トロワラス
もう殆どバラの咲いていない庭。
一番花のかなり遅れたものがチラホラ・・・。
そんな中、膨らんできたトロワラスの蕾にウキウキしていたのに。
あ~ぁ、雨さえ降らなかったらもっと綺麗だったんだろうに・・・。
[ER]トロワラス | Comment(3) | Top ▲
もう殆どバラの咲いていない庭。
一番花のかなり遅れたものがチラホラ・・・。
そんな中、膨らんできたトロワラスの蕾にウキウキしていたのに。
あ~ぁ、雨さえ降らなかったらもっと綺麗だったんだろうに・・・。
[ER]トロワラス | Comment(3) | Top ▲
おはよう~ぽてちさん。
雨が恨めしいですね。せっかく咲いたのに=。
うちも出遅れのグラミスが咲きはじめました。
ゲンコツ剪定してるこなのでひょろひょろです。(T_T)
ぽてちんさんちのグラミスはいっぱい咲いたよね?
トロワラスはじめてベーサルシュートでました。
でも向きが・・・・。枝が茂ってない方向に誘導してまーす。^^;
No:1173 2008/06/11 07:34 * 摩利 * URL[ 編集 ]
摩利さん、ポツポツの染みは悲しいよね・・・。
ゲンコツ剪定のグラミス君、
これからガンガンきてくれるといいね。
家のグラミスはよく咲いてくれたけど、
今は黒点だらけで殆ど葉っぱが無くなっちゃったよ。(T_T)
シュート、願っている方向に中々出てくれないよね~。
ただね、
私は最近、シュートが出るのが恐いよ~~。
シュートが出る、旧枝が枯れこむ、の繰り返しなんだもん。
今年、ニューウェーブがまさにそれで、
その他に今伸び始めている品種もドキドキ。
この現象、どこかでストローナントカって言っていたような気がする。
園芸書に載っていたシュートの剪定っていうのをやったら大丈夫なんだろうか・・・。
育て始めたばかりの頃はやっていたんだけど、
いまいちうまくいかなくて
折角のシュートがそこで生長ストップ・・・なんて事ばっかり。
それでシュートの剪定はやめちゃったんだよね。
ちょっと検索してみようかな。
ごめ~ん!
その現象をストローなんとか・・・じゃなかったです。
新しいシュートを伸ばしっぱなしにしていると
そこに全部栄養を持っていかれて
他の枝に栄養がいかないとか。
で、新しいシュートは太いストローのようなもの、との事でした。
曖昧な記憶で言ってすみません。<(_ _*)>
Author:ぽてち
インスタグラムはこちら をクリックして下さいね。
以前はたくさんのバラに囲まれる事が幸せでしたが
今はバラと宿根草が作り出す風景を楽しんでいます。
心癒される庭を作っていけたらと思っています。
現在育てていない品種には
☆マークがついています。
2006年より以前のものはHPにUPしてあります。
こちら をクリックして下さいね。
copyright © 季節の中で・・・ all rights reserved.
template designed by *Essence. material by web material *Essence.
⇒ ぽてち (08/24)
⇒ ぽてち (08/24)
⇒ ポーラースター (08/24)
⇒ ぽてち (08/23)
⇒ ぽてち (08/23)
⇒ ポーラースター (08/22)
⇒ ぽてち (05/25)
⇒ sen (05/24)
⇒ ぽてち (05/03)
⇒ ももちゃん mimi (05/03)