山がよく見えていたので2号は姫川橋梁で撮ることにした。妙高から雨飾山までよく見えている。
標準くらいでホワイトバランスはビビッド。
広角でホワイトバランスは晴天。
またすぐに高速で移動。今回は2号には間に合わなかったけど雪月花には間に合った。
谷浜駅へ入る。
海水浴場バックのところ。だいぶ木の枝や草が伸びていた。
列車を大きくすると海があまり入らない。
海バックとはいってもちょっと難しいね。
再び姫川橋梁へ移動。今度は川原に降りてみる。初夏の水辺って感じ。
最後は完全逆光だけど海が光るところを撮ろうと思ったんだけど。だめだね。
夜行急行に乗るという人がいたよ。夕方の列車は割愛してまた黒姫へ戻ろう。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2024/05/30(木) 17:19:18|
- 北陸の鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
しなの鉄道から一気にたにはま公園へ。去年の5月と同じ。
着くとすぐに下り貨物が。土曜日も運転されてる列車。
谷浜駅の向こうから見えているが駅を過ぎてからが本番。
連写してすぐ反対側へ。
有間川漁港俯瞰。
かなりゆっくり走るので連写できる。
たにはま公園からも妙高山が見える。
糸魚川の先、青海寄りで山を入れて。去年は山がはっきりしなかった。
この日のヘッドマークは「加賀」。
こっちはホワイトバランス晴天。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2024/05/29(水) 18:38:58|
- 北陸の鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
新型コロナウイルスのおかげでなかなか出歩けないのでネタはない。
というわけで1988年2月撮影の七尾線の「冬の北陸ときめき号」。
C56160牽引。場所は能登二宮-徳田間。
1月23日には
能登鹿島で撮った写真を載せてある。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/03/04(水) 19:04:58|
- 北陸の鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
去年の2月にも七尾線の古い写真を載せた。
これと
これ。いずれも1988年のもの。
ネタがないので今回は1989年の「冬の北陸ときめき号」を能登線の能登鹿島穴水間で撮ったもの。C57とC56の重連運転。
このときは特急北陸のB寝台に乗り、金沢でレンタカーを借りて和倉温泉に泊まるというちょっと贅沢な撮り鉄だった。帰りはしらさぎで名古屋へ行き新幹線で帰った。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/01/23(木) 21:26:39|
- 北陸の鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0