ろで作業日誌 セッティング完了。
FC2ブログ
 

ろで作業日誌

セッティング完了。

今晩はシーズン4号のF-CON Vプロのセッティングを先生と行いました。


流石にマップが広いため時間はかなりかかり、高速道路も何時もの麻績インターでは降りれずに更埴までセッティングで走り、下道で微妙な領域(パーシャルやちょっとだけアクセルに足を乗せるレベル)を調整しながら聖高原経由の明科回りで会社に戻りました。

結局4時間コースでしたが、ユニット装着時に初期データ製作、アイドリングから空吹かし領域は既に済ませてもらってあったので走るだけでしたがVプロの4.0は相当大変だそうです。
始動も今までの金プロとは全く違うそうで…。
ちょっと燃料増やしたらかぶりそうになったり…。




しかし、やはり最新のコンピューターの制御は違いますね。
パワーFCのLジェトロとは違いは歴然でした。
1500rpmからの立ち上がりは鋭くなり、トルク感も体感できる位。
低回転域がめちゃめちゃスムーズになりました。ノーマル車が乗れなくなりそうです。(笑)


4.0はAFフィードバック機能が付いており、大気圧補正と同時に空燃比を調整してくれますから、リセッティングまでの期間も稼げてしまいます。
最終的には若干燃料が入り、パワーFCの時より点火を落としても以前よりパワーもトルクもやや上がったようです。

450PSは越えているそうです。
ノーマル腰下、ナプレックヘッド、HKSステップ1カム、GTX-2871R A/R0.86(10センチ)ブースト1.35k

Vプロにしたら、7500rpmから先まだ回ろうとする位の伸びはたまらないね。
そこらのSRのタービン交換車だと、6000rpm辺りがどんなタービンも頭打ちになりがちなんですが、シーズン4号はSRらしくない仕上がりです。
パンチも多少増えたのでパワースライドも以前よりメリハリ出せるようになり、音も又一段と甲高くなりましたよ。
トンネルで踏みたくなります。


楽しく気持ち良く走れそうです。
相当スムーズだからゆっくり走れちゃうのでパワーFCを使われている方は是非お乗り下さい。
2000rpm以下は別格です。。



いよいよ最終形態になりましたが、パワーFCで付属のコマンダーでのデータ表示が無くなってしまったので、水温計表示できるもの(岡ちゃんテンプ、トラストインフォメーター、ブリッツR-VITなど…)が必要となってしまいました。

誰か余っていません…?

メーター付けたくないからなぁ~。内装は如何にも改造車は嫌なんです。。

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

コバルトさん

やはりマップの違いは大きいですね。以前コバルト号をセッティング時に先生が言っていた話しはこうした機会で理解できますから、後々の進化の過程でのメニューに組み込んで行けたら又違ったフィーリングを楽しめると思います。

もう、パワーFCには戻れないね。

コスト分のフィーリングの見返りがあるのがVプロなんでしょうね。

ロデックス | URL | 2016-01-24 (Sun) 23:38 [編集 ]


運転してみた感想ですが。。。

3000rpmまでが本当にスムーズでした。
特に,上り坂などでの1500rpmくらいからのアクセルベタ踏み加速が全然違いました。

コバルト号はノーマルタービンでパワーFC,
シーズン4号はタービン交換のV-Pro。

シーズン4号のほうが,低回転域はノーマルっぽくスムーズに吹け上がりました。
その後,コバルト号に乗ると,3000rpm以下がかったるくて,下のギアで引張りました。

確かに,V-Proイイですね!!
マップが細かいせいもあるのか,アクセルに対してもスムーズに吹けました。(^-^)b
大排気量のNAみたいですね。

コバルト | URL | 2015-11-24 (Tue) 00:41 [編集 ]