Archive
おいしい朝練
日曜日,市内一斉のクリーン作戦。ようするに,町内の草取りです。家内が「私,出られないから,出てね」というので,ぼくが行くことに。まあ,今まで任せっきりでしたから,たまにはね。というわけで,走りに出られず,朝早く起き出して,草取りが始まる前に朝練習に行きました。短い朝練は,小幡緑地と決めています。この日の課題は,St (Strong)・ かなり高い強度を維持したまま走るStr (Strength)・ 低回転高トルクで走る...
- 8
- 0
輝きを見つけに
乗鞍の翌日,月曜の朝。ゆっくり起きて,さあ,今日はどこを走ろうか。といっても,乗鞍の翌日ですから,それほど脚に余裕があるわけではありません。車にバイクを積み込んで,美濃を走ることにしました。最近,なかさんが遊んでくれないので,一人で出かけることにしました。目的地は 「モネの池」。春の様子を見に行きます。道の駅 にわか茶屋から 20km ちょっと。ちょうどいい距離です。乗鞍のふもとは,春まだ浅い山の色でした...
- 4
- 0
ああ,乗鞍 (3)
登りもほぼ終わって,標高 2600m の世界を楽しむ。まずは,開通していない松本側のエコーラインを見に行く。雪壁のT字路がおもしろい。そうそう,去年の秋に登ったときには,この辺りは霧で真っ白。視界は数メートルだった。このT字路へ出てきて,みんなが右へ行ったのか左へ行ったのかわからなくなり,勘で左に曲がったら,うっすらと誰かの後ろ姿が見えてホッとしたのを覚えている。まちがっていたら,今回登ったスカイライン...
- 8
- 0
ああ,乗鞍 (2)
道端には,春の始まりを感じさせるフキノトウ。雪とのコントラストがいかにも山の春。ついつい写真を撮る枚数が増えてくる。なんだこの二人は!二人とも新婚のはずなのに,どういう関係?ア・ヤ・シ・イあやしい関係さえも絵になってしまう乗鞍マジック!雪の壁もどんどん大きく,高くなる。それと比例して期待も高まる。そして,ついに,とうとう,森林限界を突破!圧倒的な迫力で開ける視界。絶妙な配置で溶け残る雪。ハイマツの...
- 6
- 0
ああ,乗鞍 (1)
乗鞍。自転車乗りにとっては憧れとともに語られる山の名。日本一の高度を誇る天空の道。しかも,マイカー規制によって,走ることができるのはバス,タクシー,そして自転車だ。自転車乗りなら,その多くが走りたいと願う雲上の道なのだ。ぼくにとって乗鞍は,3年越しの挑戦だ。SHOROs の仲間が走ったと聞いて,走ってみたい道のナンバーワンとなった。一昨年,路くん,ダイちゃんと夏に挑戦したが,天候に阻まれた。昨年春,また...
- 4
- 0
ペダリング効率を考える (4)
ペダリング改善について,まったく結論らしいものはありませんが,とりあえず,3か月練習してきての考えをまとめてみます。① 染みついたものはなかなか取れない「今まで使ってきたペダリング」 は身体にしっかりと染みついているので,変えていくのは相当難しいです。ペダリングを変えようとすると,筋肉の使い方も変わってきます。そこで,身体の体制も作り直す必要が出てくるのです。これはけっこうたいへん。② 出力を上げると...
- 0
- 0
ペダリング効率を考える (3)
今回は,【 どのようにしたら,効率が上がったか 】という実験の結果を書いてみます。「おすすめの方法」 ではありません。「ちょっと試してみた結果」 です。【 ペダリング効率が上がった方法のいろいろ 】目指すは,効率のいいペダリング。ぼくの場合,特に右足の踏み方が効率のよくないものでした。そこで,まずは,効率が上がるペダリングとはどんなものか,実験的にいろんな踏み方 (回し方) を試してみました。ぼくが試した...
- 4
- 0
ペダリング効率を考える (2)
ペダリング効率のお話,続きです。2月に導入したペダリングモニター。さっそくローラートレーニングをしてみたときの結果は,という感じで,右足がダメでした。3時~5時までが,外側へ向かって踏んでいます。とっちらかったようなペダリング (笑)左足は,真下に近くなっているので,まだましです。【 3か月で進歩はあったか 】さて,3か月が経過した5月のローラートレーニングの結果と比較してみると,(左が2月,右が5...
- 0
- 0
ペダリング効率を考える (1)
パイオニアのペダリングモニターを使い始めて3か月がたちました。レース志向のないぼくにとっては,ほとんど必要のない機材のように思えるものです。それなのに,どうしてこれを導入したかというと,パワーメーターがトレーニングにとても役立つことと,ペダリング効率に関する興味からです。絶対的なパワーがないぼくにとって,効率は重要です。効率のいいペダリングができるようになれば,もっと歳をとってどんどんパワーが下が...
- 3
- 0
身体のケアをしていますか?
最近,「膝を痛めた」 ということをよく聞きます。セーテンさんとのお別れライドでいっしょに走った みやもーさんは,膝痛のため,途中で走れなくなってしまいました。つい先日は,のび~さんが膝痛のために苦しんだそうです。みんな原因が同じではないでしょうが,参考になるかもしれないと,自分の経験を書いておくことにします。【 関連痛 】ぼくも,昨年,膝の痛みがありました。ローラーでも実走でも強度が上がると左膝に痛み...
- 8
- 0
私のお気に入り
私のお気に入り。お気に入り。いい響きの言葉です。好きな言葉のひとつです。まずは,最近手に入れたサイクルキャップ。 縁 (えにし)さんの作品です。とってもいいです。自転車とカメラの柄が前面に入っています。ツバをはね上げても,やはり自転車柄が出てくるというセンスのよさ。つぎは,ライドで一番よく使うカメラ。SONY の RX-100 です。小さくて扱いやすいです。走りながら撮るならこれです。片手で,電源ボタンも,シャ...
- 10
- 0
アートの島 佐久島探検 (3)
アートなお庭の島から下へ降りて遊びます。地層に反って浸食された,広場のような平らな磯と,浸食されなかった崖があります。磯には潮だまりがあって,生き物観察ができます。ぼくが,子どものころにやっていたイソギンチャク遊びをしていたら,路くんがこれにはまり,三人で楽しく遊びました。ほとんどが 1~2cm 程度の大きさでしたが,中には 5cm くらいのがあって,きれいな緑色をしていました。このあとは,まだ行っていない...
- 2
- 0
アートの島 佐久島探検 (2)
さて,つぎはどこへ行こうかと相談していたら,予定していた昼食場所が合ったので,とりあえずチェックします。11時開店とのことですが,11時半に行ったらもう満席という話なので,間に合うようにと路くんがタイマーまでセットするという念の入れようです。しかし,店をのぞいてみると,9時なのに開店していました。「どうする?」と顔を見合わせ,「食べよっか」9時にランチです。朝食が早かったですからね。魚とえびのフライが...
- 0
- 0
アートの島 佐久島探検 (1)
連休初日は,路くん,みっちゃまと遊びに出かけました。「ライド」 というより,「遊びに」 という感じです。目的地は,三河湾に浮かぶ佐久島です。近年,「アートの島」 として人気のようです。西尾の一色港から船に乗ります。小さな船ですが,連休とあってお客さんがいっぱい。そのため,定時運行ではなく,人数がまとまり次第,随時出発してくれるようです。乗り場には貼り紙がありました。「食べ物,飲み物は早めに確保してく...
- 0
- 0
春の日の花と散る (2)
100km 走ったあとの池田山?池田山と言えば,斜度の高い坂が延々と続いているというので有名なところ。初心者のころ,「ここが登れたら,ほとんどのところは登れるよ」 と言われたことのある場所。100km 走った後に行くところではないことは重々承知していた。しかし,KTM さんの爽やかな笑顔に負けた。行くことにしてしまった。メンバーは,KTM さん,masa さん,こーさん,ペロさん,とぼく。みんなにあきれられ,笑われ,励まさ...
- 2
- 0
春の日の花と散る (1)
日曜日は,SHOROs ライドだった。shiga さん,お久しぶり!matz さんの主催。100km の行程で,木之元のパン屋さんまで行く。そのパン屋さんの名前には,うっすらと記憶があった。少々ひっかかりのある記憶だ。池田山の麓にある道の駅から出発。いきなりのアップダウンが脚に来る。さわやかな緑が輝く茶畑。脚が重すぎる。と思ったら,リアのブレーキを引きずっていた。道理で重いはずだ。クイックの締め方次第でリアのパッドが当た...
- 8
- 0