nakaちゃんの自然がいっぱい
FC2ブログ

昨日からのルリビタキ

早朝に鳴いていたというコイカル、現れたのは15時前でした。

諦めてニシオジロビタキに回っていた人も全員集合。

少しの時間だけシャッターチャンスがありました。

今日は昨日見つけられたルリビタキをアップします。

ちょうどコイカルが出て来ない時にゆっくり撮れました。

また明日も居てくれるといいですね。


ルリビタキ0

ルリビタキ1

ルリビタキ2

ルリビタキ3

ルリビタキ4

ルリビタキ5

ルリビタキ6

ルリビタキ7

ルリビタキ8

コイカルとニシオジロビタキ

今日は「大泉の野鳥展」の最終日、花冷えなのか寒く感じました。

今回もたくさんの方々に足を運んでいただき、無事に終了することが出来ました。

出展者一同感謝いたしますと共に、来年に向けての励みになりました。

第17回大泉の写真展は来年の1月を予定しています。


今日も早朝からコイカルが居てくれました。

高いところにいましたが、シャッターチャンスは多かったです。

4時くらいには桜のところにも来たようで、明日からの楽しみになりました。

冬鳥のニシオジロビタキも今日は寒かったのか、元気でした。


枝かぶりが多かったコイカル
コイカル1

コイカル2

コイカル3

コイカル4

コイカル5

ニシオジロビタキは今日も元気です
ニシオジロビタキ1

ニシオジロビタキ2

ニシオジロビタキ3

ニシオジロビタキ4

今日のニシオジロビタキ

コイカルが残っているのが分かり、今日は朝から多くのカメラマンが来られていました。

やはり早朝が撮影には有利で、8時過ぎには行方不明になりました。

次に見つかったのは14時で、大勢のカメラマンが運動会。

コイカルの動きに合わせて移動していました。

1時間余り枝かぶりの多い木の中で、動き回っていました。

今日は久しぶりにニシオジロビタキを撮ったのでアップします。

少し前まで目の周りが汚れていたけど、きれいになっていました。


ニシオジロビタキ1

ニシオジロビタキ2

ニシオジロビタキ3

ニシオジロビタキ4

ニシオジロビタキ5

ニシオジロビタキ6

ニシオジロビタキ7

まだ居たコイカル

今朝はニシオジロビタキと遊んだ後にパーゴラを通ったら、なんとコイカルがいる様子。

もう抜けたと諦めていたけど、皆んなの輪に入りコイカルを撮ることが出来ました。

今は新芽と残った実があるところに飛んで行きます。

昼からは1時間以上新芽を食べていたので、ゆっくり撮ることが出来ました。


コイカルのオス
コイカル1

コイカル2

コイカル3

コイカル4

コイカル5

コイカル6

コイカル7

コイカル8

コイカル9

コイカルのメス
コイカル21

コイカル22

コイカル23

コイカル24

道東への旅⑧

流石にコイカル人気が終わると、公園は一気に静かになります。

ニシオジロビタキも梅林の方に行くことが多く、そろそろ移動の時期かな。


そろそろ北海道シリーズも終わりになりますが、今日はオオワシとオジロワシ。

今年も風連湖に行きましたが、今年も凍らずに白鳥がいっぱい。

そのためにオオワシやオジロワシは少し離れた森に止まっていました。


今年は道路端の木に止まっていました
オオワシ1

オオワシ2

オオワシ3

オオワシ4

オオワシ5

オオワシ6

オジロワシもいました
オジロワシ1

オジロワシ2

オジロワシ3

オジロワシ4

オジロワシ5

オジロワシ6
カレンダー
02 | 2025/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

reeya

Author:reeya
2010年7月11日開設

最新記事
最新コメント
掲示板
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QR