PIGGY'S KITCHEN 2017年03月
FC2ブログ








おはようございます。

本日は定休日にてお休みを頂いております。昔からそうなのですが、仕事の日はいつもギリギリまで寝ていることが多いのですが、休みの日は異常に早起きなピギーズ店長。本日も日の出前からバッチリ目が覚めております。モーニングビールでもしようかなと思っております…

3月もっという間に過ぎ去って行きまして…気がつけばあと2日で4月です。少しずつですが暖かくなってきましたね!!
ほんと、お待ちしてましたという感じです。11月ぐらいから寒い寒いと言い続け…毎日凍えながら過ごしてきましたが、やっとその寒さから解放されそうです。もう少し暖かくなったら積極的にサーフィンでも。(まだ寒いす)

IMG_3119.jpg
オープン以来ずーっとほったらかしで、なぜか店内の目立たない場所に貼り付けてあったPIGGY'S KITCHENの大看板をお客様のご厚意で、ピギーズキッチン建物の横側に取り付けて頂きました!!

0330.jpg

どうですか?いい感じになりましたでしょ??

看板自体は材木座ピギーズのものをリメイクしております。実は自分でやろうと試みたのですが、壁が固すぎて僕の道具ではどうしようもなく半ば諦めていたんです。そんな話をお客様としていたらこういう有難いことになりました!嬉しいなぁ。嬉しいなぁ。


あ、そういえば、湘南エリアのホットスポットやイベント情報、生活情報などを面白い切り口でご紹介している

『SHONAN garden』

というwebマガジンがありまして、ピギーズキッチン掲載されております。

実は材木座の時と腰越オープン前にご紹介頂いていたのですが、今回、腰越ピギーズをきちんと記事にして頂きました!
SHONAN gardenさんは情報雑誌、ガイドブックなどよりも地域に密着した感じで、柔らかく、楽しい文体で湘南エリアのいろいろな情報を発信しています。僕も毎回楽しみししているWebマガジンです。是非是非ご覧になってくださいね!

今回のPIGGY'S KITCHEN記事

オープン直前の記事

材木座の記事

サロンシーサイドの記事

是非是非覗いてみてください!


4月から定休日を変更させて頂きます。

現在、木曜日定休日とさせて頂いておりましたが、4月から水曜日定休日に変更いたします。

(3/31)更新 4月のお休み 5日 12日 21日 22日 26日 です。

4月は少し変則となりますのでご了承ください。


また、夜の営業時間を21:30までが22:00に延長となります。といっても今までのように延長可能ですので、ほとんど変わらないと思います。

まとめますと

営業時間 平日  11:30〜15:30 18:00〜22:00(延長あり)
     土日祝 11:30〜15:30 17:30〜22:00(延長あり)

定休日 水曜日(祝日は営業)その他のお休みはBLOG、Facebookなどでご案内致します。




IMG_3191.jpg
IMG_3186.jpg

そういえば、この前偶然にも同じ日に高校時代の同級生、専門学校時代の同級生がピギーズに遊びに来てくれました。
15〜25年ぶりの再会は時間が足りませんね〜そしてみんなおっさんになってきました!!

ビバ!おっさん!!

おっさんの中のおっさんになろうとおもいます。若いお兄ちゃん達にもっともっと羨ましがられるような!










2017_03_31







おはようございます。3月になったというのに朝晩は寒いですね…今日なんて雨なんか降っちゃって。そろそろスッキリと花粉もなく暖かくなって欲しいんですけど。

先週やっと確定申告完了しました!確定申告って難しい感じがあるのですが、よくよく理解してくると勘定項目をどう振り分けるか、経費と経費じゃないもの仕分け、控除なのか助成なのかをはっきりさせると以外と簡単だと言う事に気がつきました。個人的に経理関係やお役所提出書類関係は得意な方なので、意外と早くできました!(あってるのかな?)

IMG_3082.jpg

税務署に提出した後に寄った披露山公園からの清々しい景色。あーすっきりすっきり。
披露山公園は第二次世界大戦時の高射砲基地だった事などはそのうちお話しするとして…

そんな(どんなだ?)まだまだ寒い腰越ですが、少しずつですが春がやってきましたよ!

そうです。しらす漁が始まりました!3月11日からしらす漁が解禁されましたよ。

IMG_3065.jpg

という事で、ピギーズでも生しらす&釜揚げしらすポキライス(いいネーミング募集中)と釜揚げしらすと釜揚げしらすポキライス(こちらもいいネーミング募集中)が18日から復活予定です。(不漁の場合はないですよ)

IMG_6112.jpg

そして今年は材木座での一番人気だった『釜揚げしらすのパスタアルブッロ風』も復活いたします!!
もちろん材木座同様にパスタ多め110g+ガーリックトースト付きです。

IMG_3041.jpg

2月からの新メニューのモツ串6本セット。これには思い入れがありましてね。

僕が元々住んでいた東京の国分寺。駅の北側南側共に飲み屋さんが多くありました。しかも焼き物屋さんが意外と多くて『焼き鳥』いこうかというと、実はもつ焼き屋、というぐらいモツ串が浸透しているエリアでした。当時、焼き鳥屋さんはほとんどなかったかな?国分寺で『焼き鳥』は『もつ焼き』(大袈裟?)でした。
そんな僕にとってはモツ串はスタンダードなものだったんですけど、いざこちらに越してくるとモツ串屋さんが少ないんです。僕がモツが食べたいというと、ほとんどの方が焼き肉屋さんをご紹介して頂きました。モツ串の文化がないんだなぁと。

それならピギーズで『モツ串』やっちゃいますか!(僕が食べたかっただけ)

ちょうど、チャーシューの肉を仕入れている友人のお肉屋さんが、ちょこちょこおまけで持ってくるモツがありまして。
いろいろな部位があるんですけどね。それがとにかく新鮮で焼いたら美味しかったので、これならば!
と思いメニュー化した訳なんです。もつ串はおつまみにちょうどいいですからね。

ハツ(心臓)ガツ(胃袋)テッポウ(直腸)シロ(大腸)レバー(肝臓)タン(舌)6本セットと

上記のうち3本を選べる3本セット

タン2本とタン下(元)の3本セットがあります。是非ご注文くださいね!

あ、ちなみにピギーズキッチンですのでもちろんモツは豚モツです。



3月のお休み 16日 23日 30日 (木曜日)です。
4月から定休日が水曜日に変更となります。
また、夜の営業時間も 閉店時間21:30でしたが22:00に変更いたします。(といってもいつものように延長ありです)
よろしくお願いいたします。

2017_03_14







おはようございます。

あっと言う間に3月突入。ほんと刻が経つのが早いですねぇ。ちょっと前にお正月だったと思ったらもう2ヶ月経ってしまいました。寒さももう少しですかね。でも花粉がちょっと飛んできているような気がします。

2月は連休を頂きまして、生まれ故郷の九州を旅行してきました。ピギーズ店長、生まれは福岡県、育ちは東京多摩エリア、住まいは鎌倉市腰越。馴染みやゆかりの場所がいろいろあるというのは楽しいもんです。

九州に帰るのは実は10年振り。今回は奥さんもいるので、親戚廻りと観光地を巡る旅となりました。僕は子どもの頃、中学生ぐらいまで、長い休みの殆どを九州で過ごしておりました。父方の故郷の長崎県島原市、母方の故郷福岡県大牟田市で殆ど過ごしておりまして、特に母方の大牟田では祖父母が八百屋を営んでいました。日中は相手をしてもらえないので、お店の手伝い(邪魔?)や、一人で自転車で探検や鉄道などで九州中を走り回っておりました。当時、九州の鉄道は20日間の乗車チケットがありまして、それを使って九州中の鉄道は全部乗りました。小学1年生から一人で九州に帰っておりまして、新幹線だったり、飛行機だったり、普通電車で帰ってみたり…旅好き、冒険好きはここから生まれたようです。(笑)
ですので、意外と九州内の地理に詳しいんです。おかげで観光地も殆ど行きました。
でももう30年も35年も前の事ですので色々変わってしまっておりますので、今回は色々再確認出来ましてね。

IMG_2914.jpg
IMG_2913.jpg
IMG_2912.jpg
IMG_2911.jpg
IMG_2910.jpg

今回は特に大牟田と島原と熊本をうろうろしてみました。 
大牟田では毎日通っていた場所や道、祖父母の家やお店があった付近をうろうろ。その中でも祖父母の家から見えていた世界文化遺産の三池炭鉱の万田坑や、祖父もによく連れて行ってもらっていた僕の豚骨ラーメン一押しのお店などなど、行ってみて良かったと思う場所が沢山ありました。島原では10年振りに従姉妹や叔父に再開、よく行っていた島原城や武家屋敷、雲仙温泉などなど。熊本では足を延ばして高千穂峡や熊本城。そして、元サイパン在住の友人夫妻と再会。東京在住で熊本出身の20年来の友人がたまたま帰省していたので、彼女の地元でランチなど。ご縁のある方々とも再会出来ました。

やはり自分の魂はここにあるんだなぁと実感した旅となりました。年に1回は帰らないとダメだなぁと思いました。
東京小平国分寺、九州島原、大牟田、サイパン島と帰るべき場所が色々あるのは本当にありがたいですねぇ。
今年はサイパン島も行かないと!それには一所懸命働かないとですね!

観光地他の写真はインスタグラム、フェイスブックにて公開していますのでそちらをご覧くださいね。

Facebook/ shoichi hirai
instagram/ sho1sp

で検索してみてくださいね。

そしてピギーズキッチンですが、3月から更に新メニューを追加してまいります。
予定としては明太子パスタ、釜揚げしらすのパスタ、アルブッロ風、チーズ盛り合わせ
カルピスハイ、カルピスサワー割り、白ワイン、赤ワイン、スパークリングワイン、もやしそばなどなど。
3月中にはメニューに追加いたします。追加しましたらまたご案内させていただいきます。

2月より行っています無料ドリンククーポン券ですが、3月も継続して実施いたします。
2500円以上のお会計で1枚お渡しいたします。期限は1ヶ月ですのでお早めにお使いくださいね!

また、毎週金曜日のランチタイム限定で中華そば系がお安く召し上がっていただける『ラーメンデー』
を実施しています。中華そば810円→540円にてお召し上がれますので是非是非お立ち寄りくださいね。

更にパワーアップするピギーズにご期待ください!


3月のお休みですが、2日、9日、16日、23日、30日となっております。

また、4月より定休日を木曜日から水曜日に再度変更させて頂こうかと思っております。
定休日がコロコロ変わってしまい申し訳ございません。











2017_03_01


02  « 2017_03 »  04

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

ショーイチ

Author:ショーイチ
2016年4月末に江ノ電腰越駅前、徒歩20秒の所にある小さな小さななんでも食堂。
なんでも食堂の名の通り、ジャンルには全くこだわらず、店の内外観とは全く想像
つかない様な、メニューを沢山ご用意しています!
見た目はカリフォルニアスタイルですが、定食、ラーメンのメニュー充実。
パスタも丼ものもしらす丼もなんでもござれ!おつまみも充実!お酒もこだわってます!
生ビールはエビス、ホッピーは三冷、ハイボールは角ハイボール。
人気メニューは鶏の唐揚げ、オリジナルのハワイ風しらす丼、店長のソウルフード油そば、
横浜家系とんこつラーメン、シラスのパスタ、オムライスなどなど。
2020年3月からお弁当販売開始!!

営業時間

平日
11:30−15:00(LO14:30)
18:00−22:00(LO21:30)
土日祝
11:30−15:00(LO14:30)
17:30−22:00(LO21:30)
20:30分にご来店がなければ閉店します。
定休日 水曜日 他

お弁当のご注文は昼は14:30、夜は20:00まで
  

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top