キミのためにできること
FC2ブログ

キミのためにできること

リンパ腫と闘い5年5カ月生存した愛犬にしてきたこと

2019/11/05(Tue)

リモコン事件




こんばんは🐄











今日も昔話をします🍓



















いつ頃のことだったでしょう
きっと今の家に来てからだと思います
ちょっとした出来事があって
焦ったことがありました

















ある夜、のんびりまったりと
テレビを見ていました
ドラマとかそういう感じのものでした
それなりに集中して見ていたら
突然チャンネルが勝手に変わり
めちゃくちゃ怖そうな番組になりました



















たしかホラー映画だったと思います
『呪怨』とかそういった邦画ホラーでした
私はこの手のものが苦手で
怖いもの見たさもないとは言わないけれど
見てしまうとその後で
余韻の残る空間にひとりで耐えなくてはいけなく、
いつもすごく後悔するので
見ないようにしていました



















それなのにいきなり、
画面は超絶怖い空気感を醸し出していて
「何か」が出てくる直前でした
私はパニックになり
「なんで?!なんで?!」
と叫びながらチャンネルを変えるべく
リモコンを探しました



















すると画面には「何か」が‥‥!
しかも、何故か音量がどんどん上がる!!
大音量にーーー!!
こんなに怖い映像を
こんなに大音量でーーー!!!
早く、早く止めないと!!
音は大きくなる一方でした


















でもどこを探してもリモコンが見当たりません
わーわー言いながらドタバタしてたので
さっきまでそこでグーグー寝てたRが
「ママ~ どうしたの~ おうえんしようか~?」
とムクッと起き上がりました
「Rー!! 大変大変!! リモコンないよーー!!」
「じゃあおうえんするわ」
とRはビシッとおすわり
そんなRのお腹の下に何か黒いブツが‥‥




















「あーーーーーー!!!!! あったーーーーーー!!!」






















Rがお腹の下に敷いて寝てたのでした



















私は素早くリモコンを手にし、
とにかく音量ボタンを押しまくり音量を下げ、
そして何でもいいから
チャンネルを変えました




















本気で大音量だったので
マンションだったらヤバかったと思います
はあぁーーー、と安堵のため息をつく私に
Rが寄ってきて
「ママ~ そろそろごはんがいいとおもうわ~」
と平和そうににこにこしてました(笑)




















取り戻したリモコンは
Rの体温でぬくぬくになっていました(笑)






















今日もありがとうございます🍓












テレビ(料理番組!)見てるR(笑)

15729470930.jpeg












たくさんのわんこの役に立てますように
クリックしていただけると嬉しいです🍓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活(リンパ腫・肉腫)へ

2019/11/03(Sun)

Rのやさしさ




こんばんは🐂












今日も昔話をします🍓



















Rが3歳くらいの時に
私が入院して
ちょっとした手術をしたことがありました




















開腹手術(お腹を切開するやつ)ではなく
本当にちょっとしたやつだったのですが
予想外に傷は痛み、
特に歩行時の痛みがけっこうありました























術後一週間で退院し
家に帰りました
帰ってからはもちろん
Rのお散歩という仕事が待っていました























Rはまだまだお嬢さんで
普段からお散歩はガンガン歩く子でした
だから私は
ちゃんと歩いてあげられるかどうか
ちょっと心配でした






















Rは私との久々のお散歩がうれしくて
外に出た途端
小走りになりました
私はやはりお腹に力を入れると痛み、
Rに思わず
「R!ゆっくり!」
と言いました
Rは振り返り、「???」という感じでした
でも「ゆっくり!」と言って私がゆっくり歩くと
何回目かで理解したのか
私の顔を見ながら
ゆっくり歩くようになりました




















久々の私とのお散歩
きっと待ちに待ったでしょう
(一週間の間、Rはお泊まりでした)
もっといっぱい走りたかったでしょう
でもRは私の異変を感じてくれ
努めてゆっくり歩いてくれました





















私の思いが伝わって
あの時、本当に感動しました
わんこの察する力のすごさと
Rのやさしさを
ものすごく感じました



















それからもしばらくの間、
Rはわがままも言わず
ただゆっくり歩くだけの
R的にはものすごくつまらないお散歩に
ちゃんと付き合ってくれました
私はRにごめんね、と思いながら
Rのすごさ、やさしさに感激していました























R、あの時はごめんね
でもうれしかったよ
ありがとうね




















今日もありがとうございます🍓













R、あの時はありがとうね~

15727914770.jpeg











たくさんのわんこの役に立てますように
クリックしていただけると嬉しいです🍓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活(リンパ腫・肉腫)へ

2019/11/03(Sun)

あやしいおじさん




こんばんは🐂












今日は昔話をします🍓


















Rがうちの子になって
お散歩デビューしてそこそこして
お友だちも出来始めて
そろそろ落ち着いて歩けるようになった頃のことです


















ある日、公園とかじゃなくて
うちの近所の道を歩いていると
ちょっとあやしい感じのおじさんが
少し離れた所から
怖いくらいにじとーーーーっと
Rをガン見していました
しかもおじさんは静止で動かず、立ち止まったまま
あやしいから、と突如引き返すのも却って怖いし
仕方ないのでそのまま直進しました

















おじさんの間近に迫った時
おじさんはRをガン見のまま、私の方をチラリとも見ずに
ものすごーーーくゆっくりと、そしてだいぶ大きい声で

「すみませ~ん」

と言われました



















私はちょっとビクッとしましたが
「は、はい」
と返事しました
Rは不思議そうにおじさんを見上げてました
するとおじさんは
またものすごーーーくゆっくりと、そしてやはりだいぶ大きい声で

「これはコーギーですね?そうですね?(語尾がすごく上がる)」

と聞かれました
私は「はい、そうです」と答えました
すると次に
Rの体をじっとり見てから

「メスですね?そうですね?(やはり語尾がかなり上がる)」

と聞かれました
私的にはあんまり好きじゃない表現でしたが、それどころではなくて(あまりのあやしさに)
「はい、そうです」
とまた答えました
するとおじさんは

「ありがとうございました」

と言って去っていきました


















今のは一体何だったんだろう‥‥
まあ、何かされたわけでもないし
気にせずにいました


















そして数日後
また同じ道で同じおじさんが!
しかもまたも静止中!
そしてRを恐ろしいほどにガン見中!
今回も仕方ないので
そのまま直進しました


















するとまた間近になって
ものすごーーーくゆっくりと、そしてだいぶ大きい声で

「コーギーですね?メスですね?(語尾上がりまくり)」

と言われました
「はい、そうです」
と答えると、おじさんはまた

「ありがとうございました」

と言って去っていきました
もう私は「???」といった感じでした


















そしてそれからも
半年か一年くらいの間
その道を歩くと
時々そのおじさんに会いました
そして必ず同じ台詞を言っては
去っていくのです


















私はひっそりと
「コーギーですねのおじさん」と名付けて
Rとその道を歩く時は
「R、今日もコーギーですねのおじさんいるかな?」
なんて話しながら歩きました


















一度もRに触れることもなく
犬好きだったのかどうかも謎のまま、
いつの間にか会わなくなりました



















会わなくなればなったで
どうしたんだろう?と気になりました
毎回本当に一言一句同じだったので
私もちょっとおもしろくなっていました
おじさんの姿を見つけては
こちらから「こんにちは」なんて挨拶もしたし
「はい、そうです」
と言うのも笑顔になっていました



















あのおじさん、どうしてるでしょうか
あやしかったけど
とってもおもしろかったし
いつまでも忘れられない人です


















今日もありがとうございます🍓












そろそろ毛布の季節だね、R

15726894120.jpeg











たくさんのわんこの役に立てますように
クリックしていただけると嬉しいです🍓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活(リンパ腫・肉腫)へ

2019/11/01(Fri)

着信音




こんばんは🐃









今日は毎年11月に入るとやっていたことを
書いていきます🍓


















普段のスマホの着信音は
何故か昔から
トトロの映画に出てくるサントラのどれかを設定していて
ここ数年は『ネコバス』です(笑)


















その着信音を
毎年11月が来ると必ず同じものに変えていました
1年でいちばん私が大好きなシーズンは
クリスマスです
だから毎年この時期が来ると
必ず着信音を
マライア・キャリーの
『恋人たちのクリスマス』に変えていました




















この曲のイントロを聴くだけで
頭の中の景色がクリスマスになって
ウキウキ、わくわく、ドキドキ
そんな感じになるのでした
長いこと毎年そうしていたので
すっかり、私のお決まりのクリスマスソングになっていました


















それがある年の11月から
様相が変わりました


















2011年の11月2日に
Rに最初の異変が現れました
まさに8年前の今日です
もうすでに着信音は変えていましたが
とにかくその年のクリスマスは
初めての抗がん剤治療でいっぱいいっぱいで
クリスマスのことさえうろ覚えです


















翌年、抗がん剤を終了して寛解して
無事に11月が来たとき、
私はその着信音を聴いて
言葉に出来ないような気持ちになりました


またRとクリスマスを迎える準備が出来る
またこの曲を
Rのいる世界で聴ける



もう、それだけで
体の底の底から
細く長い長いため息をつきたいような
ものすごく
究極の気持ちになりました

















だからそれから毎年
11月に着信音を変える、という行事が
たまらなく胸に沁みるものになりました


















毎年、
「これが最後かもしれない」
そう思って
とにかく大切にRと
思いっきり楽しんで来ました




















2016年のクリスマスは
Rが再々々発をしていて
抗がん剤の効果も微妙で
年齢も16歳だったので
もう本当に今年が最後だ、と
私にはどこかでわかっていました


















その年のクリスマスの夜
車庫に駐めた車の中で、三回連続してその曲をひとりで聴きました


これが最後
これがRのいる世界で聴ける
最後のクリスマスソングなのだ
きっと
来年この曲を聴く時は
Rのいない世界



毎年最後かもと思って見送ってきたクリスマスだったけど
この年はちぎれるような痛さでした


















明けて2017年のクリスマスシーズンは
この着信音を聴いても
街でこの曲が流れていても
聴こえてはいたけど
どうしても他人事のような感じで
ただ苦しいだけのシーズンでした


















そして去年
また着信音を変えたけど
やっぱりキツかった
だけど少しずつクリスマスが近づくにつれて
見えないRと楽しみたい、という気持ちになり
少しは楽しめました


















今年も11月が来ました
まだ『ネコバス』のままです
去年や一昨年とはまた違う気持ちです

まだ変える気持ちになれなくて
今は保留です


















Rと一緒に紡いだ時間が
あの限りなくキラキラしていたクリスマスシーズンが
恋しくてたまりません


















今日もありがとうございます🍓













今年もケーキ食べようね

15726149570.jpeg











たくさんのわんこの役に立てますように
クリックしていただけると嬉しいです🍓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活(リンパ腫・肉腫)へ

<<前のページ

プロフィール

strawberryらず

Author:strawberryらず
2017年4月9日、かけがえのない大切な愛犬が旅立ちました。リンパ腫でした。
病気の早期発見、早期治療、日々の管理、観察の大切さなど、「これはやって良かった」と思えることや「もっとこうするべきだった」と思ったことを、伝えていきたいと思いブログを始めました。
私自身が看護師(人間の方)なので、病気の説明などもわかりやすくできたら、と思います。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (10)
抗がん剤 (41)
リンパ腫 (7)
なぜがんになると死ぬか (1)
死を受け容れるということ (3)
乳がん (4)
血管周皮腫 (1)
病気 (16)
役立つこと (35)
事件 (85)
思い出 (198)
思い (415)
抗がん剤治療をやめてから (85)
旅立ちのあとで (48)
Rがいない毎日 (61)
ひとりの日々の出来事 (147)
にゃんこの話 (23)
うちの2番目 (36)
日々のこと (33)
クーの事件簿 (7)
同じ病と闘った仲間たち (5)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR