姫のお楽しみ袋  『Manic』-問題意識だけでテーマがなくてつまらん
FC2ブログ
『Manic』-問題意識だけでテーマがなくてつまらん
Manic

学校で口論になった友達に頭を50針も縫わせる重症を負わせ、未成年者用の精神病院に送られるライル(ジョセフ・ゴードン-レヴィット)は、そこで同じような問題を抱えたティーン・エイジャーたちと出逢う。精神科医のDr.モンロー(ドン・チードル)は、グループ・セラピーを通してこの若者たちの心に訴え、自分の行動に責任を持つことの大切さを教えようとする。

Manic (Slip)
dvd on amazon.com
Produced: 2001
Directed by: Jordan Melamed
Writing Credits: Michael Bacall, Blayne Weaver
Cast:
Lyle: Joseph Gordon-Levitt
Dr. Monroe: Don Cheadle
Michael: Elden Henson
Kenny: Cody Lightning
Chad: Michael Bacall
Sara: Sara Rivas
Tracy: Zooey Deschanel
異常に退屈な映画でした。そもそも私は「悩める十代」系の映画ってバカバカしくなってしまうのですが、この映画も設定が精神病院だというだけで、十代の怒りや焦燥を描いているということになんら新鮮味はありません。この精神病院に入っている子供たちは、小さい頃余り親に愛されず、自傷癖がある子ばかりのようなのですが、十代の頃誰でも持つ疎外感や怒り以外に、精神病を抱える人としての辛さや悩みなどが感じられない。休み時間にバスケをやりながら張り合うとか、ライルが音楽を聴きながらスラムダンスを始めると、みんなも一緒に始めて、レクリエーション・ルームをめちゃくちゃにしちゃうとか、エラク月並みな青春映画ではありませんか。

ドン・チードルもかなりありがちな、子供たちにストレートに正直に体当たりして行くが、なかなか報われない悩める精神科医という役柄です。子供たちに投げかける言葉も陳腐で、「B-Boyであると言うのは馬鹿なこと言ってバギー・パンツをはくことなのか」とか、私が中学のときどうしても好きになれなかった、子供たちの目線で話していると勘違いしている先生を思い出してしまいました。

この精神科医が、子供たちのグループ・セラピーをリードしていくシーンが何度か出てくるんですが、子供たちの話を聞いていて「えー・・・同情しなくちゃだめですか?」と思った。いや、可哀想なんですよ、話自体は。親に「お前なんか生まなきゃ良かった」と言われたりとか。でも、映画がそれをことさら「親や社会のせいで病める子供たち」という風に描こうとするので、観ているとうんざりしてきます。

また、撮り方がちょっと『ブレア・ウィチ・プロジェクト」』のような、ハンディ・カメラで素人っぽく撮った映像で、いきなりアップになったり、わざとピントがずれていたりして、リアリズムを出したかったのだろうけど、却って「社会派気取りの表面的なインディ映画」という印象になってしまったと思います。

ストーリーらしいストーリーはなく、エンディングもあいまいな感じで、ただ精神病院に入っている子供たちの生態を描くという手法が、要するに問題意識はあるけれども明確なテーマはないというのを良く表していると思うし、だから観ていて他人事、ゆえにつまらない、というのが正直な感想です。

Key Words 映画 マニック ジョセフ・ゴードン-レヴィット ドン・チードル
なんとなく映画 | コメント(0) | 【2007/04/07 23:42】
本袋 | 映画袋 | 音楽袋 | 記事袋

PREV: アメリカのビートたけし?!-ジョージ・カーランのスタンダップ・コメディ
NEXT: 『Murder One』-ポール、あんた間違ってるよ!

BOOKSMOVIESMUSIC ALL ARTICLES

It's stupid to say "don't watch it, if you don't like it"!! Click here to return Home!!
コメント
コメント、サンクスです!












管理者にだけ表示を許可する

すんません、トラックバック、スパムがひどすぎるんで、全面禁止にしました。トラックバックしたい人は、コメントと共に、自分とこの記事のURLくっつけといてくれればいいすから。
トラックバックURL削除


「嫌いなら観なきゃいいじゃん」と言うほど馬鹿げた理論はない!とアジテイトする『姫のお楽しみ袋』