そんな静かな朝を楽しむ余裕もなく(笑)
いつもどおりのあわただしい朝。
週末は逆に、皆の行動がマチマチなので
いそがしい いそがしいwww
長男: 練習試合(6:30出発)
三男: 児童館祭り(8:30出発)
次男: 雨につき、急遽オフに
(但し、友人宅に9:30出発)
そして・・
大きい子供:二日酔いにて撃沈
(多分、1日ダメでしょうw)
お子たちにはみなお弁当作って
はい!送り出し!
今、ようやく静かになりましたとさww

でも。
こんなカワイイお弁当つくりも
もうじき終わると思うと
・・・ちと寂しいかもw
少し休んで、風邪をしっかり直さなきゃ☆
不調続きな私です。。
あまりの倦怠感と全身痛に
皆さんの言う事をちゃんと聞いて・・
お医者にいきましたよ?
ちゃんと薬も(3種類も^^;)欠かさず飲んでますよ?
なのに・・効かないって。。。
この2日は 絶対休めない大事な日で。
で、鉛の身体を引きずって出てきたのですが。。
目が合う人、みんな
「顔色、悪いぞ!大丈夫か?」
「栄養剤、買ってきますっ!!」
(ってか、「仕事は僕にまかせてっ!」っと言ってくれる、
気概あるお方はおらんのですかえ。。。)
まあ、甘えて薬局に走ってもらったのですが。
頭ガンガンでの、上司への資料説明。
その過酷なしんどさにも耐えw
PCデータ打ち込みに目眩さえおぼえw
ねえ、神様・・・
なにかの罰、ですかね?ww
腫れてる喉の痛みを「緩和する」という名目で、
お気に入りのアメを デスクにしのばせつつ
気力で座っているものの・・
もう午後には「やる気」さえ消え失せ、
時計の針が進むのを、目で追うありさまw
ついに こんな状態で 仕事放棄。。。
大好きなイチゴ◯ルクの包み紙で、つるっ!!
。。。今日だけは どうぞ許しておくれよ。。。
気まぐれな春の風に乱された髪を
軽くアップにまとめながら
かすんだ空を見上げていると
なぜだか 子供の頃の記憶が蘇ってきた。。
幼い頃 信仰などというものは
持てずにいながらも
漠然と「神様はいる!」 そう思ってた。
だからベッドに入り、眠りに落ちる瞬間まで
私は毎日 祈っていた。。
たぶん この夜空の向こうで 小さな私の声を
ちゃんと聞いてくれている「神様」に向かって。
おんなじことを 祈っていた。
ずっとずっと祈っていた。。
「私と、家族と。そして私の周りにいてくれる人が
みんな幸せになりますように」
「みんなの夢が 叶いますように」
「もう戦争は起きませんように」
「怖い夢をみませんように」
「明日も いいことがありますように」
眠りに落ち込む寸前まで
この宇宙のどこかにいらっしゃる「神」にむかい
おんなじ思いを祈り続けてた。
それだけで なんとなく安心してた、幼い心。。。

いつしか忘れた その祈りを
今夜、また 捧げてみよう。。
小さい心でも ちゃんと感じてた「守りたいもの」
数十年経った今でも それは変わらず
大切なものなのだから。。。
神様。。私の声を 覚えていてくれるかなあ。。。
http://www.digibook.net/d/d644a973905c9c9c2d272f3067bb0906/?viewerMode=fullWindow
今は操作も簡単で、できたものもクオリティー高いサイトが
いくつもありますよね~^^
去年、撮りためたものをUPして作成したものです(追加修正、2回ほどw)
メディアのおかげもあってか 街にもたくさんの「カメラマン」があふれる
今日この頃w
写真の楽しみ方も さまざま。いろんなサイトがあって
すごく勉強になりますw
デジブック。初めてでも直感的に操作できる、
いいサイトだと思いますw
みなさんもお試しくださいね~楽しいですよ^^
(けっこうハマリますw)
トラックバック(0) |
VELO パチパチパチ・・・
最高!かなり感動しました。ぽっぽさんの感動が伝わりましたよ。ぐっと来ました。
音楽もいいし、上質なショートフィルムになってますね。潮風、確かに伝わりました。
泣くかと思いましたw
mamiyaも使ってますよね。とてもきれいな色でした。
クルルに来てよかった~^^ 感動をありがとう。
まりも わぁ~とても素敵!!!
ハートに伝わりますね:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・
私も挑戦してみたことがありますよ~!!
画像もとっても綺麗で感動しました♪
マメ ぽっぽさんが京都に来たら、いったい何を撮るんだろう・・・京都だって、カメラ持って撮ってる人多いのになぁ・・・マメもカメラ持って、見習おうww
マメは海に行くと、撮るよりも拾うが・・・先走ってwww
ぽっぽ VELOさん
おおっ。。こんなに感動してもらって。なんだかこちょばいです(笑)
音効果と映像効果の賜物ですよね。「静」から「動」へ。同じ写真でもイメージは
広がっていきます。ちなみに1年前なので、みんなデジだけなんですよ^^
まりもさん
ありがとうございます^^当初はある方への「お見舞い」として作ったんです。
自分の記録として、そしてお友達になっていただいた皆さんにも「潮風」を
少しだけ感じていただきたくて。公開してみましたw
まりもさんの使ってるサイトも なかなかですもんね~
ぽっぽ マメちゃん
京都はね~ 撮ってみたいんですよ、いろいろと。ガイドはもちろんマメちゃんだしw
でもあなたほどハードに歩けませんので、お手柔らかにね(笑)
海でのお宝探し。撮影と同時に行っています(笑)
GOT'S あれからまた手直し入りました?^^
ホント、ショートフィルムを見ているようで、ぽっぽさんの感じた潮風を
まさにこの映像を見ながら一緒に感じられるようです。
挑戦してみっかなぁ~(笑)
23 とても爽やかで温かい・・・素敵なショットだよ^3^ 海のある風景だね^^ぽっぽらしいや^^v
23もプレミヤム会員になったよ^^
ぽっぽ GOT'Sさん
はい、入りました(笑)修正も簡単なんですもんw
GOT'Sさんのデジブック。。。超期待していますよ~~~っww
23
未だになにが「私らしい」のかは 自分ではわからないけれど。。
でも。素直に嬉しいです^^
おお!プレミアムですねw いつでも23の作品見れるw
【殿】 ぽっぽさんの感性がより引き立っているデジブック、素敵ですねぇ^^
ぽっぽ 【殿】
ありがとうございます^^
殿も 撮りためた写真でいかがでしょ?

寒暖を繰り返しながら
新しい季節は ゆっくりゆっくりと
目覚めているようです。

さあ、食感も春で!
そう思って買っておいた菜の花が
なんとも綺麗に開花しはじめちゃって・・・
それはもう食材から「進化」して 春の使者w


そうしてこの菜の花は
キッチンに春を呼び込むアイテムに
なりましたとさw
トラックバック(0) |
GOT'S 食用が観賞用になってしまいましたか(笑)
もうこうなったらしっかり開花してもらって目で楽しんで下さいな^^
VELO 菜の花のおひたしは大好物です。
今年はまだ食べてないな^^
プログレ子 実家でふきのとうの味噌汁を食べました(´┐`)
うしこ 生き延びれましたね( ´艸`)ムププ
雪の間からアネモネ、デージーの蕾が出てきました。
寒暖の差が日によって大きいので可哀そうな気もするけど、春が来ています。
ぽっぽ GOT'Sさん
菜の花のあの苦味が、なんとも好きなんですよ^^
でもこうも綺麗に花を咲かせてもらうと、食べる自分が「鬼」のような気分に(笑)
VELOさん
私はかる~くゆがいて、ゴマドレでいただいたり^^
そろそろ野菜・ハーブコーナーにお目見えするでしょうね~
ぽっぽ グレさん
え~っ!お味噌汁の具なんですね~
どんな味なのかなあw
うしこさん
賑やかに咲き始めてしまいましたw
うしこガーデンにも春がやってくるのですね~^^
花々はあんなに可憐なのに、すごく強いですものね。
【殿】 やっぱり菜の花は、味より視覚で春を感じて欲しかったのですよ^^
ぽっぽ 【殿】
あんまり綺麗に咲いちゃって^^;;;
きょう、満開になっちゃいました(笑)
プログレ子 ふきのとうってないんか。。(´┐`)