わふわふ悠々雑記 御朱印巡り ~甲府、笛吹~

御朱印巡り ~甲府、笛吹~

山梨に桃を買いに行った際に巡って来ました。

■『充円寺分院』

昇仙峡グリーンラインの県営無料駐車場からちょっと入った所にあります。

20240730_01.jpg
直接書いて頂きました。

20240730_02.jpg20240730_03.jpg
こちらは書置きです。

■『金櫻神社
20240730_10.jpg20240730_13.jpg20240730_12.jpg20240730_11.jpg

昇仙峡から北に登った所にあります。
そこそこ参拝に来てる方がいました。

20240730_04.jpg
切り絵御朱印を頂きました。

■『夫婦木神社』
20240730_14.jpg20240730_15.jpg

金櫻神社の近くです。

20240730_05.jpg20240730_06.jpg
書置きを頂きました。

■『石和八幡宮』
20240730_17.jpg20240730_16.jpg20240730_18.jpg

不在のため残念ながら頂けませんでした。

■『佛陀寺』
20240730_19.jpg20240730_20.jpg20240730_21.jpg

石和八幡宮の近くです。

20240730_07.jpg
直接書いて頂きました。

■『大蔵経寺
20240730_22.jpg20240730_26.jpg20240730_23.jpg20240730_24.jpg20240730_25.jpg

佛陀寺からちょっと北に行った所です。
庭と数多くの仏画が素晴らしいです。

20240730_08.jpg
直接書いて頂きました。

20240730_09.jpg
こちらは特別版の書置きです。

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

theme : 神社仏閣
genre : 学問・文化・芸術

comment

Secret

プロフィール

PNT30

Author:PNT30
FORESTER乗り
ESCAPE R3乗り
EOS 5D Mark III使い
EOS 7D使い
地方SE

※当サイト内の全記事・写真に関して、無断での使用・複写・転載・配布・掲載等は一切合財禁止なのですよ☆

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

01月 |2025年02月| 03月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -


最新記事
カテゴリ
カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログパーツ
検索フォーム
リンク
ランキング
気に入って頂けましたら、
ポチっとお願いします。 にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 車ブログへ