新しい風にのって♪ in Poland 次は…Vietnam
FC2ブログ

新しい風にのって♪ in Poland 次は…Vietnam

寂しい時は 空を見上げてみよう !!




海外の年末年始 :: 2025/01/11(Sat)

     Xin chào!(シンチャオ)

今回初めて年末年始を海外で過ごした
住んでいるのも海外なんですが…


12月28日(土)~1月1日(水) 4泊5日 の旅行

美味しいか 不味いか 答えに悩む機内食を頂き
in Vietnam


到着した先は・・・・・・・・ ハノイから飛行機で約2時間
ベトナムのハワイと称されている???  『 フーコック 』
in Vietnam

in Vietnam
どうですか?この真っ青の空
in Vietnam
ハノイの空とは全く違う・・・・
こんな空、久しく見て無いな

in Vietnam

計画したのも結構ギリギリで…
しかも4泊となると結構空いてなくて💦
立地は良かったんだけどその外は全く×
この話はあとで…

夕食は夕日を見ながらシーフード料理を堪能
in Vietnam
時間がゆっくり流れて癒され

水槽に入っている元気なシャコ  値段は量り売り
他にも沢山の水槽がありました

in Vietnam

こちらは 『 夜市 』
in Vietnam
ココにもシーフード料理のお店が沢山並んでます
ハノイで鍛えられたはずなのに… 私は当たると怖いのでパス
ただブラブラ歩くだけでも楽しいので
滞在中3回も行っちゃった(笑)


フーコックで有名なのがロープ―ウェー

in Vietnam

in Vietnam

上から見ると新たに建築中のエリアもあり
これから益々大きくなる予感
in Vietnam


ロープ―ウェーを下りると、
ちょっと汚れたオブジェがお出迎え (笑)
in Vietnam


途中ですが
次回へ つづく・・・・・


それでは "Na razie" 


  1. 旅行・ お出かけ
  2. | trackback:0
  3. | comment:5

柄をフルオーダー in Hanoi :: 2025/01/03(Fri)

     Xin chào!(シンチャオ)

新年 おめでとうございます。
今回の年末年始は日本へ帰らなかったので
空気が悪い ハノイから飛び出してフーコックで過ごしました
考えてみれば、ポーランド駐在中も年末年始は日本だったし、海外で過ごした年始は初めて!!
そのことは次回に(笑)


さて、12月にオーダーしていたモノが完成したと連絡を頂いたので
夫と取りに行ってきました!

それは・・・・・ 椅子2客
in Vietnam in Vietnam
写真の撮り方ミスで大きさが違うように見えますが、同じです

左の柄はフルーオーダー (柄)
タイル選びからで結構大変だったけど完成品を見て気に入ってます

右の柄は元あったのを縮小して作っていただきました (花柄の方)

in Vietnam
椅子の高さは低めで、
ソファー横のサイドテーブルとして使おうと思っています。

こちらのパーツから選びました
in Vietnam

in Vietnam

in Vietnam

in Vietnam

これはテーブル用のサンプル
in Vietnam

何かの賞も受賞されてるみたいです   ← 安心ですよね
in Vietnam


今回の完成までの流れとしては
12月上旬お店に行き そこで柄の打ち合わせ
その後はインスタのメッセージで何度もやり取りして
柄に納得が出来たらGOサイン(笑)
そこから3週間弱で完成です。

(既存の柄から選べばもっと早いと思います。
値段もフルオーダー (柄) より少しお値打ちです)


それでは "Na razie" 


  1. ベトナム
  2. | trackback:0
  3. | comment:4

ベトナムの世界遺産 ハロン湾 :: 2024/12/27(Fri)

     Xin chào!(シンチャオ)

2024年のクリスマスも夫の仕事が多忙でさらっと何もせず過ぎた…
ベトナムは暖かいイメージですが、首都ハノイは四季があり今は20度前後(冬にあたります)


さて、
先週末は世界遺産にもなっている 『ハロン湾 』 に日帰りで行ってきました。

ハロン湾はハノイから車で (高速使用) 3時間くらい
チケットを事前に予約
コースは、朝食ビュッフェと 多国籍料理があるランチビュッフェ付き+3箇所回る
朝食付きだから8時30分までに受付しなければいけなくて…
自宅の出発は5時半
現地までの往復は夫のドライバーさん(感謝)
途中高速でトイレ休憩を挟み (トイレが普通に奇麗でびっくり)

あっという間にハロン湾到着
in Vietnam
建物の中でも当日チケット売ってました (別のツアー)

in Vietnam
ゆっくりながらも開発は進んでいる感じ


そして選んだコースの船
in Vietnam
この時期は寒いけれど乾季で晴れるとこんな青空

私たちは日帰りコースだけど、宿泊する人も一緒に乗船?個室も沢山ありました。

乗船して最初に朝食ビュッフェ
フォーやクッキーマフィンなど… 写真は割愛

大きな船から小型の船に乗り換えて岸に行き
一つ目の 『 Sung Sot Cave 』
in Vietnam

湾内で最大かつ壮大な洞窟のある所を探検 (迷路のように回って歩く)
千年も前の様々なユニーク鍾乳洞が見学できます
迷路のようになっているところを 結構 歩く

in Vietnam

in Vietnam

途中に見れる景色
in Vietnam


2ヵ所目は 『 Titov Island 』
ここは、三日月形のビーチがある島
in Vietnam

島の頂上からは360度眺める事が出来ます
しかし この山登りがきつかったのに、頂上は広くないので数分の滞在で下山…

in Vietnam


そして一番楽しみにしていたランチ
in Vietnam
こんな感じのが沢山!!

デッキでステーキ(夫曰く美味しかったらしい) とマグロステーキも焼いてくれてて
熱々を頂けます。 (私のような肉が苦手な人も魚を選べてありがたい)
in Vietnam

シーフードやお寿司、本格的なバターチキンカレーやナンなど多国籍料理で充実
※ 飲み物は別料金

あっという間に3つ目のカヤック体験が出発…
ハイ 私たちは不参加 (船で待機(笑))
ポーランドで友達とカヤックをした時、苦い経験があるのでね


そして最後に 港に帰るまでの時間は歌手?の方のONステージ
めっちゃ盛り上がってました!!  アンコール3回 (汗)
in Vietnam

船からの景色
in Vietnam


8時半から16時までの長めのツアー
充実した内容でした

奇麗だったけどハロン湾一回でいいかな…


長くなりましたが 最後までお付き合いありがとうございました。

それでは "Na razie"


  1. 旅行・ お出かけ
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

一気に寒くなったけど心はほっこり :: 2024/12/12(Thu)

     Xin chào!(シンチャオ)

日本も一気に寒くなってきたと聞きましたが、
ハノイも… 日本の寒さほどでは無いけれど 💦
バイクに乗ってダウンを着た人もちらほら
そう言っても、街中を歩いていると半袖姿の人も ( 観光客ぽいけど )


私はこの気温差と、大気汚染トップ クラスの汚さですっかり喉をやられた今月初め
週2で病院に行ってきました  トホホ
最初行ったらアレルギーですねと言われ
回復を感じなかったので 再度行ったらウイルス ですねだって…
健康診断を控えていたのですが、
受けてもいい結果が出ないと言われたので延期



回復してきたので、
翌日一時帰国する友達と最後の街探検とランチ+カフェ

in Vietnam

店内に飾られたクリスマスツリーの隣が運よく空いていてラッキー

平日だというのにほぼ満席です!!
しかも若者… 学校は?仕事は?って聞きたくなる ← 余計なお世話だね


そう言えばレジデンスのロビーにも大きなクリスマスツリーとトナカイ
in Vietnam

この前で記念写真撮ってる5.6人の女性グループ
しかもみんな地べたに座って ・・・・・
これも思い出になるんだね  


私の新たな思い出と言えば…
習い事の先生が先月末で退職、ベトナムを離れるので
先生との思い出 + お礼 = 自宅で 簡単ランチ 女子会 (笑)

in Vietnam
メニュー
レンコンサラダ  ← 先生の将来の見通しが良くなりますようにと、願いを込めて
きんぴらごぼう 
黒豆        ← 先生がマメに暮らせますようにと、願いを込めて
薄切り肉で梅じそチーズフライ
オムライス in カレー
(カレーソースのかけ方が違う ww )

食後はロールケーキと珈琲 (ポーランド食器のポットウォーマーで、いつまでも温かい)
in Vietnam

先生は私の20歳下…
いつもはヒールを履いてスーツ姿だったので今日会ってびっくり!!
若い 💦

時間にして 3時間ちょっと楽しかったー
でも、実は最後のつもりだったけど、もう一回会うかも(笑)



それでは "Na razie"


  1. ベトナム
  2. | trackback:0
  3. | comment:4

お茶会 :: 2024/11/30(Sat)

     Xin chào!(シンチャオ)

先日、友達と日本大使館内で行われた 『お茶会 』 に参加してきました
in Vietnam

友達は情報ツーで、色々なイベントに声を掛けてくれるので感謝です。
ベトナムに来て大使館に入るのは3回目

in Vietnam

事前に氏名を伝え (手続きも友達が… 感謝)
パスポートを入り口の警備員の方に見せて 荷物チェックを受けていざ中へ

in Vietnam

着物が展示されていたり、茶室が作られていたり

in Vietnam
大きくありませんがか図書室もありましたよ。

お茶会に参加したのは、数名のベトナム人の大学生と私たち
(午前の部もあったそうです)
in Vietnam
本格的なお道具を使ってお茶をたてていただき
その後、ゆっくり教えて頂き自分でも挑戦



最近、カフェで注文する抹茶ラテが美味しくて注文するけれど
全くの別物だった。
そうそう、抹茶ってこんな味だったと再認識した日でした。


それでは "Na razie"


  1. ベトナム
  2. | trackback:0
  3. | comment:3
次のページ