鍋日記。モントリオール編。 2016年01月
FC2ブログ

鍋日記。モントリオール編。

お断り:お料理ブログではありません。犬ブログです。

23

Category: 鍋家の日常の記録。

Tags: ---

Response: Comment 7  Trackback 0

自由運動(ノーリード散歩)の大切さ。


犬は根っからの探検好き!自由運動の大切さ

という記事を読んで、我が家の犬たちの事を思い、
う~ん、と唸った。
本当にまさに、この実験をした飼い主さんは素晴らしい!
そして、このスプリンガースパニエルのチェスターは幸せ犬だ。

(英語版:Telegraphの元記事)

我が家も週に最低2回はノーリードでの散歩に連れていく。
時間と都合さえ合えば、週のうち毎日ということもある。

ただ、鍋家地方=カナダといえども、ある程度の都市部分に住んでいれば
条件が合う場所を探すのは大変だし、我が家も車で高速道路を使って
一番近いところで片道20分は掛かる。

それでも連れていきたいと思うわけだ。


この記事にあるチェスターのように、カツも行ったり来たり、
脇道に逸れてみたり、飼い主の倍は確実に走っている(歩いている)

01231601.jpg

が、元記事のTelegraphの記事にあるように、犬種によって行動が異なる、
例えばフレンチブルドッグやパグなどは飼い主にぴとっと沿って歩くので
移動距離は差ほど長くならない、とあるように、フレンチでもパグでもないけれど
ポン酢の場合無駄な行動はほとんど無い。苦笑)

どうして往路と復路を理解しているのかは謎なのだけれども、
往路はぴとっと飼い主の前後をついて歩いているのにも関わらず、
復路となると、早い早い!
もちろん飼い主の目視できる範囲にはいるが、前方を率先して早足で行く。

01231613.jpg

シーズーといえども、ワイルドな昆布は、カツ同様無駄に
横道に逸れてみたり、行ったり来たり、かなりの距離を歩く。

01231612.jpg

今日は天気も良くて、そして飼い主が多忙な2週間だったため
犬も元気がありあまっていたのか、ポン酢も元気だった。笑)

無駄に昆布に喧嘩を売って(?遊びに誘って)怒られるポン酢。

01231602.jpg

01231604.jpg

01231605.jpg

写真では分かりにくいけれども、勾配のキツい場所もこの通り、
我が家のワイルドシーズー。
(私なら間違いなく転ぶ。)

01231606.jpg

01231607.jpg

キツツキも陽気に木を突いてた図。

01231608.jpg

気づいたら…全然目指してないのに…角刈り…?!
大江くん…?!

01231609.jpg

ちなみに本日のトレイルでの散歩は人間は4KMほど。
(雪があるので人間は時間がかかる。)
おそらくカツと昆布は軽く8KMは歩いているかと思われる。

01231610.jpg

そして帰宅後には、生骨タイム。

生骨を恍惚とした顔でガジガジ楽しんだ3匹。

ちなみに『骨(など)を噛む』というのも犬にとっては大切な運動の時間になるとのこと。

残念ながら、人間が寝貯めできないのと一緒で、
犬も散歩貯めはできないけれども、良い一日を過ごせたかな。

01231611.jpg

ただ、自由運動=ノーリード散歩は、呼び戻しができることが前提と思います。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村
プロフィール

鍋コ。

Author:鍋コ。
★ポン酢★
2008年9月9日モントリオール生。
ボストンテリアXシーズーの雑種♂
皆に慕われる(?)『親分』
4歳で遅咲きアジリティデビュー。

★昆布★
2008年9月10日モントリオール生。
シーズーの♂。
シーズーらしく超頑固。
愛玩犬なのにアウトドア大好き!
無類の肉好き。
トレーニングとなると俄然張り切りだす働き者。

★鰹節(通称:カツオ)★
パピーミルレスキューから譲渡してもらったDNAテストによるとシュナウザーXキャバリアXイングリッシュコッカーXその他雑種♂猿に劇似。
年齢不明。
超怖がり、しかし超優しいヤツ。
クリッカーに始まりオベディエンス、そして現在アジリティデビュー目指し中。

☆鍋コ☆
ポン酢昆布カツオの飼い主。
犬IS MY LIFE。
脱会社員後モントリオールでグルーマーしてます。

☆鍋ヲ☆
鍋コの夫。
カナダ、ケベック人。
アジリティ・犬への情熱半端無し。

コメントやメール大歓迎デス☆

最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全ての記事のタイトル。
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード

1
2
4
5
6
9
10
11
12
13
15
16
18
19
20
21
22
24
25
26
27
28
29
30
31
01, 2016 < >
Archive   RSS