新型コロナ蔓延防止等重点措置の適用期間は休店します。
category: 腰越ピギーズ
![kyugyo_1.jpg](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/kyugyo_1.jpg)
コロナの感染者が急増し、1月21日から2月13日までの24日間
神奈川県に『新型コロナ蔓延防止等充填措置』が適用となりました。
この特措法に基づきまして、ピギーズキッチンは
1月21日から2月13日まで休店
とすることとしました。
休店理由はいくつかあります。
オミクロンは症状は軽いものの感染力がかなり強く、ピギーズの店内換気設備では対応できない恐れがあるという事。
それによってお客様、スタッフにオミクロンが広まってしまう恐れがあるという事。
現状、大きな換気扇による空気の入れ替え、窓の開閉、空気清浄機、アクリル板の仕切り、席の間引きなど
行っておりますが、気温が低いので夏のような感じでの換気はできていないと思います。
営業時間やお酒の提供に制限ができ、お客様のご入店が激減することが考えられ、思うように営業できなくなる事。
かかっても軽症で重篤化しないのだから、
みんなでかかって、体に免疫を取り入れたがいいとか、
インフルエンザよりも軽いのにとか、
皆様もこのおミクロンに関しては色々思うところもあると思います。
ピギーズ店長もコロナに関して思う事はほんと色々あるのです
が。
今回は行政の指示に従いたいと思います。
期間中にコロナが減少しましたら、早めの営業再開も検討いたします。
以上の件、宜しくご理解頂ければ幸いです。
ピギーズ店長は近所に住んでますので、お店にいたり、その辺をプラプラ歩いていたりしていますので
お気軽にお声がけくださいね。
ピギーズ店長
新年明けましておめでとう御座います。
category: 腰越ピギーズ
![IMG_0268.jpg](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_0268s.jpg)
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
写真は元旦の富士山!はっきりくっきり、しかも雲もない完璧な富士山です。
年始早々縁起が良いですね。
![IMG_0370.jpg](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_0370s.jpg)
腰越は昨日、結構な量の雪が降りまして、今日はそこらじゅう雪まみれで
しかもその積もった雪が凍っております。久々の降雪ですね。昨日は車で出掛けておりましたが、
ちょっと嫌な感じになってきましたので早めに帰宅。雪の影響はほとんどなく一安心でした。
腰越平井家の恒例行事として、近所の神社仏閣をお参りし、御神籤を大吉出るまで引きまくるというのがあります。
ご近所にこれだけ神社やお寺さんがあるので、今生活させてもらっている場所の神様にご挨拶と
自分のルーツである神社にはご挨拶しないとね。
おみくじは1年に一回しか引かなくて、それが『凶』だったりすると1年間ずーっと凶なんだよな。
今年は凶なんだよなって過ごすわけじゃないですか。だったら自身で運気を変える、運を掴みに行く!
という意味を込めて『大吉』を出しておくわけです。これで1年スッキリします!(オススメ)
![IMG_0255.jpg](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_0255s.jpg)
まずは氏神様である『小動神社』へ。小動神社には元旦に詣でました。
今年はNHKの大河ドラマで鎌倉殿の13人が放送されますね。この神社は源頼朝(初代鎌倉幕府将軍)
の古参家来の『佐々木盛綱』が1185年創建しました。
鎌倉幕府末期には幕府討伐の『新田義貞』が戦勝祈願をして社殿を新たに再建したそうです。
通常は参道の奥のまっすぐの位置に社があるのですが、小動神社は参道から90度曲がったところに社があります。
その昔、社はまっすぐの位置にあったそうなのですが、自然災害により御神体ごと崖下に落下。
その後の再建で今の位置になったそうです。その時に流れた御神体は江ノ島で発見され『天王祭』の起源に
なったようです。
![IMG_0319.jpg](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_0319s.jpg)
龍口寺も毎年詣でています。
龍口寺は元々、処刑場だったようです。日蓮宗の開祖『日蓮』聖人が処刑されそうになった場所です。
処刑自体は神懸り的な事で免れたのですが、9月12日の処刑実行日は『龍ノ口法難』と言われ、
一番の厄日として毎年ぼたもちを蒔く行事が行われています。1337年に建立だそうです。
ちなみに五重塔は明治になってから建てられたそうですよ。
日蓮宗のお寺なので、おみくじに書かれている内容かなり手厳しいのですが、今年は珍しくいい今年しか
書いてなかったです。そんな事もあるんだな(笑)
![IMG_0365.jpg](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_0365s.jpg)
次は龍口明神社。
この神社は元々龍口寺の横にあったものが、昭和53年に移転したものです。旧境内も残っております。
旧境内は現在は藤沢市の中にありますが、飛び地として鎌倉市の飛び地となっています。
その昔、大暴れした龍を祀る神社で江ノ島と関係が深い神社です。
![IMG_0363.jpg](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_0363s.jpg)
そして有名な『江島神社』。弁天様が有名です。552年に岩屋に祠を建てたのが始まりのようです。
その後、源頼朝によって弁財天を分霊させのを持って創建としているようです。
この神社の弁天様は三姉妹で『辺津宮』『中津宮』『奥津宮』と3つの社があります。
毎年、階段でちゃんと3つの社にお参りに行きます。
![0B08A57D-BC47-4545-810A-FD0C7F06F88A.jpg](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/0B08A57D-BC47-4545-810A-FD0C7F06F88As.jpg)
そして最後はちょっと離れていますが、『三崎海南神社』です。
ピギーズ店長はもう30年近く詣でている神社で、ヨットなどをやっていたので
毎年の海の安全を祈願しておりました。個人的に結構気に入っている神社で厄祓いなども
お願いしていました。
三崎海南神社は藤原すけみつという方を祀っている神社です。九州太宰少弐藤原広嗣の孫にあたる人物です。
藤原広嗣は奈良時代に当時の政権に北九州で起きた内乱の主導者です。この『太宰少弐』が気になって
調べたところ、九州太宰府の役職で、ある時から少弐というのを名乗るようになった藤原家の一族が
我が平井家のルーツなのです。
これはご縁があるということで、毎年必ず、何かがある度にお参りしております。
実際は藤原すけみつ公は藤原式家、我が平井氏の祖、武藤少弐氏は藤原北家とわかり、
直接の関係はない事がわかりましたがま、元を辿ると中臣鎌足(藤原鎌足)ということで(笑)
三崎海南神社は海の安全、食の安全などにご利益があると言われています。
ちなみにピギーズ店長は1発で大吉を引き当て、これまたいいことしか書いてない素晴らしい大吉でした!
これだけお参りしたので、今年もいい年になるかな??
![IMG_0306.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_0306s.jpg)
元旦はサーフィンできませんでしたが、翌日初乗りできました!でも波がイマイチだったので
大して乗れてはいないんですけどね。今年は100海目指します!!
![2021122.jpg](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/2021122s.jpg)
ピギーズキッチン1月のスケジュールです。
今年もよろしくお願いいたします。
今年もやります!『クリスマスオードブルセット』と12月年末年始の営業について
category: 腰越ピギーズ
昨夜は雨が凄かったですね!まるで台風のようでした。我が家はひょろ長い3階建なので、
もうガタガタ揺れて寝付けませんでした。で、BLOGなどを書いているわけですが結局寝落ちしました…
コロナもちょっと落ち着いてきた感じはありますが、飲食店はかなり厳しい状況に変わりはなく、
夜のご来店は相変わらず少ない感じです。新しいなんちゃらとかメデイアではゴタゴタ言ってますけど
0人になるまでやり続けるんでしょうかね?0人がずーっと続くまでやるんでしょうかね??
他に報道すべきことがたくさんある気がしているのになんだかなーと思っております。
昨年ご好評でした『クリスマスオードブルセット』、今年もご予約受付いたします!!
(受付期間は12月1日から24日まで)お引き取りは12月2日から25日まで
![202106.jpg](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/202106.jpg)
Aセット 3240円(税込)
鶏の唐揚げ6個、餃子6個、アジフライ2枚、チャーシュー6枚、フライドポテト、味付けたまご、他
Bセット 4320円(税込)
鶏の唐揚げ6個、極圧ハムカツ、ジャンボ海老フライ2尾、鶏軟骨つくね串2本、ハイローレソーセージ3種4本
ガーリックポテト
Cセット 6480円(税込)
鶏の唐揚げ6個、餃子6個、アジフライ2枚、ジャンボエビフライ2尾、チャーシュー6枚、極圧ハムカツ
ハイローレソーセージ3種4本、鶏軟骨つくね串2本、ガーリックポテト、他
ご予約はお電話またはご来店でお引き取り希望日の出来れば2日前までにお願い致します。
050−5278−8874
ご希望ご注文セット名とお名前、ご住所、お電話番号、お引き取り日時をお伝えください。
12月のお休みの日にはご対応できませんので、お早めにお電話ください。
(12月のお休みは下記参照してください)
![202110.jpg](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/202110.jpg)
12月のお休みは変則的ですので、ご来店の際はご注意ください。
休店日はクリスマスプレートのお引き渡しが出来ませんので(当たり前ですが)
よろしくお願いします。
年末は31日まで営業します。31日は17時で完全閉店。
2022年は元旦はお休み。
2〜5日までは通常通り営業予定です(食材切などで早仕舞いはあります。)
皆様のご来店お待ちしております。また年末年始のお正月プレートもご予約承ります。
(クリスマスセットと内容はほぼ同じです)
あ、そうそう。
先日『バイクのニュース』というwebマガジンにPIGGY'S KITCHEN事を書いたコラムが掲載されています。
バイクのニュース⇦クリックしてみてください
バイク関連で記事にしてもらってとっても嬉しいですね〜
しかし、残念なことにこのシラスの唐揚げですが、12月末〜3月中旬までは販売できません。
何故ならば、しらす漁が禁漁期に入ってしまうからです。年末までに幾らかの在庫はご用意するつもりですが、
現在、しらす漁は不漁が続いているそうでどうなることやら。
そして、最近の店長は何をしているかと言いますと、ちょこちょこバイクに乗ってみたり、サーフィンしてみたり、
モツ煮作ってみたり、と相変わらず楽しくやってます。人生楽しんだもの勝ちっす!
![IMG_4779.jpg](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_4779s.jpg)
![D533A916-D49D-48C0-8917-3BDCF29B2533.jpg](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/D533A916-D49D-48C0-8917-3BDCF29B2533s.jpg)
![IMG_4151.jpg](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_4151s.jpg)
困難を楽しんでしまう性格なもんですから、今の状況も苦しいですけど結構楽しいんですよね。
色々頭使って、体使って、工夫して、アイデア出して。
落ち込んでいる時間はないっす!
コロナ緊急事態宣言解除されました。
category: 腰越ピギーズ
10月24日で神奈川県のコロナ緊急事態は解除となりました。
ピギーズキッチンは神奈川県の要請に従いまして時短営業を実施しておりましたが、
28日木曜日より通常営業となります。
営業時間は
平日 11:30−15:00(LO14:30)
18:00−22:00(LO21:00)
土日祝 11:30−15:00(LO14:30)
17:30−22:00(LO21:00)
21:00が最終入店となります。21:00時点でお客様がいない場合は閉店いたします。
22:00以降は状況により最大24:00までは延長いたします。(延長時間はこちらで判断します)
お弁当販売ももちろん継続です。
ご注文はお電話で! 050−5278−8874
ご注文の最終時間は昼は14:30 夜は21:00まで(売り切れ御免)
11月の休店日ですが、祝日がありますので、変則的になります。
![スライド22](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/2021102622541994a.jpeg)
レギュラーもラーメン、定食はもちろんですが、ピギーズキッチン では沢山のおつまみメニューも
ご用意しております。
![IMG_3787.jpg](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_3787s.jpg)
![IMG_3743.jpg](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_3743s.jpg)
![IMG_3726.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_3726s.jpg)
![IMG_3971.jpg](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_3971s.jpg)
![IMG_3984.jpg](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_3984s.jpg)
![IMG_3978.jpg](https://blog-imgs-76.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_3978s.jpg)
![IMG_3979.jpg](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_3979s.jpg)
![IMG_3741.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_3741s.jpg)
![IMG_3727.jpg](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_3727s.jpg)
熊本直送の馬刺し大人気です!熊本産のお醤油で厚切りの馬刺しを是非!
豚串(レバー、タン、こめかみ)も人気です。こめかみは希少部位です。
マグロの頬肉のようなとっても美味しい部位です。
豚トロ串は香ばしく焼き上げてからポン酢で召し上がって頂きます。ハマりますよ!
また牛サガリ串も人気!サガリとははらみの一部でとっても柔らかくて美味しい部位です。ぜひ試しください!!
店長のおすすめおつまみはピギーズ自家製の厚揚げです。ご注文頂いてから豆腐を上げていきますので
熱々ふわふわでとっても美味しいです。一度ご注文されたお客様は皆さんハマっています!
揚げだし豆腐もおすすめです。天汁でなくポン酢で召し上げって頂きます。さっぱりして最高です。
そして、目玉焼き!チャーシューをカリッと炒めて、半熟の目玉焼きとキャベツがビールのつまみに最高です。
店長の隠れおすすめメニューです。『目玉焼き??』と半信半疑の方もいらっしゃったと思います。
ぜひ一度ご注文ください。虜になっちゃう〜
以前腰越にありました伝説??のソーセージ屋ハイローレの自家製無添加ソーセージも取り扱って
おります。以前よりもさらにパワーアップして美味しくなっていますよ!!
![IMG_4854.jpg](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_4854s.jpg)
そして、まだ流行っていない『翠ジンソーダ』やってます!
さっぱりしてとっても美味しいですよ!流行ってしまう前にぜひ!
![IMG_4159.jpg](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_4159s.jpg)
![IMG_3932.jpg](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_3932s.jpg)
![IMG_3933.jpg](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_3933s.jpg)
![IMG_4066.jpg](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_4066s.jpg)
![IMG_4070.jpg](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_4070s.jpg)
![IMG_3935.jpg](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_3935s.jpg)
![IMG_3712.jpg](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_3712s.jpg)
店内もちょこちょこ改装中!以前よりもガレージっぽくなっていますので、チェックしにきてください!!
そろそろお友達同士で飲み会なんかいかがでしょう??
お席のご予約のお電話お待ちしてますね〜
店舗をちょこちょこ手直し
category: 腰越ピギーズ
おはようございます。
ここ何日か波があり、早朝サーフィン出来ています。
が、本日は連休明けの仕込みがあるので波乗りは断念。
8月から2ヶ月間コロナ休業していました。たった2ヶ月お店を休んだだけで
結構店舗って劣化するもんですね。換気のために2日に1回ぐらいはお店に
きてはいたんですけど、びっくりするぐらい劣化してしまいました。
それがオープンから5年経ったからなのか、夏の湿気のせいなのかはわかりませんが、
急に色が落ちてきたり、壁紙が剥がれてきたり、カビてきたり…
ですので、再オープンするにあたって、一気に手直しをしました!
![IMG_3723.jpg](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_3723.jpg)
まず、店舗の横にあった看板を新しくしました。
前の看板は材木座時代に作ったやつなので、今年になってから
急に退色が進み、亀裂がドンドン入ってきたので
作り直しました。以前より大きくなってます。
![IMG_3722.jpg](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_3722s.jpg)
カウンターテーブルはテーブルの仕切りの高さを1段高くして、
カウンター内部が見えずらくなるようにしました。
雰囲気が損なわれないようになるかなと。
また部分的に塗装し直しましたが、結局全部塗り直してしまいました。
![IMG_3712.jpg](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_3712.jpg)
ベンチは破損個所を補修してからの全塗装。結構剥げていたので結局全部塗る羽目に。
白いテーブルも全部塗り直し…
![IMG_3710.jpg](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_3710s.jpg)
スターウォーズ関連の棚を新たに設置。スターウォーズ関連アイテムをまとめてみました。
![IMG_3711.jpg](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_3711.jpg)
厨房と店舗の仕切り壁を色々デコレーションしてみました。ちょっとガレージっぽくなりましたかね??
![IMG_3721.jpg](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/i/g/piggyskitchen/IMG_3721.jpg)
で、ここまできたらと言う事で窓枠なども結局全部塗り直し。リペアというよりはほぼ
開店前の店舗作りとほとんど変わらない作業となってしまいました。
これ以外にも厨房内を全部清掃、整理、棚などの追加をしまして、使い勝手がかなり向上。
2日で終わらせるはずだったのに、結局1週間掛かってしまいました。
でも、久しぶりのDIYでめちゃくちゃ楽しかったです。
これからもちょくちょく店舗内はリニューアルしていこうと思っております。
そんな様子も是非みにきてくださいね。
10月24日までは
平日 11:30−15:00(LO14:30) 18:00−21:00(LO20:30)
土日 11:30−15:00(LO14:30) 17:30−21:00(LO20:30)
お酒の提供は20:00まで
で営業しております。
お弁当も継続しています。
ぜひお立ち寄りください〜