今日は鉄道写真じゃないです。
さて、大金と鴻野山の間の撮影地まで歩きます。
鴻野山からのほうが近いんだけど列車交換を見たかったので大金から歩くことにした。
いつもは車なので今日は久しぶりの歩き鉄です。久しぶりっていっても6月の岳南以来だけど。
右に見えるお城みたいな建物は物産館。
門だけはレトロな板塀の旅籠若喜屋。
建物は普通のアパートみたいだね。
沿線でよく見かける大谷石の蔵。
立派な門構えの農家。
門というより資材置き場や作業場になっている建物である。
あたりにいいにおいを漂わせるヤマユリ。
大谷石の門柱。
大谷石っていうのは宇都宮市北西部の大谷町付近で採掘される凝灰岩の一種。
柔らかく加工しやすいので建材に使用される。実はうちの塀も大谷石である。
この農家の蔵は土蔵だね。
隣の農家にはこんな立派な大谷石の蔵がある。
これは見事な蔵だわ。窓のデザインもしゃれている。
こんな木もあった。那須町銘木百選に選ばれている木だ。
ところでこのあたりの那須町は今では那須烏山市になっている。
この木はエノキである。
烏山線は続くよ。
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2011/07/31(日) 17:40:35|
- JR
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0