ろで作業日誌 2024年02月
FC2ブログ
 

ろで作業日誌

明日の朝…。ヤバそう😱



19時過ぎ辺りから雨が雪になり始めましたが、かなりの大粒な雪。。

予報も大雪らしいから、明日の朝窓から外見たくないかも…。(笑)


実家に持っていくマニュアルのムーヴ買ってきてちょっと修理箇所あるから明日からスタートです。


連休有りすぎも困ります。



今月は連休多い月だと、業者さんお休みしていて部品発注、納品が止まってしまうから作業の止まっている時間が長いのです…。

GR86は天気を見て、スペーサー待ちからの最終調整。

FT86はインナーライナー発注からの納品待ち。

昨日はうちの父親がぶつけてミラーを壊したので中古パーツ発注待ち。

おまけに今朝方から降りだした雪もあって進まない…。(笑)
会社に来てもたいして急ぐ仕事もないので事務所でのんびりしています。



GR86アプライドC型




最近、GR86のお客さんが増えているなかで走りに降る方も多くうちのオリジナル車高調kitに切れ角UPのメニューが増えています。

全車がナンバー付きなので、レースカーみたいなスペシャル品や車検に通らないパーツはNGなのでリーガルであり、メンテナンスも最小限で済むようなパッケージが一般的です。

今回は最新のアプライドC型のGR86が入庫。

オイルクーラー、マフラー、機械式デフは装着済。
うちでも取り扱っている風間オートのアングルマスターkitにメンバーカラー、うちのオリジナル車高調整kit、専用ドロップリアロアアームを装着します。

只単に車高調付けるだけの意味の無いシャコタンじゃないのよね〜。(。-ω-)

オーナーさん希望が「ドリフトコントロールのしやすさ」を希望されているのです。
只単に前後タイヤを変えたを変えただけのチンケなセッティングじゃないからね。(^-^
GR86、BRZ、先代の86、BRZのようなノーマルならば乗りやすいけど、シャコタンや足回りを改造したクルマの乗りにくさを知らない人も増えた(にわかや陸サーファーみたいな人)のです。(笑)

先代も今のモデルもそこが以外にもシビアで、ビギナーでも乗りやすいセッティングは難しいのですよ!

車高調整kitだけでは限界があったり、低すぎは全く乗りにくいのはプロでも難儀なのです。


私もこの数年前から乗って、弄って、走らせてきた経験で乗りやすさを導き出せるようになり、お客さんが走っているのを見てデータを増やしてきたので車高調整kitだけじゃ無理なのも経験値からのフィードバックに繋がっています。

今週中に車高調整kitが届く前にアングルkitを先に装置スタート。
ナックル、ロアアーム、タイロッド、タイロッドエンドを純正と入れ替えました。



今週中に全て装着、アライメント、実走行になりまーす。





実は…。
少し気になることが…。

アプライドCはアイサイトが全車標準装備。
車高ダウンによるアイサイトの作動不良が起きないか?の確認が必要なのかな?が気になっていたのでした。
そんなにベタベタにならないから(30〜35ミリダウン)大丈夫だと思うけどね。

決断するには時間が掛かります。


昨年、間瀬でクラッシュしちゃったヤーガスさん。
先月修理見積もりをしたのちに来店いただき、今後をどうするか?話し合いました。。

修理額が現実的な金額じゃない&潰れて交換部品がほとんど生産廃止。。

箱替え?も考えましたが、所詮部品が無くなっている車両、あったとしても高額で手が出ない…。

10年前とは大きく変わった為選択もシルビアからは遠くなり、修理を断念することになりました。

本日抹消登録してナンバーを切りました。

残された車両からは次のクルマに使える物は取り外し、次の車両へ移して他はバラ売りor丸ごと何処かへ引き取って貰う算段になります。





走るために選択した結果ならば私はそれで良かったのではと思います。
暫くしたらどのような形でスタートするか? 連絡が来るでしょう。




ご成約頂きました。



先日、うちのYouTubeチャンネルで販売委託車両のZN6型トヨタ86もご成約の連絡が入りました。

車検が切れているため取得後に東京へ納車の運びになりました。

年度内に決まり、元ユーザーさんもひと安心でしょうか?


数名の商談があった車両なので、近々在庫(ちゃんと走れそうな)を仕入れても良いかな? と思っております。

その前に自分のスーチャー付き後期BRZ売れば?と言われそうですが…。(笑)
当然、こちらも販売車両になりますから気になる方はご連絡下さい。

シルビア用ナックル製作



シルビア用加工ナックルを久々に製作。

ルーカス用に作ってます。
セルフは少し純正より落ちますが、奥でパラレルになる特性です。
パワー無い純正タービン仕様だから大丈夫かな?
リクエストだけはいっちょまえにするから…。(笑)

前回走ってきた時にフルロック時に逆間接出た。。って言うけどよぉ〜、フロントの減衰が最弱だと当たり前に出るさ…。(`Δ´)

ショックと減衰で出にくくなる所を探して、それでも出るなら言いなさいよね〜。(。-ω-)

ボロになったなぁ~。(。-ω-)





ルーカスS15が社外メーター取り付けにて入庫と彼女のリミちゃんがFT86の内覧に昨晩来店。

86はかなり気に入ってもらえて、借り入れの算段をしてくるそうです。。
ヒナタ君ゴメンかも…。(笑)


そして、ルーカス号はメーター取り付けだけじゃなかった…。( >д<)、;'.・
他にも不具合があちこちあるようで、ハンドルセンターずれているからアライメントもお願い。。
今、ウォッシャーモーター回りっぱなしだからヒューズ抜いといた…。
この前配線トラブルあって直しておいたけど…。心配だから見て。。



オイオイ!
仕事多いじゃねぇか〜。(。-ω-)
おまけにトラブってるし。(T0T)







今日は出来る所からスタート。
メーター取り付けは水温センサーアダプターを待つのみになり9割完成。
ミッションオイル入れすぎによるオイル漏れも完成。
そして面倒な配線修理を先程から開始。
切れているわ、皮脂は向けていて配線むき出しが接触しているわ…。
そりゃ回りっぱなしだわな。

これも直して今日は終わりにしよう。(T0T)

ナンカンスタッドレスが良いのよね~。






うちの商品車両のスーチャー付きBRZを冬の間のトレーニングカーとして使っていますが、雪の上を走る上で大切なのがスタッドレスタイヤ。。

今季の入り口でエンジン系の修理やセッティングのやり直しがありスタートが遅れてしまいましたが、昨シーズンまで使っていた三年落ちのケンダスタッドレスが全く使い物にならなくなっていて、急ぎでケンダの新品を購入。
その晩に走りに行ったら別物の位安心して走れました。

しかし、このBRZを買った際に付いてきた純正ホイールに付いていたナンカンスタッドレスがまだ新しく、まだ柔らかい状態だったのと、沢山の人のレビューにナンカンスタッドレスはかなり良い。。(^-^ とのコメントが多数あり興味本意で先週の雪が降った晩に裏山へ行って走らせたら、とても二年落ちのタイヤとは思えない程の扱いやすさやグリップ感、緩めの雪の下はアイスバーンなのに路面からのインフォメーションがかなり感じれました。
その晩は無双状態に近かった…。(笑)


そして、昨晩も違うステージで検証したく走りに行ったら、雪質が違っていてもかなり安定、相変わらずのインフォメーションの濃さ、グリップ感の高さも実証出来ました。




ん〜。(。-ω-)

新品のケンダスタッドレス買わずにナンカンスタッドレス買えば良かった?と後悔したのでした…。(笑)


誰か一度しか履いていないケンダスタッドレス225/45-17の四本買ってくれないかな?
まだヒゲも残っている23年モデルです…。( >д<)、;'.・

今日はお祝いして貰いました。

今日はお客さんの走り仲間5人が私の誕生日祝いに群馬県高崎市のデルムンドさんへ連れていってくれました。

数年前から行きたいなぁ〜。と聞いていたお客さんがわざわざ予約できないのに連絡してくれて段取りしていただき美味しい夕飯を奢って頂きました。


ここはスパゲッティが有名な老舗のお店で何時も行列が出来るお店でおすすめのハンブルグの大きいサイズを注文。
お腹一杯になり楽しい誕生日会でした。

昨年も催してくれて今年も…。
この年になってもお祝いしてくれる仲間に感謝です。
優しい仲間を持って私は幸せです。

楽しい一夜でした。

みんなありがとうね。(^-^

時代の入れ替りで。

もう何度も触れてきましたが、昨今の90年代のスポーツカーを始めとした車両高騰の波が激しくなったり、落ち着いたりを繰り返しながらも荒れている状況。


まぁ、知らない?知る術もない人にはどうでも良い話になっちゃうのですが、今から欲しい…。とか、買いたい…。って思っている人はこれから書いてあることを良く読んで欲しいです。

確かに今の時代には無いデザインやいろんな意味の個性が強いのが魅力なのは私も一人のユーザーとして、成合として長年やって来ました。
沢山のクルマに触れ、乗り、壊し、直しをして来た中でこの令和の時代に全盛期の頃の様には立ち回れない事が起きているのを知ってから冷静な判断をして購入、維持をしていただきたいです。
車歴でいけば20年、30年落ちは当たり前。複数オーナーや整備、メンテナンス歴は不明等はアルアルな話で…。。
旧いが故のトラブルリスク、部品枯渇等も視野に入れて選択をして欲しい事も触れてきました。

私も歴代のAE86を皮切りにシルビアを中心に35年前ブライベーターからスタートしてきましたが、流石にスカイラインGTRみたいなポジションにいない車両ですから、部品枯渇の煽りをマトモに食らい仕事がしにくい状況(部品生産廃止、高騰、中古パーツも同様)になり始めたのが4、5年前辺りから感じます。
お客さん達にも何れは…。の話をしていれば当然ユーザーさんは保全に走り、乗らない…。使わない…。になってきたのも事実です。

そんなに沢山お客さんのいないうちのような小さな店は死活問題になるのも分かっていました。
最近はチューニングやアップデートはほとんど無く、修理ばかり…。(笑) それも生産廃止の部品はかりが壊れて…。(笑)



そこに次世代のスポーツモデルの車両が少ないながらも発売されて、私自身も半端無い使い方をする想定で壊れにくかったり、部品供給の安定していたり、適正価格の現行車両へスイッチする選択を迫られました。
当初は今所有している現行車両(数台)を同じステージで走らせても満足できるレベルには程遠くて諦めかけたりしましたが、改善、対策、チューニングをすることで満足できるレベルには到達はしていませんが近付いているのが最近漸く感じれる様になりました。(笑)
それもあってか平成後期や令和のクルマを持ち込まれたり、購入していただけるお客さんも少しずつですが増えてきて頂けています。
先行投資はかなりしんどかったのですが、先は少し明るく見えている感じです。。(^_^;)


ざっくりですが、今の現状や今後を参考にしてほしくこのような記事を作りました。
何時までもシルビアの部品が安定して出ていれば何十年も乗り続けたいのは私も同じですが、無理なので新たな所に行くしかない。。のでした。

旧いクルマに乗る方はそれなりの知識と覚悟を。。
新しいクルマにしたり、乗っている方はトラブルリスクの発生する時期まではガンガン楽しんでください。

私も両者の立場で皆さんを受け入れ致します。

クルマの楽しみ方は100人いたら100通りですから、後悔せずに、全力でやって欲しいと願います。