近所の水鳥達
![池1](https://blog-imgs-156-origin.fc2.com/r/e/s/resuko/20250212090756ba1.jpg)
NikonD5000 DX 70-300mm i n横浜市
ネタ切れ・・車de買い物ついでに近所の池を久しぶりに散策してみました。
D5000引っ張り出して。
↑ここの池は観察小屋が3ヶ所あって、とりあえず全部覗いてみました。
小屋から池が遠くて300mmじゃ無理なんですけどね。
↑ヒドリガモかな?お昼寝中・・・・・・
![池2](https://blog-imgs-156-origin.fc2.com/r/e/s/resuko/20250212090815fae.jpg)
ここは海水と淡水が混じった汽水池。
人工干潟には皆さんお休みスタイルなのでよく分からない・・
カワウとアオサギが真ん中で陣取ってますけど。。
以前はバズーカ隊がどの小屋にも一人以上がいたのですが
今回はバズーカ隊ではなく双眼鏡で観察しているオヤジがちらほら程度。。
![池3](https://blog-imgs-156-origin.fc2.com/r/e/s/resuko/202502120908264bb.jpg)
その双眼鏡オヤジにお仲間が近寄り「何か居る?」と
するとその会話の中の情報をダンボ耳で聴いてる私・・・
↑真ん中辺りにその子は居る
300㎜レンズのファインダー内で確認しながら追っている私。。
だけど↑だと分かりませんよね、誰だか。
![池4](https://blog-imgs-156-origin.fc2.com/r/e/s/resuko/2025021209083573a.jpg)
トリミングしてみました。
↑コチドリ???
向こう側にも1羽居るそうでしたが私には見えず。
超~久しぶりにその姿を拝見致しました。
可愛いね~♪遠すぎるけど。。
![池5](https://blog-imgs-156-origin.fc2.com/r/e/s/resuko/202502120908441b6.jpg)
一番端っこまで来てみました。
以前はここに来るとアカハラやシロハラとかに普通に会えたのですが
バズーカ隊もおらず多分もう来ていないかもしれません。
と言うのも、道路挟んだ向こうの空地だった山(米軍基地だった)を
何十年かけているのか分かりませんが、平地の部分が最近公園になったのです。
恐らくそれで自然が変わってしまい、鳥達が来なくなったような気がしてならない。
公園になった事によって駐車場に多くの車がやって来て、人も多くなった。
これじゃ鳥達も居心地悪いだろうなぁ。。。
私が野鳥に会えた場所はどこも野鳥達が少なくなってしまっている。
水鳥達に逢うには残るは「野島」までチャリ飛ばすしかなさそう。。。
最近、もうあそこまで行くのも面倒になってしまったワタクシ。。
Zシリーズの望遠レンズ、欲しい!!