毎日がパッチワーク 2019年07月

キルティング終了

2019.07.31
残りのパーツのキルティングが終わりました。

DSC_1405 (1)

他に手掛けたい事があるので、
しばし放置する予定です。

慌てて作らなくても良い色合いなので
一ヶ月ほど、期間をおこうと思います。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

キルティング・・・

2019.07.28
キルティングをしています。

まずは一枚布から。

3枚のパーツが終わりました。

_20190728_191515.jpg


~・~・~・~・~~・~・~・~・~

今日はゴスペルコンサート。
レッスンは数回しか参加出来なかったので
本番歌えるか不安で。。。

いざ本番になると乗り切れるものです。
かなり怪しい歌詞はありましたが、
楽しんでいただけたので良かったかな。

今回の会場は初めてのところで
スタッフさん達がかき氷を作ってくださいました。

_20190728_152555.jpg

さらさらとした氷で、口どけも優しい~。
お心遣いありがとうございます。

帰り際、販売していたブルーベリーを
購入して帰ってきました。

お菓子を作ろうか・・・・

ジャムにしようか・・・

そのまま食べようか・・

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

ハワイアンキルトのショルダーバッグ♪

2019.07.27
バッグが完成しました。

_20190727_101056 (1)

リングを付け、共布で長さ調節が出来る
ショルダーひもを作りました。

_20190727_101203 (1)

この夏はこのバッグを持って
どこへお出かけしよう。。。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

バッグの仕立て中

2019.07.25
梅雨明けしたようなので
急ピッチでバッグの仕立てに入っています。

DSC_1401 (1)


DSC_1404 (1)

在庫になっていたクリアなリングを使って
持ち手を作る予定。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

キルティング準備

2019.07.23
各パーツのカットが済み
キルティングの準備が出来ました。

DSC_1400 (1)

今日は曇っているけど風があって
洗濯物もゆらゆら揺れています。

風向きが違い、部屋に入ってこないので
少し針を進めては
窓辺に立ち、風を受けています。

じっとしているので、軽い運動になって
良いかも。。。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

新鮮野菜とピースワーク

2019.07.21
今日は月1カラオケ。

朝採れのお野菜を頂きました。
地元のブランドナスも、まんまる大きくて
早速、夕飯にナスの田楽を作りました。

DSC_1404.jpg

Hさん、ありがとう!!
美味しくいただきました~

~・~・~・~・~~・~・~・~・~

昨日は珍しく針を持つ時間が取れず

今日、繋がりました。

DSC_1405.jpg

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

教室の日

2019.07.19
本日はカルチャーセンターの教室日。

DSC_1400.jpg

Tさんのバッグが完成しました。
早速、使われていましたよ~


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ピースワーク・・・
もう少し横に繋げようと、少し解きました。

DSC_1402.jpg

今日は朝からずーっと雨。
気温も湿度も高めです。ジメジメ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

バネポーチ♪~メンズ用~

2019.07.17
バネポーチ、完成しました。

DSC_1389.jpg

本人の希望でマチを付けずに
フラットな仕上がりに。

DSC_1393.jpg

カン付きのバネを付けて。
これで、持ち手を付けることも簡単。

制作途中で色合いのOKももらっていたので
気に入ってくれるはず。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

キルティングの時間

2019.07.16
暑くムシムシとしています。

体にかかるサイズはこれからの季節
避けたいけど、小物はへっちゃら。

DSC_1387.jpg

格子のキルティングが済んだところ。

ピースワーク部分のキルティングも
今日中には終わらせる予定。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

配色・・・悩む

2019.07.15
メンズものの配色って
とても悩みます。

何度か布を入れ替えて
やっと決まり

DSC_1382.jpg

ピースワーク終了。

DSC_1384.jpg

           

パパさんからのオーダー。
早く完成させたいなぁ。

~・~・~・~・~~・~・~・~・~

午後、ちょっと出かけたら、日差しがキツイ。
半袖から出た腕に直射日光が容赦なく降り注ぎ
ヒリヒリしました。

ご近所でも日傘は必要かも。。。

しばらく愚図ついたお天気だったので
溜まっていた洗濯物が片付いたけどね。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

片面のキルティング終了

2019.07.12
バッグの片面のキルティングが終わりました。

DSC_1375 (2)

もう片面は同じモチーフの
キルティングをすることにしました。

DSC_1377 (2)

~・~・~・~・~~・~・~・~・~

仕事の後はゴスペルレッスン。
の予定でしたが、仕事が終わらず
今日はレッスンをお休みしました。

コンサートまでに暗譜をするのですが、
曲を覚えるのは遅いのに、
忘れる事は加速している。。。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

お休みのイロイロ

2019.07.11
お休みの日は普段出来ない
イロイロがしたくなります。

今日は網戸の掃除をしました。
網戸を洗うブラシで表面の埃を取り除いた後、水洗い。

細かい網目に入った埃もキレイさっぱり。
しばらくは気持ちよく過ごせそう~。

~・~・~・~・~~・~・~・~・~

昨日に引き続き、エコーキルトを少しだけ進めて
気分転換のピースワーク。

DSC_1377.jpg


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

エコーキルトに入りました

2019.07.10
久しぶりに進めたハワイアンキルト。
アップリケした内側のキルティングが終了。

DSC_1375.jpg

周囲のエコーキルトに入りました。

DSC_1376.jpg

厚みがなく、色も見やすい。
これなら夜も出来そう~。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

ピースワークとゴマシフォン

2019.07.09
もう少しで正方形が出来上がります。

DSC_1373.jpg

はめ込み縫いのこのギザギザが曲者。

DSC_1372.jpg

少し縫っては、待ち針で留めての繰り返し。

もうひと踏ん張り。

~・~・~・~・~~・~・~・~・~

そこで久しぶりにゴマシフォンを焼きました。
甘いものを口にして、再起動。

DSC_1369.jpg



にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

桃ジャムと布カット

2019.07.07
先日購入した桃を使って
桃ジャムを作りました。

DSC_1367.jpg

40%のお砂糖を使ったので
紅茶に入れて飲んでも、だいぶ甘め。

明日は食パンを買いに行こう~

~・~・~・~・~~・~・~・~・~

布カットをしました。

DSC_1364.jpg

前回のお教室で
生徒さんが始めたパターン。

私も一緒になって作りたくて始めました。

このパターンはポーチを以前作ったので
今回はほぼ同じ布を使って
小さなバッグを作る予定です。

お揃いシリーズ、結構好き


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

カルチャーセンターのお教室

2019.07.05
本日はお教室の日。

DSC_1361.jpg

DSC_1362.jpg

<Mさん作>
持ち手にはバイアスで取った布をアクセントに。
今からの季節にピッタリですね。

~・~・~・~・~~・~・~・~・~

一日中出かけていたので
今から少し縫いましょ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

季節のめぐみ

2019.07.04
梅雨の合間の晴れ。

今日は桃を買いにお出かけ。

DSC_1357.jpg

この季節しか味わえないので2箱購入。

一緒に出かけたパパさんと帰り道二人でランチ。

DSC_1356.jpg

1年ぶりに行ったお店。
税込み850円は大満足のお味とお値段。

~・~・~・~・~~・~・~・~・~

帰宅後は疲れが出て、少しだけお昼寝。

ブロック1枚は昨日縫った分。

DSC_1355.jpg


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

小さなハギレから

2019.07.02
今日はピースワークを。

たくさん溜まっている
愛しのハギレちゃんの中から

六角形と三角形をカットして

DSC_1348.jpg

六角形が出来ました。

DSC_1351.jpg

少しずつ、増やしていきたいなぁ~。
小さなハギレの整理も兼ねて。

こうして、どんどん作りかけが
増えていくのであります。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村