Cherry Blossom(戸川ダム公園・2025年3月某日) その2
桜が咲きはじめました。3月のある日の早朝の戸川ダム公園、道の駅たからだの里です。準備ができてます夜桜の準備やらこの季節に開催される祭の準備やら。目の前には…アイガモさんは朝食中ですが……椿の花っぽいのが浮いています。なんでこんなもんが?ところで諶之丞て何や
2月22日の丸亀城です。カルガモさんと出会うことはできましたが…結果的に…いつもと同じ感じです。石垣前ではむはむする姿を撮りたかったのに。しかしまぁこれだけカルガモさんがいっぱいだとちょっと怖いですな。メインはカルガモさんですが…よく見ると奥の方にマガモさん
にほんブログ村 ■ 趣味の野鳥観察(柄長 - エナガ)02 撮 影:大阪市画 像:撮り置きですawjp® reiko ↓ブログランキングに参加中です♡…
にほんブログ村 ■ 趣味の野鳥観察(駒鳥 - コマドリ)01 撮 影:大阪市画 像:撮り置きですawjp® reiko ↓ブログランキングに参加中で…
昨日はタラの芽の天ぷらで 収穫祭。 午後の3時から飲んでいたので 午後の9時過ぎには眠くなって 早めに寝ました。 今日は晴れたり雨降ったり 歩いている人は大変だったね。 今日から学校も始まって 普通の生活始まります。
黒いバック / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は、朝の内冴えない天気であったが、その後は晴れたり曇ったり。日中の最高気温は19℃。同窓生との食事会で新橋へ出掛けた。今日の鳥は、先日撮影のサシバ。黒いバックは物流倉庫の一部。2025年03月30日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほ...
狂った爺さん大統領が発した相互関税名ばかりの不当関税。それを受けての世界同時株価下落・・・。そのうち、不当関税のおかげで国内の物価も上がって、中間選挙まで持たずに崩壊・・・を期待したい。安易にNF-407励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。4/7のつぶやき株価下落
α1+FE 600mm F4 GM OSS f/4 1/50sec ISO-400前回訪問より6日後の朝8時登場。シーズン中一番暗い時期なので、テンション下がったまま撮影してますwwもう暇つぶし程度に近いのかも知れませんが、家から近いのでつい来てしまう。また他の鳥を撮るにもやや早いので仕方なくってもある。いや頑張ればハヤブサぐらいは行けたのではなかろうか?いろいろ面倒になって体力も落ちて来てるのかしら〜?↓ランキングに参加しています。↓『ポ...
この日はポカポカ暖かく、風もなく条件的にバッチリ。あの鳥を探していました。まず、チョウゲンボウ。去ったと思われたチュウヒ、まだいたのか。次はミサゴ、猛禽3種が飛んでくれました。で、お目当てのツリスガラは・・・証拠写真のみで、出が悪かったです。この後、ぱったり何も出なくなりました。3月下旬撮影おしまい...
1月18日の弁天池公園です。本日ホシハジロさんが引っ込み気味…いらっしゃったホシハジロさんは…相変わらず情熱的な瞳ですがただただ浮いてるだけ感がございます。ちょっと毛色を変えまして…別のトリさんたちを見てますと…バンちゃん…近すぎへん?弁天池のトリさん、人馴
2013年、退職記念にはじめたブログ。「悠々自適」を夢見ながら、せわしく過ぎゆく日々の雑感を、写真と一緒につぶやきます。利用していたSSブログ(旧so-netブログ)のサービス終了に伴い、fc2ブログに引っ越し、更新を続けています。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)