腕の中で震えていたらしいルビー。
帰宅した私を見るなり、母の腕の中から此方へ来ようともがいてもがいて。
私に抱き上げられるなり、ヒンヒン言いながらジタバタと私の肩までよじ登ろうと焦りだして…。

片付けの為に下へ降ろすとキャンキャン鳴いてどうしようもなくて、
暫くの間、キャリーバッグに入れてそのバッグを肩にかけながら、
散乱した家の片づけをしたりしたっけね(笑)


(あのグラっとさんは怖かったわぁ)
あのグラっとさんは怖かったぁ。


そして、少しして、今度は台風(苦笑)
家が揺れる程の(鉄筋10階建ての比較的新しい建物です)暴風に
「またグラっとさん来たんっ?(-“-)」と、一瞬怒った後は
ずっと遠い目をして現実逃避でやり過ごしていたルビー(苦笑)
家のすぐ傍の駐車場にあるシャッター倉庫の壁天井、吹っ飛んで
バス停まで飛んでってたもんなぁ…(苦笑)


(台風もこわかったわぁ)
台風こわかったわ



そうこうするうちに今度は、左足踵にできた脂肪腫が急に大きくなり始めて…
場所が場所だけに、そのうち必ず日常生活に支障をきたしてしまう事と、
摘出するにあたり、縫合の際に縫い合わせる皮膚が少ない場所だから、
出来るだけ幹部が小さく済むうちに綺麗に取ってしまう方がいい、との判断から
11月に脂肪腫摘出手術をうけたんだよね。


手術の日、全身麻酔だし、ついでに歯のクリーニングも・・・と本当は思ってたんだけど。
場所が場所だけに、どれだけ手術に時間がかかるか解らないし
今回一緒には無理だよ、ときっぱり先生に断られ(笑)

ま、そりゃそうだわな。麻酔時間が長くなるだけだしな…とすんなり諦め
そのままルビーを預け、心ここにあらずで過ごす数時間…。
アキレス腱に浸潤している可能性あり。
そして、皮膚縫合が出来ない可能性もある。
その場合は皮膚移植になり、入院が必要、と言われ。

もうねぃちゃんは、ルビーの手術の結果よりも、
手術後の入院時のルビーの事ばっかり考えて、過ごしてたんだよ(笑)
だって君は、待合室ではグーグーいびきかいて居眠りしたり、
診察室で下に降ろされたらニカニカしながら奥の処置室へ
一人でスタスタ歩いて行ったりとかなりおおらかな行動を病院でしてる子だけど…
それは恐らく、傍に私が居るからであって(苦笑)

元々は、お散歩時にオヤツを貰う時などに良く解るんだけど
食べたくない訳じゃないんだけれど、大概において
家族以外の人からオヤツを貰っても、すぐには食べようとしない。
実はとても神経質なコなんよな(苦笑)


そんなルビーが、手術跡の痛みの中、
私が作ったご飯を出してもらうとはいえ、
病院の入院室で、看護士さんから出してもらったご飯を
家に居る時のように食べるとは一寸たりとも思えなくて(苦笑)



かさばるし邪魔になるけれど、ルビーが普段使ってるお茶碗使ってもらおう、だとか。
食べることを思い出させるために、ルビーが大好きな柿や、ヤギミルク寒天ゼリーや、
ささみのスープなんかも、一緒に持っていこう、とか。
本当に色々考えて、準備してたんだけどね(笑)

しかも、なかなか「麻酔さめましたよ~」って連絡が来なくて。
待ってる間に、地震まで(笑)

もーーーーほんま堪忍してぇえぇぇぇ。っ泣きそうになったよ、あの時は(笑)

(そうやったん?)
そうやったん?



結局、連絡が遅くなったのは、手術開始時間が少し遅れたからだったようで。
連絡貰った時に「夜ごはんと朝ごはん持って行って手術の報告伺った後、
こっそり陰からルビーの様子、見させていただきます」って話してて。
沢山荷物を持ってエンヤコラと病院まで走って。
空いていた診察室へ通され、待っていたら…
なんと看護士さんにダッコされて連れてこられたルビーさん(笑)
下に降ろされると、ふつうにスタコラ歩いて私の所へやってくる(苦笑)

先生のお話を私が聴いている間も、奥の入院室でワンコラワンコラ。
私の姿をみてしもたもんなぁ・・・(苦笑)
先生も「どうします?あんな状態やし、つれてかえりますか?(笑)」って笑ってたし。

本当にバタバタしたよね(笑)
入院だとばかり思っていたから、入院生活に必要な物しかもってきてなくて。
精算できるだけのお金なんて持って来ていないし(笑)
先生も、泣き叫ぶほどの元気がある状態で
手術直後を迎えられるとは思ってなかったようで、
受付のお姉さんたちももう帰られた後だったから先生が精算してくださって(笑)

漿液が溜まり続けたりして、抜糸までちょっと時間かかったけど
それでも、なんとかセルフ抜糸せず完治まで行けた。
ルビーもいっぱい頑張ったね。
でも、ねいちゃんも、お父さんも、お母さんもいっぱい頑張ったよ(笑)


病理検査も異常なく、患部も全て綺麗に取り除けている状態と結果を戴けて
あのバタバタの2週間チョイすら、今となっては良い思い出だけどね(笑)


そやな。もう、あんなんイヤヤな(笑)
ねぃちゃんかって、いややわ(笑)

その後は今まで通り。

ほんっと前半は怒涛のような半年だったねぇ…(笑)
その分、体調を崩すことなく関節炎の痛みが出ることもなく。
ルビーらしい日常を過ごせてこられた、9歳後半。


(これはひなまつり♪)
これはひなまつりのとき。





ありがたいよね。





(まぁね♪)
まぁねっ♪


ルビーが生まれてきてくれて、今日で10年。
うちに来てくれてからは、毎日毎日、私を見送り、私を待って、
私の帰りに全身で嬉しい!お帰り!ってお迎えしてくれて。



(なんかとなかいさん、みたいやない?)
なんか、となかいさんみたいやない?



ルビーは本当に、私にとって、愛のカタマリなんだ。




(しあわせのよつばとしあわせのこーとーぶ)
しあわせの四つ葉としあわせのこーとーぶ。



10年間。
10年だよ。
お母さんワンコのお腹から生まれてきてくれて、
すぐに、ルビーって名前で呼んでもらいながらお母さんの元で育って。
私の所に来てくれてからは、ずっとずっと、私を見つめてくれていて。

(えへ)
えへ




私が行ってくるね、といえば、「・・・どうせルビは置いて行かれるんでしょ」と拗ねてみせ。
私が帰ると
「おかえり、おかえり!!ルビは待ってたんやからねっ!まってた!まっててんよ!!!」と
全身で喜びながら迎えてくれて。
私の出すご飯やゼリーを「おいしいね!」と平らげてくれて。
本当は嫌だろうに、歯磨きもイヤイヤながらも頑張ってくれて。

(ごほうびがあったらがんばれる♪)
ごほうびあったらガンバれる




私がテレビみたりスマホ触ったりしてると、邪魔もせずにそっと待ち続けてくれて…。
振り向いたら、尻尾ブンブンってしてこちらを見つめてくれてるルビーが居たり。
白目向いて、ワフワフっ言いながらひっくり返って寝てるルビーが居たり…。

(こんなんもさせられるけどな)
こんなんもさせられるけどな


もう、いつもいつも、ルビーが私の傍にいることが当たり前で。
もう、いつもいつも、ルビーが私を愛してくれて、待ってくれている事が当たり前で。


(うん。いつもそばにおるよ)
うん。いつもそばにおるよ。



ルビーは、どれだけ、私に「愛」を注いでくれてるんだろう。
小さな体で、小さな頭で。
いつも私の事を、思って過ごしてくれる

(そやで)
そやで。




10年だよ。
10年、わき目もふらず、一心に思ってくれる。
こんな一途な無償の愛、ある?



(こんなんされても)
こんなんされても




良く、ワンコの愛に触れてしまったら、
人間を本気で愛せなくなってしまうから、
独身者は犬を飼っちゃいけないんだよ(笑)って言われたけれど。




(こんなんされてもな?)
こんなんされてもな?





その意味が、ほんと良く解る今日この頃(笑)



(こんなしゃしん、とられてもな?)
こんなしゃしん、とられてもな?




いつも想ってくれて、ありがとうね。ルビー。




(うん。るびはねぃちゃんが、すき)
るびは、ねぃちゃんがすき。




今日から10歳。
今までの時間も本当にかけがえなのない、
大切な時間だったけれど。
これからは、それ以上に。



(くろーばーのなかにみちつくってん)
くろーばーの中に道作ってん




一日、一時間。一分、一秒。
大切に大切に。ゆっくりと、一緒に歩いて行こうね。



(でへー)
でへー。





そして、ずっと、いつまでも、
ねぃちゃんの傍に。
ねぃちゃんの腕の中に居て下さい。




(ずっと、ずっと、いっしょにおるよ。)
ずっと一緒な




大好きだよ。今まで以上にね。

2019年6月12日。ねぃちゃんより。


















9歳の誕生日、オメデトウ!!!


Happy birthday! Ruby♪
Hope your life will be full of happiness.
I'm on beside of you.
I wish happy future with you. I love you 


DSC_2755.jpg


誕生日おめでとう!
あなたのこれからの人生が幸せでいっぱいになるよう祈っています。
私がそばにいるからね。
あなたとの幸せな未来を願っています。愛してるよ。



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;


今年も、年に一度の暑苦しい更新です。
Facebookやインスタグラムでは日常を投稿してるのですが
やはりブログの更新はナカナカ(笑)
だけど、ルビーへのこの暑苦しい想いをルビーの日常写真と共に
ツラツラと綴るにはやっぱりブログが一番♪

てなわけで、今年もツラツラやります。
お暇な方、お時間許す方は、ながぁくスクロールして
私の暑苦しさをどうぞみてやっておくんなまし(笑)


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;


ルビー。9歳の誕生日、おめでとう!
もう9歳なんやね。あっというまに気づけば9歳。
人間で言えばもう52歳。


DSC_2286.jpg
そんな、52歳やからって乳母車に乗って目ぇつぶってる写真選ばんでも…るび。

ふふ。ごめんな。たまにはバギーに乗ってる写真もええやんか(笑)


私もかなりのbbaになってるというのに、
君はあっという間に私の年齢を飛び越えてしまったね。


DSC_0618.jpg
えへ。 るび。




ゆっくり、ゆっくり、で、いいんだよ。
ゆっくり、ゆっくり、が、いいんだからね。



DSC_0603.jpg
あんまりゆっくりしとったら眠たくなるんやけどー。るび。


ルビーは、私に似てどこかせっかちな所があるから。
(そんなとこ、似なくていいのに)
ゆったり、まったり、これからは時間を過ごしていこうね?

DSC_0952.jpg
ゆっくりでもまったりでも、アソブーはいっぱいしよな? るび。


そやな。 いっぱい、いっぱい、あそぼうな。



8歳の365日。
8歳も色々あったなぁ。



DSC_2949.jpg
いろいろ?あったっけか?るび。




あったやんーーー。しっかりとーーーー。
一番は、お誕生日直前の左足かかとの脂肪腫発覚。
これは解った瞬間本気でビビった。


DSC_2564.jpg
 ↑
この写真とった時は、まだなにも無かったと思うのだけど・・・
あってもとってもとっても小さい物だったんだろうねぇ・・・。


良く年を重ねたお友達たちのママさんたちが
「脂肪腫できてるねん」と言ってるのを聴いていたけど
ルビーにもそれが出来た事が、やんわりショックだったねぃちゃん。
良性とはいえ、脂肪腫というそれがルビーの体に出てきた事もそうなんだけど、
ルビーの年齢を改めて自覚させられたというか。ね。


IMG_0621.jpg
トリマーのこまっちゃんとこの、しゅんしゅんと、れんれんと。
きりみちゃんなってん。
こまっちゃんが、るびのアシのぷにぷに、みつけてくれてんな。るび。



そやねんな。毎日お散歩のあと、ちゃんと足ふくとき触ってるのにね。
まさかまさかのカカトは触ってなかったという…。
こまっちゃん、見つけてくれてありがとうね。


ヘルニアばかりを特に気にして過ごしてきている私に、
ルビーの体は、関節炎とか、脂肪腫とか、
私が想定していない所ばかり症状が出てきて「え?!」と思う事ばかりだけれど。



DSC_2511_20180611151348b17.jpg
ケーカカンサツでダイジョブてセンセいうてたし、いたくないし、
へーきやで(^^) るび。




それでも、サプリや経過観察で
様子を見ていられる症状で済んでいる事の有難さと、
「一つばかりを気にせず全体をしっかりみてね?」と
ルビーが私に教えてくれてるんだと、受け止めています。




DSC_2620.jpg






ルビーは、私の「ガイド」だね。




DSC_1843.jpg
ガイド? るび。



そう。ガイド。
愛しい思いや、深く慈しむ心。
自分の中のこんな感情は、ルビーが居なくちゃ知らなかった事ばかりだよ。



DSC_1817.jpg
るびも、おひさんや、キさんに、いろいろおしえてもらってるねんで。るび。
うん、しってるよ(^^) るび。すごいよな(^^)




私を見つめるその瞳から、ルビーの想いが流れ込むように受け止められるように。
そんな私に、去年より今、ねぃちゃんは、なれているかな?



DSC_0784.jpg
いしし。さて、どぉかなぁ~♪ るび。


まだまだ、足りないね。
もっともっと、私が感じているよりも深く大きな愛で


DSC_2251.jpg
アオオニるびさんからのデッカイ愛をドヤ、やで♪ るび。



私や、私たち家族を見つめてくれているルビー。
本当にありがとう。





ずっとずっと、一緒、な。
毎年おんなじことばっかり、書いてるけど(笑)
これが、ねぃちゃんのいちばんの願い、なんだからしょーがない(笑)



DSC_2920_20180611143914b2f.jpg
らいねんも、バラさん、みにいこな(^^)るび。


うん。いこういこう。べっぴんさんに写真撮ろうな(^^)



ずっと、ずっと。一緒に。
ルビーの尻尾が、二つに分かれて、人から「こわっ」と思われたっていい(爆)


DSC_1765.jpg
ちっぽ、ふたつになったら、るび、やばいやんー。るび。


ええねん。やばくたって(笑)


そのくらい、ずっとずっと、一緒に居ようね。
ルビーの傍にも、必ずねぃちゃんが居るから。
ねぃちゃんの傍にも、ルビーが必ず居てくれなアカンのやで(^^)



DSC_3176.jpg
わかったー!るびとねぃちゃんのオヤクソク、な♪  るび。




うん。 るびと、ねぃちゃんの、オヤクソク。絶対な(^^)


改めて。お誕生日、おめでとう。
2018年6月12日 ねぃちゃんより、親愛なるルビーへ。



テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

8歳オメデトウ!!!


Live, Love, Laugh and be Happy!
Wishing you many, many more happiness!!
☆。*゚ Hope your BIG BRIGHT STAR keeps on shining.
        HAPPY BIRTHDAY Ruby♪ ゚*。☆



DSC_0180.jpg


愛して笑って、ハッピーな人生を。
これからもあなたにもっとたくさんの幸せがありますように!!
今のままで、ずっとずっとキラキラしていてね。
ルビー! お誕生日おめでとう♪




☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;


超ご無沙汰な更新です(^^;
ブログからFacebookへ移行していき、今はインスタグラムからの投稿をFBへ反映して
FBの更新をしてしまっている、横着物な、ねぃちゃんですが…

ルビーもねぃちゃんも、元気に過ごしてます!
今年もお誕生日がやってきたので、
更新、しにやってまいりました(笑)

一年に一回・・・七夕かっヽ( ̄д ̄;)ノ てな感じなので
またまた一年分のルビーの写真をテンコモリ更新しようと思います(笑)

FBやインスタグラムでお付き合いのある方は見た事がある写真ばかりかと思いますが
自己満足ブログなもので・・・すみませんΣ(´Д`lll)

では、まいります♪
画面スクロールしすぎて、指つったらごめんね~(笑)


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;


今日はルビーの8回目のお誕生日。
1のキャンドルから初めて、もう今年は8なんだね。
「8」の時間を一緒に過ごしてきたんだね。



ルビー、しってるか?
「8」ってな?
横にすると「∞(むげん)」になるんだよ。
「∞」っていうのは、無限大ってことやのよ。
ずっと、ずーっと。ずーーーーっと。



ねぃちゃんが、るびを好きなのよりも?
DSC_4065.jpg


え、そーくるん?
「るびが、ねぃちゃんを、すきなのよりも?」じゃないねんな?

うーん・・・いや、ねぃちゃんのるび好き!は無限やねんけど(^^)



それ、ほんまなぁ~ん?
DSC_4461.jpg



ほんまなぁ~ん?って、無限のこと、まだ説明してないけどな?(笑)
無限、ってのは、
気が遠くなるくらい想像できない位のずーーーーーーーーーっと、ってことやで。




るびも!ずーーーーっとずーーーーっと、ねぃちゃんと、ムゲっ!!!!
DSC_4112.jpg



・・むげん、やけどな(ノ∇≦*)



せやな!!
もう、「8」だけど「∞(無限)」に比べりゃマダマダや!!

もう8歳なったんかぁ。とか、しみぢみしてる場合やないな!



7歳の一年も元気に健やかに過ごしてきたけれど、
冬に関節炎になって、家族をびっくりさせてくれたよね?



るびもあれはびっくりしたわ。おきたら痛くて、あるけんくなったもん。

DSC_4582.jpg
普段は閉められないキャリーバッグの蓋を閉められているルビー(^^;; 病院にて



そやなぁ。ほんま、あのときはびっくりしたわ。
ねぃちゃん、ついにルビーにもヘルニアが来てしまったのかって変な覚悟したもんな。
でも、ヘルニアじゃないって解ってホントにほっとしたっけ…。


ほんまのほんまに、るびもびっくりしたよ。
IMG_20170123_212450.jpg
このサプリは今も継続して摂取してます(^^;; 念には念を…^^;;


冷えるのは良くないと聞き、改めてホットパックしたりしたよね(笑)


はぁ・・・これあの時は気持ち良かったわぁ・・。いままで嫌やったし、今ももうイヤやけど。
DSC_4589.jpg
ホットパックちぅ、なルビーさん。アズキのチカラにお世話になったな。



(朝起きたら、いつも起こしに来るルビーが起こしに来ず、ルビーを探すと
一番家の中で風通りの良い(冬場だったので一番寒い)場所にあるベッドの中で
うずくまってこっちを見てる…というシーンから始まった一日でした(T=T)

両親に聞くと早朝に一度ワン!と鳴いていたというので、
おそらく痛みで動けず、ちょうど目の前にあったベッドに入り、
うずくまって私が起きてくるのを待っていたようです。

いつも「オジャコ」って言葉だけでもすっ飛んでくる大好きな煮干しをチラつかせ
「食べようか?」と言っても微動だにせず、その場でブルブル震えているルビー。
そんな彼女を見て「ああ・・・(ヘルニアが)来てしまった…」と、心の中で覚悟した朝でした。

が、病院が開くのを自宅で待っていた2時間程の間に
少しずつ動けるようになってきていたこと、
病院へ着くころにはワンワンといつもの感じで窓から外を見て吠えられるようになっていたこ。
そして、病室へ入る頃には歩けていた事等

『時間の経過とともに症状が軽くなる、イコール、ヘルニアの可能性は極めて低い。
 とにかく絶対安静で過ごさせてサプリで様子を見よう。
 この段階では様々な検査を始める段階では無い(その方がルビーに負担がかかる)』


と診察されました。
サプリを服用してまず2週間お散歩ナシの絶対安静←これ、まぁまぁ無理があったけどね(笑)
ヘルニアでは無かった事に心底胸をなでおろしたっけ…なぁんて事があったんです(^^;;)



そんなこんなもあったけど、いい事もあったよね。


お父さんがお家に居るようになって、
お留守番をすることがホントになくなった、一年でもあったね。


はよしてやー。
DSC_4541.jpg
お父さんにガムを裂いてもらってるルビー。早くして、と催促ちぅ(笑)




インスタグラムでお友達になった姉妹ワンコが、
おとしゃんの転勤で大阪へ引っ越してきたんだけど
実はそれが超ご近所だったり(笑)



おねさんが2人もいっぺんにふーえたっ♪♪
DSC_0038.jpg



そやな。しかも同じマダラ族。
そして、デブショーなねぃちゃんは活動場所をFBやIGへ移していても健在なもので
お友達が増えるということは、ルビーのお出かけ率も上がり、
ルビーの暮らしが豊かになるという事で(笑)




そやねん。るび、れんげばたけ、はじめていった♪
DSC_0211.jpg



せやな!ねぃちゃんも、初めていったわ♪
でも、あんた、お花よりオヤツやったやんか(^^;;


よそのママからもらうオヤツはオイチイねん♪
DSC_0208.jpg



あいかわらず、ちょっとお出かけ~といえば、


キレイキレイ前の服部緑地公園やったり・・・


りょくちこーえんは、さいこー。でかい声でうたってもええし、
ゴロンゴロンもしたいほーだい♪るびのパラダイスや♪

IMG_20160923_233241.jpg
・・・直後にシャンプーしてもらえるからねぇ・・・(^^;;




伊丹スカイパークやったり・・・


このみち、るび、すきやねん♪
DSC_0078.jpg


このベンチもな、きもちーねんで♪
IMG_20170107_120547.jpg



車乗っていくから、おでかけ、やろ?!っと、
まるっと丸め込まれる感満載だけど、
とっても大好きな場所、箕面キューズモールだったり・・・


これは、ライナと行ったとき♪
DSC_0077.jpg


そやな。


これは最近ー。ちょーちょーあさんぽ、のときー♪
DSC_0315.jpg



早朝。な(*≧∪≦)


そやね。もう既に休みの日のあさんぽ時間は6時やもんなぁ。
先が思いやられるねぇ(^^;;




そして、今年はわりと、都会にも行ったよね(笑)
って。時間早すぎてどこもかしこもお店やってなかったり
寒すぎて、お散歩だけして車に退散!なお散歩やけど、




なかのしまこーえんっ♪るび、ここもすき♪♪
FB_IMG_1486989761609.jpg



そやな。バラ園な(^^)



でも、るびがいくとき、だいたい、バラさん居ないねんー?
DSC_0379.jpg




・・・バラが沢山咲いてる時期って、人も沢山やし?(笑)


そもそも、バラ園へ行かずともよいのでは?とかのツッコミは堪忍してくらさい(^^;;




会社へ同伴出勤する日が減って、無くなってからは
車に乗ってどこかへ出かける、ということが無くなってしまうので・・・
できるだけ、少しでも車に乗ってお出かけにつれてってやろう、という親心・・・わからいでか?




ふーん。そーなん。るび、しらんかったわ。
DSC_0112.jpg


ただ、ねぃちゃんがクルマのりたいだけかとおもってたー。
DSC_4769.jpg




・・・(T_T)




あ。ネコさんがおる!ワンいうたろ!!!
DSC_4504.jpg




やめなさい(-"-)





つか、この後姿もそうなんだけど、信号待ちしてる間に
社内で寛いでるルビーの姿を見るのが大好きなんだよ。ねぃちゃんは。




あいかわらずハッパすきも健在で。




そのパッパです・・・それをまってたんです・・・
DSC_4181.jpg




はっぱにする顔か?そのウットリおもしろすぎるよ(^^;;





なにかー?もんだいでもー???
DSC_0364.jpg




はっぱ、ついとるし(^^;;





とまぁ、こんな感じで一年過ごしてきたルビーも今日で8歳。



いつまでこんなかっこ、させられるんやろか・・・
IMG_20161031_193912.jpg




去年のお誕生日のときで、ねぃちゃんとルビーは同い年になったけど
もう今年のお誕生日は、ルビーにねぃちゃん、年齢越されてしもたなぁ・・・。




・・・・・(-"-)
DSC_0135.jpg




いつまでもいつまでも、ルビーはねぃちゃんのBABYなんだけどな?
おねがいだから、急いで、追い越して行かないでね。
ゆっくり、ゆっくり、すごしてほしい。




DSC_0147.jpg







そして、ずっとずっと、一緒にいような。






DSC_0099.jpg







一緒に会社へ行く日が減っても、
一緒に出勤していなくても、
ルビーの隣にはいつも、ねぃちゃんが、いるでしょ?
おなじだよ。
ねぃちゃんの隣にも、いーっつもルビーが居てるよ。






DSC_4723.jpg



今年からは、重ねていく年齢を数えるのではなく、
願い事を数えて過ごそうかね。




ルビーの願いは、何かな。
近々、じっくり、聞かせてな?
お話、ゆっくり、していこうね(^^)

ねぃちゃんの願い?
ねぃちゃんの願いは、色々あるけど・・・
でもやっぱり今年も一つかな。




FB_IMG_1486989773076.jpg


ずっとずっと、いっしょな(^^)

2017年6月12日 ねぃちゃんより、親愛なるルビーへ。
























テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

花火大会の日♪

「今日はな~?
 ベランダでな~?
 皆でドーンドーン聞いてん♪」




茨木辨天花火大会
2年間無かったんよねー
今年は見られたね♪
花火全く怖がらないルビーさん
始終ニッカニカ♡
シッポふりふりでベランダ出たり入ったりヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
おとーさんおかーさんにダッコ迫ったりヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
楽しい夜やったね♪


年に一度。
ベランダから家族揃って楽しめる幸せ♪
ルビーもご機嫌ニッカニカで
おとーさんや、おかーさんに
「ダッコして~るびもみたいー」ってオネダリ。
「重いねん~」言いながらニコニコでダッコする両親。
上下左右のおうちからも、家族の声。
花火って凄いチカラだね♪









#茨木辨天花火大会
#毎年8月8日開催
#花火大会🎆
#家族の時間
#来年も皆で見ようね
#自宅ベランダよりデジカメ撮影
#望遠機能駆使してます(^^;
#20160808

#DPL48
#MDF48
#dachshund #dachshundlove #dachshundoftheday #dogs #dogstagram #ミニチュアダックスフンド #ミニチュアダックス #ダックス #チョコダップル #ダップル #チョコダップル #ダップル #短足部 #犬ばか部 #親バカ部 #犬のいる暮らし #ワンコなしでは生きて行けません会 #ルビー #茨木辨天花火大会花火picは明日postしまーす♪
#20160808

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

ルビさーん♪7歳の誕生日おめでとう!!!


Happy birthday to Ruby!
☆。*゚ Hope your BIG BRIGHT STAR keeps on shining. ゚*。☆
Next to you is one of my favorite places to be.
I wish you happy and healthy forever.



DSC_3140.jpg



誕生日おめでとう、ルビー!
いまのままでずっとキラキラしていてね。
ルビーの隣が、私の一番好きな場所だよ。
あなたがずっと幸せで健康であるよう祈っているよ♪





★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
毎年毎年・・・ブログを放置してるわりに、
お誕生日だけは絶対に更新は欠かさないのだ!と
記事を書きにやってくる、ねぃちゃんでございます(^^;;
一年分のルビーのご報告も勝手に兼ねているので、
写真の数がめちゃ多くなっております(笑)
今年も、ルビーへの熱い思いをツラツラと書き連ね、
かなり暑苦しい内容になっておりますが…
お暇な方は、どうぞ読んでってくださいまし(^^;;  
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★





今日は、ルビーの7歳の誕生日!
今年は見事に日曜日♪
朝からずーっと一緒に過ごせるね(^^)
今日は、ウマウマ日和やぞ~。
このところ、ダイエットや~ってゴハン減らされてるからね(^^;;
今日は、ゴハンとデザート、張り切って一緒にたべよな♪




DSC_2706.jpg
これは、ひなまつりゴハン。さて。今年の誕生日ゴハンはなにかな?





さてさて。
7歳になった気分はどうかな?
「かわらへんわ~。いつもと一緒。」て、ルビーは言うね。
でも、それが一番幸せな事なんよ。
そんな暖かい幸せで、いつもねぃちゃんを包んでくれて、ありがとね。


DSC_3419.jpg
ここが、るびのお家での指定席♪玄関も良く見えるし、台所もすぐ行ける♪  るび。








あいかわらず、ワンコ探知機でワンコラするのは変わらないけど
それでも、やっぱり、ふっと気づくと「落ち着いてきたなぁ…」と感じることが多くなったよね。
チャカチャカ動きまくることも、勿論まだまだあるけれど(笑)
ゆったりと伏せて、ねぃちゃんや、おかーさんやおとーさんを見ている事も増えたよね。
ねぃちゃんの言葉だけじゃなく、おかーさんたちの言葉もちゃんと伝わってるのが
ほんとうに良く伝わってくるようになったのも、やっぱり去年の誕生日を超えたあたりから。






CIMG0530_convert_20160610130050.jpg
おかーさんと駅前の公園いったとき。
休憩~って言ったらすぐおかーさんの膝に載ってダッコしてもらってこのお顔(笑)







諦めが良くなったというか、聞き分けがよくなったというか(笑)
ふっと視線を感じると、少し離れたところから穏やかな表情でこちらを見つめていたり。
(ま、大抵は、その手元にはガムやオモチャが待機してるんだけどね(笑))←アソベの催促です(笑)






DSC_2113.jpg
どれでもええで。  るび。







もっともっと、ほんとは一緒に過ごしたいと思ってくれてるね。
今でも、たまには会社へ一緒に出勤するけれど、
おうちで私を待ってくれてる時間は、やっぱりルビーには長いよね。






CIMG0629_convert_20160610131130.jpg
きゅーけい時間はココがイイねん♪(会社の前)  るび。







ねぃちゃんも、ずっとルビーと一緒に居たいよ。
本当は一瞬でも離れていたくないんだよ。
でも、やっぱ、仕事は大事やからな(^^)
ねぃちゃんは、仕事をがんばるから。ルビーも一緒に頑張ろな?
すぐ傍に居られなくても、
いつだって、ねぃちゃんは、ルビーの事を思ってるよ。


いつだって、ルビーの心がすぐ傍にいてくれること、感じているよ。
ねぃちゃんも、いつもルビーのすぐ傍に居ること、ルビーもちゃんと感じてるよな。







DSC_3094.jpg
・・・・・・・・・。
おいーっ(゚△゚;ノ)ノ









これからも、ずっとずっと、げんきで、おいしいものたべて、
一緒に過ごす時間を、大切に、大切に、重ねて行こうね。







DSC_2771.jpg
ルビーのこの笑顔が、ねぃちゃんはダイスキやよ(^^)








7歳かぁ…。
あっというまに、もう7歳やな。
シニアの仲間入りかぁ。
この数年は体調も万全で過ごせていたし、
今年の健康診断でも
「数値バッチリ!健康優良児やな♪」と先生のお墨付きを頂いたくらい。
ゲンキで過ごしてくれて本当にありがとうね。




DSC_2584_201606101320550ea.jpg
るび、野菜もちゃんとたべてるからやなっ♪  るび。
ちがう。それはハッパや・・・・・・・・(-"-)






これからは更に気を引き締めて、ルビーの健康管理しないとね!
美味しいウマウマ食べながら、病気なく、怪我無く過ごせるように
ねぃちゃん、今年も全力でがんばるから、
ルビーもしっかり、ついてきてや(^^)




DSC_2212.jpg
ついてくから、ウマウマよろしくやで(^^) るび。





しかもな。しかもな。ここから、だいじやで。



今年、ルビーとねぃちゃんは、同じ年になるんよ。
ねぃちゃん、44歳。
ルビーも、人間年齢で数えたら、今年44歳なんよね。




DSC_2779.jpg
44さい、って、なに?   るび。




44歳ってなぁ・・・。

色々と、いままで元気でなんともなかったことが、
ふっと気づくと、しんどくなったりな?白髪が増えたりな?するねん。
ルビーも、少しだけ、お顔の色がかわってきてるやろ。
まだ白くはなってへんけどな(笑)




今年からは、一分一秒、ルビーの時間の方が、ねぃちゃんより早く過ぎていく。
ルビーが元気にお誕生日を迎えられたことがとってもとってもうれしいんだけど。
このことだけが、ねぃちゃんは、これから毎年、
嬉しい気持ちと寂しい気持ちが、いったりきたり、してしまうと思う。





CIMG0636_convert_20160610132923.jpg
でた。ねぃちゃんの考え過ぎー。きにしすぎやねん。 るび。





そやな(^^;; ルビーの事になると、こんなんなるねんな。
嬉しいお誕生日に、こんなこと言うたら、あかんな。ごめんな(笑)
でもな・・・。




ルビーがねぃちゃんよりも大人になって、




CIMG0010_convert_20160610134835.jpg
おとなになっても、ここ歩いてかまへん? るび。
かまへんよっ!いっぱい歩けっ♪♪♪








ねぃちゃんよりも、おばさんになって、








CIMG0603_convert_20160610134929.jpg
おばさんは、いややーーーーーん。 るび。
ねぃちゃんも、いややわーーーー(笑)







ねぃちゃんよりも、ばあちゃんになっても。







DSC_2058.jpg
ばあちゃんになっても、るび、はしる~~~っ♪♪♪ るび。
ハシレハシレ~~♪♪♪





ルビーはいつまでも、いつまでも、ねぃちゃんの可愛い可愛い大切なBABYやからね。





DSC_2674.jpg





ずっとずっと、今日よりも明日、明日よりも明後日。
ルビーの事大好きで愛してる気持ちは、ふえていくばっかり。
あいかわらず、ねぃちゃんのルビー愛は、すげぇな、おい(笑)





IMG_1572.jpg
あたち、マジョッコるびたん、どや~っ♪ るび。
去年は、初めて撮影会に参加したなぁ~。今年も撮ってもらおな♪





今日からは、ルビーの年をねぃちゃんが追っかけて、
後ろからギューって。今まで以上に、ルビーの全部を抱きしめて暮らすからね(^^)



CIMG0015.jpg
いっぱいいっぱい、ぎゅー、してな♪るびも、したるから~♪ るび。


うんうん!!2人でラブラブしながら、
仲よく元気で、過ごそうなっ♪♪♪






2016年6月12日
ねぃちゃんより。大好きなルビーへ。



テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット