臨海学園通信
FC2ブログ

ブログを移行しました

社会福祉法人同仁会のホームページのリニューアルに伴い、ブログを下記に移行しました。
今後ともよろしくお願いいたします。

こちらです

そうそう!

そうそう、ニュースです!!

あ、職員の I です。

ついに臨海学園も流行に乗ってみようと思います。

インスタ始めてみました。 (ちょっと遅いけど・・・)

知ってますか? インスタグラムです。

英語で instagram ですよヽ(≧∀≦)ノ

でも、私はおじさんの年代に入りかけの職員ですので、こちらは若手職員にお願いしようと思ってます。

若い職員のほとばしる感性、歓声!!

ぜひフォローしてみてください。

フォローはこちら

それではよろしくお願いします。

入学式

こんにちは。 臨海学園職員の I です。

コロナウィルスの問題で心安らぐ時間はあまりありませんが、先日、臨海学園のある地区の小学校で入学式がありました。

今年は三人のお友達が入学です。

20200407001.jpg
紅一点、笑顔が素敵なYちゃんヽ(≧∀≦)ノ


20200407002.jpg
ひょうきんで元気なR君o(≧ω≦)o


20200407003.jpg
そして、誰よりも優しくてかっこいいS君(*≧∪≦)

希望あふれるこれからの時間をどう過ごし、どう成長してくれるか。

とっても楽しみでワクワクします。

これからも皆の側でどんなお兄さん、お姉さんになるかしっかりと見守るね。

これからもどうぞよろしく。




それでは、最後にハイチーズ Σp[【◎】]ω・´) パシャッ!




20200407004.jpg

令和二年 四月 吉日


新年度

皆さん、こんにちは。臨海学園職員の I です。

こちらの更新がなかなか出来ずにすみませんでした。頑張って更新しますので見ていただけると嬉しいです。

さて、最近ではコロナウイルスの問題でいろいろと先行きが見えず、不安な日々になりがちですが、先月、3名の女の子が園を巣立ち、新社会人になりました。

こんな大変な時期に彼女たちの新生活が始まるのは心配でしかたがありませんが、持ち前の明るさで頑張ってくれると思います。

頑張れ!!

次に、最近の子どもたちの様子です。

新年度に入り、あと少しで新学期です。

どこのご家庭でも同じかと思いますが、臨海学園でも長い春休みを満喫した小学生を中心に宿題の追い込みに入っております。

「終わんない!!」 

叫ぶ、子どもたちを遠くからニヤニヤ見つめておりますと「笑わないでよ」と叱られましたΣ(´Д`*) ごめんね。

そして昨日は子どもたちと園内の清掃をする『愛園デー』がありました。

私と幼児さん達は園内の階段掃除です。

20200404001.jpg

20200404002.jpg

20200404003.jpg

掃除機をかけたり、モップをかけたり、皆、一生懸命お掃除してくれました。

ありがとうね、皆。

最後になりますが、明日は新学期開始日、明後日は各学校入学式になります。

今年度も一年、皆健康で事故なく過ごしていきたいと思います。

更新も頑張ります・・・(´;ω;`)

20200405001.jpg

明けましておめでとうございます

2020年 明けましておめでとうございます。
臨海学園の子どもたちも元気に新年を迎えることができました。
一人ひとりにとって飛躍の年になって欲しいと願っています。
今年もよろしくお願いいたします。

臨海学園職員一同