きまママの気ママな日記|2015年03月
FC2ブログ
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

きまママ

Author:きまママ
夫と息子と娘
トイプードルのレイとキイとの
シンプルでミニマムな毎日を
書いています
そして保護猫メイもやってきました

レイちゃん: 2011年5月2日生
13歳9か月
男の子 トイプードル レッド

キイちゃん: 2010年10月18日生
14歳4か月
女の子 トイプードル レッド

二匹は同じ両親から産まれた本当の姉弟です
レイが先に我が家に来て、2012年3月にキイが来ました

メイちゃん:2018年12月28日生にしちゃいました
6歳1か月
サビ猫 女の子
公園に捨てられていたところ劇的な出会いで我が家へ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

来てくれてありがとう

おからまぜまぜ

2015.03.31 07:15|日常
毎月1回動物病院に行く私たち
この間病院に行った時に「キイちゃんもレイちゃんも少し太ったね」と言われていたワンズ
理由は‥わかっているのです(−_−;)
私が“手づくりママご飯”を調子に乗ってたくさんあげすぎたから
ワンズが喜んで食べてくれるから、私がごはんを多く入れるようになったから‥です

ワンズの体重をきちんと測ったわけではなく、抱っこして目分量で“多い”という結論に達したわけです

そして決定打(?)はトリミング屋のお姉さんにも言われてしまい
「太ると‥いいことないです」
そう!太るといいことないのは、人間も同じ
ここは心を(ちょっとだけ)鬼にして、ダイエット食に
たまたまそう思っていた時に、近くのスーパーで生おから発見
20150328221835226.jpg
次に行った時はなかったので、生おからを見つけたのはラッキーだったかも
ただいま冷凍保存中

で、ごはんに“ちょっとだけ”まぜまぜ→よくわからないので、よーく加熱
201503282218359f0.jpg
おからがまざっていること、ワンズはわからないかも

食後はまったり
20150328221835688.jpg
2015032822183511d.jpg
201503282218356a6.jpg

で、結果→これも抱っこした目分量ですが‥
ワンズともに腹周りがスッキリ!
でも、キイちゃんの方が成果あり→なんでだ??!!

でも‥これに懲りて、ごはんの量を気を付けよう〜と思った私です

〜番外編〜
お買い物に行った時に、パン売り場で
娘に「あれ、学校の購買に売ってるんだけど、いつもすぐに売り切れちゃうから買って〜」とお願いされ、買ってみました
20150328221835074.jpg

チョコレート味といちご味を2個ずつ買って子どもたちがペロリ
かなりの高カロリーですが
高校生と中学生には、ちょうどいいのかもしれませんね(*^_^*)

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

もうちょっと食べたかった

2015.03.30 07:00|日常
週末に常備菜を作っている時に、バナナの下ごしらえ(?)もしました

バナナがとっても安かったので、カットして冷凍庫へ
20150328204959f3d.jpg

と‥その前に、ワンズにおすそ分け
犬はバナナを食べていいのかどうか、ネット調べたのですが‥
色々意見があり、悩む〜
なので、自己責任で少しあげることにしました

すでに大騒ぎなワンズ
2015032820495984a.jpg

キイちゃんどうぞ
2015032820495959b.jpg

レイちゃんどうぞ
201503282049597d9.jpg

このあと‥はぁ?これで終わりぃ!?という表情をされるのですが‥
そこは見えなかったことで(笑)

20150328204959f02.jpg
20150328204959440.jpg

〜番外編〜
昨日はお出かけした私
201503291803170ca.jpg
20150329180317143.jpg
息子の剣道の応援へ

息子は俗に言う“故障者リスト入(疲労骨折)”で治療していたのですが、ようやく復帰
久々の実戦です
20150329180317bfd.jpg
20150329180317a13.jpg

帰ってきてからは、久々の光景
2015032918031743b.jpg
2015032918104089c.jpg

最寄駅である綾瀬駅から会場までの道に桜並木がありました
私も撮ったのですが、一緒に応援に行っていたママ友に画像をいただきました
20150329180317d9a.jpg
いい季節になりました(*^_^*)

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

娘と一緒に常備菜作り

2015.03.29 06:45|日常
昨日は娘と一緒に常備菜作りをしました
いつも私が作っている時は、学校に行っていることが多いので、これもいい機会です
20150328192730007.jpg

まずは下ごしらえ
20150328192730af9.jpg
2015032819273036d.jpg
20150328192730882.jpg

こちらはワンズ用下ごしらえ
2015032819273087e.jpg

で、人間用完成\(^o^)/
切り干し大根の煮物・ひじきの煮物・ゆでほうれん草(息子の好きなもの)
マカロニサラダ(娘作)・鮭の南蛮漬け(娘の好きなもの)・ごぼうと糸こんにゃくの煮物(パパの好きなもの)
20150328192828182.jpg

煮込みハンバーグ(娘作)
20150328192828bc9.jpg

そして‥定番の鶏ハム→家族全員好きなもの
20150328192828b92.jpg
鶏ハムはワンズも好きなの〜

鶏ハムを食べるキイちゃん
20150328192924baa.jpg

レイちゃん
2015032819292472e.jpg

‥だれが食べているのがわからない‥
20150328192924049.jpg
2015032819292405e.jpg

実は、鶏のトマト煮も作ろうと思ったのですが‥
今週末から息子が合宿でお留守なことを思い出す!
なので、鶏のトマト煮は、いつでも作れるようにスタンバイ状態

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

寝姿いろいろ

2015.03.28 07:15|日常
春休みで家にいる娘が、写真を送ってくれました
20150328070217787.jpg
パパ・息子・娘の話を聞くと→平日に家にいることが多い人
ワンズは日中はずっと寝ているらしく‥
それならフリーでお留守番でも大丈夫かな〜と心揺れる私

場面は変わってキイちゃん
20150328070217fd2.jpg
20150328070217346.jpg
201503280702179ec.jpg
いつものよ〜に、いつものと〜り、パパのお膝の上でごきげん

そのうち‥
20150328070217d2a.jpg
20150328070217be4.jpg
201503280702346f6.jpg
その後‥この姿のまま寝ること数分
キイちゃんそのまま
‥パパもそのまま(笑)

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

呼んだだけ

2015.03.27 07:15|日常
我が家メンバーの誰かが帰ってくると
必ず“その日あったこと”をお話してくれるキイちゃん

パパが帰ってきた時と、私が帰ってきた時の態度がビミョーに違う
私が帰ってきた場合は‥
ひたすら私を呼ぶ〜呼ぶ〜呼ぶ〜
20150326201007370.jpg
20150326201007f84.jpg
201503262010074ef.jpg
20150326201007d9e.jpg

で、「なぁに?キイちゃん?今日は何かあった?」と聞くと‥
20150326201007c16.jpg
ピタッと呼ぶのを止めて知らないふり‥
なぜ?

〜番外編〜
絶賛春休み満喫中の娘
遊んでいるかといえばそうではなく‥絶賛部活動まっしぐら
帰ってきたら疲れるわけで‥
ソファでお昼寝中→お夕寝中の時もあり
2015032620100736c.jpg
20150326201024d5e.jpg
もちろんワンズもお付き合い(笑)

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

カーテンを閉めようと思ったら

2015.03.26 07:15|日常
春休み期間中のため、私が家に帰るころには、子どもたちが雨戸を閉めてくれているのですが‥
雨戸があるので、なかなかカーテンを閉めるところまでいかないズボラ一家
リビングに洗濯物を干していたりする場合もあるので、ますますカーテン開けっ放しなワケです

でも‥何もない時にカーテンを閉めましょう!と思うと‥
なぜかワンズが‥
たまたまワンズがカーテンの前にあったクッションでくつろいじゃったりしていて‥
201503252210400bb.jpg

なんとなく、カーテンを閉めそびれてワンズ観察
20150325221040843.jpg
20150325221040db9.jpg

お互いに居心地のいい場所に落ち着いたらしい(笑)
2015032522104091f.jpg

レイちゃんの方が寝始めるのが早かった
20150325221117cb6.jpg
2015032522104037d.jpg
20150325221040533.jpg

まだ夜7時前の話
20150325221117388.jpg

スヤスヤと寝息を立てているワンズ
結局カーテンは閉めませんでした(笑)

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

お布団1枚処分

2015.03.25 07:15|日常
娘の羽毛布団を処分しました
このお布団は‥結婚した時に実家で用意してくれた客用布団
でも〜お客様はこない我が家なので〜普段使いのお布団へ

その後、レイちゃんにパピーちゃんだったころに
端っこを食いちぎられ
縫って縫って補強していたのですが‥とうとう布がくたびれてしまい
処分となりました
201503231258576b4.jpg

では、お布団処分作業に入りますので、お部屋から出てくださ〜い
2015032312585731a.jpg
音声は付いていませんが‥
うぉぉぉぉ〜という私の気合の声付きで処分

一組だけあったお客様用の掛け布団を娘用に
その前にワンズ‥遊びまくり
20150323125857b05.jpg
201503231258577c3.jpg
20150323125857cf8.jpg

いつまでも終わらないので、強制撤去
20150323125923be5.jpg
20150323125857088.jpg

空気が読めるキイちゃんは、すでに何食わぬ顔をして息子の部屋で遊んでいました(笑)
20150323125923319.jpg

今回の教訓!羽毛布団は今後は絶対に買わない‥(−_−;)
処分するとき大変なんだもん(−_−;)

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

ケーキを食べるならお早めに

2015.03.24 07:15|日常
先週の土曜日、常備菜を作ったあとにケーキを作りました
定番のチーズケーキとヨーグルトケーキ

土曜日に作って冷やして日曜日に食べましょう作戦
ケーキの残り具合を時系列で(^ー^)ノ
20150323123848e39.jpg
20150323123848ee5.jpg
20150323123848480.jpg
20150323123848e72.jpg
201503231238481ac.jpg
たった1日でホール2個分がなくなりそうΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

ワンズはまだ“お味見(というか試食)していません!
大変!ワンズ用にあわててヨーグルトケーキを準備
201503231238488e8.jpg
私の作るケーキはワンズも食べられるように甘さ控えめ

2015032312394183b.jpg
201503231239411f8.jpg
2015032312394122c.jpg
201503231239419fa.jpg
20150323123941cd9.jpg
2015032312394174f.jpg
ワンズが食べていない!と気がついてよかったぁ〜
実は‥日曜日の夜には‥ケーキ終了
食べたい時はお早めに!です(笑)

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

常備菜目算誤り

2015.03.23 07:15|日常
春らしくなってきている関東地方
子どもたちも、午前中授業だったり〜春休みに入ったり〜部活だったり〜と‥
各自のスケジュールは各自で管理せよ!という状態の我が家

そして先週‥作っておいた常備菜が食べ尽くされ、すっからかんに!
急きょ、水曜日の夜に鶏ハムを作る私
20150322101422ca3.jpg

当然のように‥鶏ハムだけでは足りず‥
木曜日の夜にがっつり作りました
鶏チャーシュー・筑前煮・切り干し大根の煮物・ほうれん草を茹で・イワシの梅煮
2015032210142291c.jpg

鮭の南蛮漬け
2015032210142283a.jpg

鶏チャーシューの煮卵は、半熟だったので
子どもたちに「good job」と言われました(笑)
20150322101422fc6.jpg

この目算誤り‥何がいけなかったんだろ〜(−_−;)
というか‥理由は簡単です
お弁当がなかったから
子どもたちも仕事が休みの時はパパも、3食常備菜を食べていたのでした

そして木曜日に作ったものが
土曜日の朝食前にはこんなに減っていて‥
20150322101422aac.jpg
20150322101422f2c.jpg

土曜日に、また常備菜作りを
揚げないおからコロッケ・ポテトサラダ・鮭の南蛮漬け・手作りがんも(焼くバージョン)
20150322101544118.jpg

鶏のトマト煮
20150322101544e5d.jpg

そして‥生協からは冷凍モノが
20150322101544131.jpg

さあ来い!春休み!(笑)

土曜日の夜はカレーを作り→一晩でなくなり
2015032210154423a.jpg

自分の目算に自信がないので
今週半ばに作ってもいいように、煮込みハンバーグを作れるよう準備しています

よく「常備菜作り大変でしょ」と言われることもあるのですが‥
私は一気に作った方がいいタイプかも
土曜日の午前中に常備菜&カレーを作ったあとは‥
お料理していないです(笑)
ずぼら〜ママ(私)は、このくらいがちょうどいいのです
目算誤りの方がショックでしたよ〜(笑)

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

トリミングビフォーアフター

2015.03.22 07:15|日常
昨日のブログの最後に書いた“トリミング行ってきました〜”のアフターです

ビフォー
昨日の朝5時すぎに撮影
20150321225401542.jpg

トリミングに行くまでの数時間‥
お出かけするなんて知らないワンズは
ひたすら遊んでいました
20150321225401011.jpg
20150321225401a3c.jpg

トリミングの予約は午前9時半!
ワンズがお留守の間、常備菜作りを頑張っていた私
そのことはまた明日(^ー^)ノ

そして午後2時には帰宅

アフター
20150321225401671.jpg
20150321225401a69.jpg
20150321225401c06.jpg
うん!かわいい!と親バカ全開でした(笑)

そして‥トリミング屋のお姉さんに‥
「レイちゃん‥ちょっと太りましたよね‥気をつけてください」とアドバイスをいただきました
(−_−;)(−_−;)(−_−;)
気になっていたのです‥(−_−;)
人間と一緒に‥ダイエットよぉ〜!

〜番外編〜
娘がお菓子を作ってくれました
本人はクッキーを作ったはずが‥ふくらんでスコーンのように‥
2015032122544121f.jpg
スコーン風でも、とっても美味しかったです(*^_^*)

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

無防備

2015.03.21 07:15|日常
ある日の夜8時ごろ‥すでに眠いワンズ
リビングはテレビも付いていなくて、静か〜なリビング

キイちゃん
20150321064234ffb.jpg
20150321064234e05.jpg

レイちゃん
20150321064234042.jpg
20150321064234bfd.jpg
201503210642342af.jpg

思わずパパに
「いや〜ワンズ‥無防備すぎ(笑)
今どき、こんな格好で寝られる野生動物はライオンくらいじゃない?
ワンズ‥外で暮らせないね〜(笑)」と言われました

いやいや(;^_^A
我が家は“箱入りワンズ”なので、このままで充分(^_^)v
安心しきっていると解釈しましょう!

〜番外編その1〜
本日、ワンズはトリミングです
とりあえずビフォー写真のみ
20150321064326e7a.jpg

〜番外編その2〜
ホワイトデーに、おっとっとをもらった娘
滅多に入っていない“皇帝ペンギン”や“たつのおとしご”が入っていた‥らしい‥
→お菓子を買わない母娘なのでよくわかっていない(笑)
20150321064255d2b.jpg
201503210642555fe.jpg
とりあえず記念撮影(笑)

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

まるでシンクロのように

2015.03.20 07:05|日常
一緒に行動することが多いワンズ

ある日の休日、私を追いかけてきてくれました
20150318194650cd3.jpg

ここで‥ワンズと向かい合って立っていた私が、思わず左を見たところ‥
20150318194650cf5.jpg
ワンズも一緒に右を向く(笑)

まるでシンクロのようであるよ〜!おもしろ〜い!
ということで‥何回もコレをやって遊んでいた私です

ワンズを観察していると、けっこう“シンクロ”のように
同じ格好をしていることが多いです
20150318194650792.jpg
20150318194650510.jpg
20150318194650f84.jpg

レイちゃんは‥
キイちゃんと一緒か
いつも誰かにくっついています
20150318194650d49.jpg

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

いつもセットで

2015.03.19 07:15|日常
とにかく娘が大好きなレイちゃん
中学生になってからは、家にいる時間も少なくなってきているのですが
家にいる時はいつもセットでいたいのです(お互いね)
20150315191749cd7.jpg
20150315191749d6a.jpg
201503151917497e2.jpg
201503151917499d6.jpg

一方、私が大好き(と思っているのですが)キイちゃん
20150315191749c67.jpg

パパがいないと‥私のそばにいます
20150315191825caf.jpg
20150315191825469.jpg
いつもセットだよね〜(*^_^*)

〜番外編〜
そういえば‥我が家の男子チームから、ホワイトデーのお返しをもらいました
20150315191825cee.jpg
20150315191825d2c.jpg
我が家の女子チームの好みがわかっている男子チームです(笑)

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

祝 4歳5か月

2015.03.18 07:15|
今日でキイちゃんは4歳5か月になりました\(^o^)/
20150315183703bc3.jpg

パパのお膝の上はキイちゃんの定位置
2015031518360692f.jpg

写真を撮っていたこの日は、私がみたらし団子を作った日で‥
201503151836065e7.jpg

パパに渡したら‥
キイちゃんと争奪戦(?)が‥
20150315183606ac2.jpg
201503151836068b3.jpg
20150315183606edb.jpg
20150315183606106.jpg

結局、キイちゃんはもらえませんでした
20150315185404456.jpg
20150315185404ac6.jpg
キイちゃん残念(>_<)

それを一部始終見ていたレイちゃん
201503151837558dc.jpg

穏やかというか‥のんきな我が家です(*^_^*)

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

子どもたちに伝えられること

2015.03.17 07:15|子どもたち
先週、娘に「アイシングクッキーを作ってみたい」と言われていました
アイシングクッキー?あのメレンゲに色を付けてデコレーションするあれ?

ということで‥アイシングクッキーを作ったことがない私は予習しました
もちろん、娘も予習しているんですけどね
娘の案だと、クッキーを焼くところからだったのですが‥
それだとアイシングまでいかないと判断し、クッキーは買ってきました
今回はアイシングを重点的に
実はワタクシ‥食紅を買ったの‥初めてです
20150315175957df2.jpg

アイシングは甘さ控え目に
20150315175957ea3.jpg

途中の山あり谷ありは省略して(笑)
20150315175957107.jpg
アイシングクッキーの出来上がり

ちょうど、チョコペンもあったので、娘はこんなことしていました
20150315175957b88.jpg

私が焼いたチーズケーキの上にのせてくれました
20150315175957475.jpg

クッキーの上にも蝶々
20150315180029979.jpg

参加する気(お味見する気)満々のワンズ
201503151800293d0.jpg

最後は、自分用にアイシングクッキータワーを作って食べていました
201503151759576d0.jpg
201503151800297fc.jpg

私が家でお菓子作りをしていたから
娘もお菓子を作ってみたいと思ってくれたのだと思っています
私の母も、お菓子作りやパン作りが好きで、私が友だちを家に呼ぶと、手作りお菓子でお友だちを迎えてくれました
それがうれしくて友だちを呼んでいたのかもしれない(笑)
息子はお菓子作りはしないけど、手作りお菓子や手作りパンを食べるということが自然になっているのかもしれません

お金では買えない財産(お金はない(笑))
子どもたちに伝えたいと思っています

ちなみに娘‥
次はフォンダンショコラにトライしたいそうです‥
それはナニ?(笑)

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

常備菜とお菓子

2015.03.16 07:15|日常
週明けの“恒例!常備菜報告会”です
我が家、自称ダイエッターが3人いまして‥(パパ・私・娘)
夜ごはんはあまり食べません
もちろん食べないわけではないのですが、各自自主規制しているため、常備菜は少なめに
モリモリ食べているのは、肥満度マイナスの息子だけです(笑)
私も娘もマイナスなのですが、それぞれ目標値があるので、それに向かってレッツゴー!

前置きが長くなりましたが、常備菜報告会レッツゴー!
ロールキャベツとごぼうと糸こんにゃくの煮物
20150315170052596.jpg

マカロニサラダとほうれん草を茹でたもの
2015031517005298c.jpg

切り干し大根の煮物
20150315170052300.jpg

鮭の南蛮漬け
201503151700524ea.jpg

常備菜はこのくらいにして‥
この週末は、お菓子作りもしちゃいました

チーズケーキ→私が高校生の時から作り続けているケーキです
20150315170052ccd.jpg
20150315170052f7f.jpg
2015031517024753f.jpg
201503151702470b0.jpg

上新粉と白玉粉が少しずつ残っていたので、みたらし団子を作ってみました
201503151702478b2.jpg
ダイエッターがいるわりには、お菓子作りって?(笑)
いやぁ〜甘いものを食べたいと思う時も、もちろんありまして〜
ただ‥買いにいくのがメンドーだと思っちゃうからなのです‥(笑)

〜番外編〜
仲良しのお友だちからのお土産
USJに行ったんだって〜
ありがたくいただきます
20150315172823df2.jpg
201503151728235b7.jpg
2015031517282391d.jpg
20150315172823af0.jpg
私も行きたい!

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

今年の健康&美容目標〜ウォーキング編〜

2015.03.15 07:15|日常
暦の上では3月で、もうとっくに今年は始まっているのですが‥
自分の中でダイエット&健康&美容目標を決めて、少しずつ実行しているので、あえてこのタイトルにしてみました

去年から今年にかけて、“ゆるゆる糖質ダイエット”をして体重を元に戻した私
まだ完全に戻ったわけではなく、増減の波はありますが
まぁ〜どか食いしなくなったし(笑)いい感じ
で、次なる目標は“キチンとした身体を作ること”
今の私は、体重が戻りつつあるだけで、ただ体重が減っただけ
ダイエットの時期と同じくして、通院や投薬があったため
外出もせず(別に健康でも外出しないケド)
体力がガクンと下がりました(元々運動部だったのに、ありえない!)

別にですね〜美ボディになろう〜とか、美魔女になろう〜ではなくて
“普通より、ちょっと美しい40代のおばさん”を目指すことにしました
まずはお手軽な“ウォーキング”
これもまた‥普通の人はすでにやっていることで(笑)
“できるだけ歩く”ただそれだけで‥いやぁ書くのも申し訳ないくらい
買い物はもちろん、出勤時も、車ではなく、電車を使って、家から駅&駅から職場 まで歩いたりしています
始めた当初は‥追い抜かれてばかりだったんですよ〜
今は‥一人か二人追い抜けるようになりました(^◇^;)

で、昨日は通院日だったので、病院まで歩いてレッツゴー!
病院は子どもたちが通っていた小学校の近くにあり、子どもが歩いていけるのだから私も行けるわけで‥
正確な距離はわからないけれど、1キロくらいなのかなぁ〜
20150315070901563.jpg

予約時間は10時のため、腕時計で確認しながらレッツゴー!
スタート
20150315070901fa7.jpg

ゴール
201503150709012d1.jpg
時間に間に合いました\(^o^)/

病院(個人病院)のワンコさん
広々としたスペースをお持ちで‥優雅ですね〜
20150315070901119.jpg
20150315070901c77.jpg
20150315070901ab7.jpg

家に帰ったら、我が家のワンズも優雅(?)でした(笑)
2015031507092835e.jpg
201503150709288cd.jpg

体力を少しずつ戻して
身体の中も整えて(ココナッツオイル続いています)
美しい40代になろう!と思っている私です
色々な“編”があり、ワタクシ色々実践中
そのことはまた別の機会に(^ー^)ノ

〜番外編〜
本日、我が家が住んでいる自治会の班の総会があります
去年、今年と2年続けて役員で当たり年だった我が家
お菓子とお茶を用意して‥
2015031507092864e.jpg
あと2週間ほどで役員卒業!万歳\(^o^)/

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

今日は写真が少なくて

2015.03.14 07:15|日常
タイトルの通りです(笑)
珍しく(?)私にしては、写真がない本日となりました(^◇^;)

ということで‥本日は短めブログです

いつもの通り、夜9時半過ぎるとこのような感じのワンズ

レイちゃん
2015031406293587e.jpg

キイちゃん
20150314062935c5b.jpg
201503140629354fb.jpg

はい!お待たせ〜寝ますよ〜
2015031406373865a.jpg



〜番外編〜
本日がホワイトデーですが‥休日のため、前倒しとなった昨日
パパが職場の人たちに用意したもの(複数個あり)
20150314062935d8d.jpg

娘が頂いてきたもの
20150314062954c85.jpg
201503140629357f6.jpg
もしかして‥↓こちらは手作り?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
201503140629356e3.jpg

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

朝早くても食べます

2015.03.13 07:15|日常
朝早くから起きているワンズ&私チーム
かといって‥活動的かと言われると‥そうでもないのですが‥(^◇^;)

私の朝ごはんの支度中(ココナッツオイルとりんごをチンしたもの)
201503122256317f4.jpg

私がりんごを持っただけでスタンバイするワンズ
20150312225631176.jpg

キイちゃん目がこわい(笑)
20150312225631d5f.jpg

レイちゃんもどうぞ
20150312225631fb9.jpg

ちなみに‥私、果物アレルギーなのですが
“温めれば食べられる”という記事を発見してから、果物を食べるようになりました
元々、果物大好きなのです

食べ終わると、本当の朝ごはんまで小休止
20150312225631b70.jpg
だってまだ‥朝5時すぎの話なのです(笑)

〜番外編〜
昨夜、寝る前にものすごくお腹がすいた私
食べないという選択肢はありません(^◇^;)
色々考えた結果、同じく昨夜作った“切り干し大根の煮物”を食べることに
20150312225631496.jpg
うう〜ん‥我ながら‥シブい‥シブすぎる(笑)

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

のんびりモード

2015.03.12 07:15|日常
この3月に入り‥
いったい‥
今日は誰が家にいて、誰がいないのか
お弁当は誰が持って行って、誰がいらないのか‥

覚えられない私です‥(−_−;)

だれとお留守番でも、だれかが家にいれば、フリーで楽しく暮らすワンズ

ある日は〜
パパ、いってらっしゃ〜い
20150311204259c46.jpg

お見送りチームのワンズ&私
20150311204259fc4.jpg
このあと‥ひたすらのんびりモードの“なまけもの〜ずチーム”でした(笑)

そして別の日には‥
休日満喫中のワンズ&パパから写真が送られてきました
201503112042594b1.jpg
20150311204259834.jpg
20150311204259fe7.jpg
ちなみに‥この日は‥世の中では平日です(^◇^;)

夜は夜でのんびりモード
20150311204259b17.jpg
201503112043317e1.jpg
20150311204331886.jpg
いつだってのんびりモードのワンズと‥我が家メンバー(笑)

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

あれから4年あれから3年

2015.03.11 07:15|日常
今日で、東日本大震災から4年たちました。

夫婦で職場にいたり
息子は中学校からの帰り道だったり
娘は小学校で帰りの会の途中だったり

あの衝撃‥風化させてはいけない記憶です。

そして
今日でキイちゃんは我が家の子になって3年たちました。
毎日毎日が新しい発見のワンズとの生活
キイちゃんにとって2度目の家族となる私たち
いつも一心同体の人間&ワンズの我が家です。
201503091256036e7.jpg

キイちゃんより、ちょっと早く我が家にいるレイちゃん
2015030912560354d.jpg

息子の部屋でまったりモードのワンズですが‥
20150309125603339.jpg
201503091256033ad.jpg
201503091256031f5.jpg
毎年書いていますが‥
普通の生活を送ることができていることに感謝です。

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

今週はちょっと少なめです

2015.03.10 07:15|日常
今度の常備菜は、少なめに作りました
そうです‥また冷凍庫内にモノが詰まってきたためです

作ったのは〜
鶏チャーシューとポテトサラダ
20150309073731ec0.jpg

ごぼうと糸こんにゃくの炊き合わせ、ナスの煮物、
卯の花(色が濃いのは、濃口醤油を使ったためです(笑))
20150309073731d4d.jpg

そして今回は‥話題の“乾物スープ”作ってみました
20150309073800521.jpg
デトックス効果があるそうです
娘には効果が出たのですが、私は‥イマイチ(笑)

常備菜作りの合間にワンズにもおすそ分け
20150309073731b0c.jpg
20150309073731231.jpg
20150309073731f28.jpg
201503090737312e1.jpg

時間があったので、ビスコッティを焼いてみました
20150309073800aed.jpg
20150309073800c14.jpg
あっという間に完食‥
倍量で作った方が良かったかなぁ〜(笑)

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

もんじゃ焼き

2015.03.09 07:15|日常
先週の金曜日はパパの誕生日でしたが‥パーティーは別日にした我が家

ということで、昨日の日曜日にレッツパーティー!!
事前に「食べたいものある?」と聞いていたのですが
パパ自身も、特に思いつかなかったようで(笑)
以前からパパが“家でやってみたい”と言っていた“もんじゃ焼き”にすることにしました

いやぁ〜ワタクシ〜お好み焼きは作るが、もんじゃ焼きは作り方知らないのよ〜(>_<)
なので、クックパッド先生に確認

それより前に、鉄板を買うところからスタート→ホットプレートは壊れて処分済
201503082137294a6.jpg
20150308213729d3d.jpg

結婚祝いのお返しでいただいたコンロにセット
20150308213729223.jpg

材料はこのような感じ
201503082137293a1.jpg
201503082137296a5.jpg

ではレッツクッキング!
201503082137291db.jpg
パパのパーティーなのに、パパが調理するという(笑)

ワンズも参加する気満々ですが、ニオイだけね〜
20150308213946642.jpg
20150308213946a50.jpg

そうこうしているうちに‥
パパから息子へ作り方伝授→息子は月島でもんじゃ焼きを食べたりしているので、伝授するほどではないのです(笑)
20150308213946905.jpg
201503082139465f5.jpg

シメは〜
私の実家の定番!おかか醤油の焼き飯で
20150308213946d2c.jpg
お好み焼きの時も焼きそばの時も焼肉の時も‥
私の実家では、鉄板焼きのシメはいつもコレ
この習慣(?)も子どもたちへ伝授です(笑)

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

ご縁いろいろ

2015.03.08 07:15|日常
すっきりしないお天気だった昨日
珍しく‥私だけが外出するという一日でした

パパ&子どもたちはのんびりモードだったので、ワンズもこのような感じ
201503080656011c0.jpg
201503080656011ca.jpg
20150308065601c1c.jpg

それで、ワタクシはどこへ行ったかといいますと‥
息子の学校のクラス懇談会
2015030806560118b.jpg

遠方から通っているお子さんも多く
保護者もたまにしか会わないので
懇談会は長丁場です→皆さん初対面でも、たのしくお話できます
20150308065601f57.jpg
20150308065601d46.jpg
2015030806563267f.jpg
2015030806563218d.jpg
201503080656323db.jpg
今回、一緒の席になったお母さんたち(お父さんもいます)
その中でお一人「ウチ、千葉県なんです」と言われてビックリ
そう、息子の学校では千葉県人少ないのです
さらにお話してみると‥
現在の在住市もそこそこ近いですが
実家がある市が一緒
最寄駅は隣、出身中学も隣という‥なんとも不思議なご縁で巡り会いました
気が合い、帰りはお茶して、途中まで一緒に帰ってきました
中学受験組だったのに、5年目にして、初めて同じクラスになったようです
帰りにメルアド交換しました
このご縁を大変にしていきたいです

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

誕生日プレゼント

2015.03.07 07:15|日常
昨日は我が家のパパ&パパじいじのお誕生日でした
同じ誕生日の親子です

我が家のパーティーは別日にすることにして〜
パパじいじへのお誕生日プレゼントは息子に買ってきてもらいました
20150307063245ef9.jpg
パパじいじの家は‥
「もう年齢的なこともあるし、片付けも大変だから、モノはいらない」という主義
数年前にバリアフリーにリフォームした時に、ごっそりモノを捨て、シンプルに暮らしています
だから、プレゼントも毎年消耗品(食べ物)で

プレゼントを届けた息子は、なぜか色々持って帰ってきた(笑)
20150307062829b47.jpg
201503070628291e3.jpg

おまんじゅうにこんな紙が‥なんだかすごいぞ
20150307062829761.jpg
海老で鯛を釣った感いっぱい(笑)→パパ実家は、孫はウチの子どもたちだけです

パパへのプレゼントはこちら
20150307062829654.jpg

お弁当箱
20150307063029649.jpg

ポイントはコレ
20150307063029aab.jpg

実は‥今まで使っていたお弁当箱は‥
20150307062829f8f.jpg

食器洗浄機に酷使され(笑)フタが閉まらない(笑)
20150307062829043.jpg

これでお弁当たくさん作ります
20150307063029597.jpg
そして‥いきなり明日、お弁当です

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

一緒にいたいの

2015.03.06 07:00|日常
ワンズにとって
息子は何でも言うことを聞いてくれる人
娘は遊び相手&信頼できる人
だと思います

レイちゃんにしてみれば、娘は離乳食を作って食べさせてくれた“小さいママ”なわけです
娘のいるところにワンズあり
20150305081746fb4.jpg
20150305081746ffb.jpg
201503050817465a4.jpg
2015030508174639e.jpg

娘が学校へ行く用意をしていても、気になるワンズ
20150305081746ce1.jpg
201503050817465b1.jpg

学校に行かれちゃったら、かなり寂しいワンズ
20150305081833017.jpg
2015030508183344b.jpg
20150305081833905.jpg
いつも一緒にいたい気持ちが、ヒシヒシと伝わります(*^_^*)

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

ココナッツオイルとオートミール〜即効性は求めずに〜

2015.03.05 07:00|日常
始めて2週間経ったので、書いてみようと思いました

テレビも見ないし、雑誌も読まない私は、ココナッツオイルを愛用している海外のモデルさんの名前すら知らず‥
日本のタレントさんも愛用されているとのこと
ひょんなことで知るようになりました

〜せっかくなので、何事もチャレンジしてみましょう〜
ということで、買ってみましたココナッツオイル
201503031259309c9.jpg

いきなりジャンボサイズ購入→もったいないから止められないようにするため
201503031259306ee.jpg

で、時を同じくして‥
オートミールも食べ始めてみました\(^o^)/
20150303125930381.jpg

なので、今の私の朝ごはんは
焼きりんごと焼きバナナのココナッツオイルあえ(?)
食パンを添えて、シナモンをかける!
‥と書くと?ものすごくオサレに聞こえますが、実際にはこんな感じ
ちょいとオサレからは遠いです(笑)
20150303125930c02.jpg
20150303125930099.jpg

娘は、食パンにココナッツオイルとシナモンをかけていただいています
201503031259300d4.jpg

夕ごはんは、オートミールにココナッツオイルをプラスして食べています

色々調べると、ココナッツオイル・オートミール・シナモン・焼きりんご・焼きバナナ‥
どれもこれも“痩せる”らしいのですが〜〜〜
2週間では効果わからず‥(笑)

半年は続けようと思っています
自分の体調の薬も、半年経ってやっと効果が見え始めたから
何事も、即効性を求めずにユルユルと(*^_^*)

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

おひなさまと週末のお出かけ

2015.03.04 07:15|日常
昨日は3月3日、おひなさまでした
その数日前の週末、ワンズ&ママチームだけが家にいた時、和室に入って
ワンズとおひなさまのご対面
201503031241346d7.jpg
201503031241341f1.jpg

キイちゃんは、菱餅が気になるらしい‥(笑)
20150303124134f10.jpg

ご対面の日はちょうど晴れていて、お日様の光が、おひなさまの冠に当たってピカピカしていたため、ワンズは気になったらしいです
20150303124134569.jpg

おひなさまの夜は‥娘とキイちゃんの女の子チームで撮影
20150303202823ebb.jpg

簡単ですが、ささやかなお祝いを‥
20150303202823dd0.jpg

さあ!ここからが本番です!
おひなさまを片付けるのだ\(^o^)/
お嫁に行く・行かないはともかく‥ここで片付けの“時“を逃すと、来年まで和室に座っていそうなおひなさまだったため(これは私のナマケグセの問題)
20150303202823236.jpg

また来年よろしくお願いいたします

〜番外編〜
週末の日曜日の
息子の剣道部の関係で、飯田橋(都会のど真ん中)に出かけた私‥
こちらのご主人は、息子の剣道部のOBです
20150303124134790.jpg
201503031241348bf.jpg
楽しい保護者会で、おいしいお料理でした\(^o^)/
こんな機会がないと、こんな都会でお食事なんていただかないもんね(*^_^*)

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

常備菜〜作るのも段取りよく〜

2015.03.03 07:15|日常
本日は桃の節句です
我が家は“おひなさまパーティー”は‥しないとは思いますが
そのことはまた明日(^ー^)ノ
きょうは常備菜ことです

先週の土曜日に、今週の常備菜を作りました\(^o^)/

鶏団子スープ(お弁当には、鶏団子だけ出して、甘酢あんかけにしました)
マカロニサラダ・鮭の南蛮漬け(リクエストにより、つゆだくで)
2015022822082640f.jpg

レンコンとニンジンのきんぴら・イワシの梅煮
ごぼうと糸こんにゃくのそぼろ煮・ほうれん草(これは茹でただけ)
2015022822082602d.jpg

チキンのトマト煮
鶏ハム・揚げていないコロッケ
20150228220826e44.jpg

揚げていないコロッケは、我が家の人気メニューの上位にランクインします
食べるときは、電子レンジで少し温めて、トースターで焼くとパリッとします
20150228220826c79.jpg

今回のメニューは、単品では作ったことがあるものばかりですが、常備菜として作るものは初めてのものも多く、段取りに手間取り、時間がかかりました
コンロの数(3口あります)とお鍋の数(3個)、煮込むものとそうでないもの‥とうまく配分が出来ませんでした
仕事をしている時もそうですが、段取り8割なわけで‥
もうちょっと時短家事目指したいです
なもので‥ケーキは焼けませんでした(>_<)私が疲れちゃったのだ(>_<)

作っている間は、何の反応もないワンズ‥
201502282207236bb.jpg

鶏ハムはワンズの大好物でもあるので、もちろん食べます
20150228220723fae.jpg

途中、買い忘れがあり、ダッシュでスーパーへ(本気で走ったら30秒ほどで着くかも)
帰ってきたら、窓&網戸越しにワンズの視線が
2015022822072348e.jpg

〜番外編〜
我が家の娘は、ヤングコーンが大好きです
買ってきて〜買ってきて〜と言われるのですが、ヤングコーンってちょっとしか入ってなくてお高いですよね?
と思っていたら、スーパーで発見\(^o^)/
業務用なのかな?値段も良心的
迷わず購入
201502282207236a9.jpg
娘に見せたら「ワォ〜!!」と言って喜んでくれました
‥なんでそんなに好きなんだ??

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす

祝 3歳10か月

2015.03.02 07:15|
今日でレイちゃんは3歳10か月になりました\(^o^)/
20150228214433306.jpg

以下“こんなこと”の報告です
朝から早起きの我らチームなのですが‥
キイちゃんのご機嫌がいまひとつでして‥
なぜだかレイちゃんにちょっかいを出していました
20150228214322d4b.jpg
2015022821432226c.jpg
2015022821432274c.jpg
201502282143227ef.jpg
20150228214322165.jpg
201502282143221e3.jpg
201502282144107df.jpg
20150228214410490.jpg
20150228214410cb2.jpg
201502282144102e6.jpg
朝5時すぎからこの騒ぎ(^◇^;)
我が家、一軒家で本当によかったよ〜(>_<)
20150228214410f86.jpg

以上で報告終わりです
20150228214410d9a.jpg

アレはなんだったんだ?と思うくらい静かで穏やかなキイちゃん
20150228214433448.jpg
女心はムズカシイ(笑)

↓よろしければどちらかのボタンをポチッと(^ー^)ノよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

トラコミュ参加しています
にほんブログ村 トラコミュ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす