フィルムスキャナー:Coolscan IV ED の使い方(備忘録)
ふとしたことから50年前のフィルムが見つかった。 ほとんどのフィルムのスキャンによるデジタル化を完了したと思っていたが、再びフィルムスキャナー:Coolscan IV EDの登場となった。スキャナーを押し入れから取り出すたびに、操作法は完全に記憶の外に放たれた状態になっており、リハビリに3日くらいかかる。そのために、スキャナーの操作法を備忘録として残すことにした。1.ハードウェアの設定 ネガフィルムを自動的...
PC
Roland Sound Canvas VA は買いか? Singer Song Writer Lite 9.5 の方がお得で便利。
過日、Win7の64bit下のMidi環境に関して触れました。Windows OSをWin10へアップグレードしてもWin7と同様に作動はします。確かに、RolandのVSC3.2のVST版で事足りる面もありますが、例えば16Parts以上のMidiファイルは完璧に再生出来ないなど、不便さは依然残っていました。 Roland社は昨年末、Sound Canvas VAというVirtual Sound Canvas 3.2のVST版を新たに上市しました。このVSTは32Partsまで対応しているという優れもの...
PC
Kindle版書籍を読み上げソフト「詠太4」で読み上げてMP3に保存する。
久々のPCの話題です。自分は、読書が苦手というか余り得意ではありません。最近は字が見え辛くなり、益々読書から遠ざかっている。読書が余り得意でない理由のひとつは、読書というものが自分と書籍との対峙を長時間にわたり強いることです。このジッとしていることが退屈なのです。何かをしながら音楽を聴くように読書が出来ないか。書籍もデジタル化されKindle版の本が簡単に入手できるようになりました。 耳から聞きなが...
PC
DVDのグラフィック字幕(Sub字幕)を読取革命でOCRしてSRT字幕にする。 前半:字幕の抜き出しからOCRまで
DVDのグラフィック字幕(Subファイル)をテキスト字幕(SRTファイル)にするには、SubRipを使用して、OCRで読取る必要がありました。しかし、このOCR作業は退屈な作業であり、苦労の割には精度も低く、2度とやりたくない作業となっています。ちなみにBlu-rayのグラフィック字幕(Supファイル)の場合は、このブログでも既に取り上げましたが、リッピングすることなく映像と一緒に閲覧可能だし、適切なソフトで動画にMux可能である。...
PC
SandyBridge の QSV は、TMPGEnc Video Mastering Works 6 では Ver.5より遅い。
前回、TMPGEnc Video Mastering Works 6 のQSVエンコード速度は、IvyBridge上でかなり高速になっていることを示した。同じ試験をSandyBridgeのCore i7-2600K で行ってみたところ、驚きの結果が出たので報告します。 結果を表にて示します。 表:TMPGEnc VMW 6、5、および VideoStudio によるSandyとIvyのQSVエンコード速度 Software CPU エンコード時間 TMPGEnc Video Mastering Works 6 ...
PC
iPad用字幕付きmp4動画を簡単に作る方法。 MkvToMp4を使って、エンコードなしでmp4動画と日本語字幕をMux(多重化)する。
動画をiPadやiPhoneに取り込んで楽しんでいる方は多いと思います。今回、長時間のJR旅に出掛けるということになり、iPadで日本語字幕付きの動画を鑑賞しようと思い立ち、iPad用動画を整備することにしました。当方が所有するiPadは第3世代なので、フルハイビジョン、1080p仕様のものにしました。字幕付き動画再生アプリはAVPlayerとしました。 当初、AVPlayerで1080pのTs動画を再生した際、少々カクつく感じがあった...
PC
Windows7 64ビット機で、MIDI音源の王様であるRoland VSC 3.2を稼動させる方法が見つかりました。
理研のSTAP細胞事件が忘れ去られようとしている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしようか。いつものようにネットサーフィンをしている時、偶然にもWindows7の64ビット機で昔ながらのMIDIソフトを動かすというブログに接しました。 それは、仮想PCを使う方法です。仮想PCとして、Oracle VM VirtualBoxを使用していました。ブログ名は、「Niisanの波乱万丈記・・・・」。 http://n...
PC
2台のデスクトップPCのCPUクーラーをHyper TX3 EVOに交換しました。
洋猫マルの動画編集パソコン2600K機と870機は、動画編集の際にCPU温度が上昇して、CPUクーラーやケースのファン達がうなってきてうるさい。2600K機はQuad時代に使用していたDelta社のダウンフローTypeのCPUクーラーである。一方、870機は、Express5800/70SタイプRBのサイドフローTypeのCPUクーラーである。特に、870機は温度上昇がひどいので、SpeedFanを使ってファンスピードをコントロールするため、うるささはひとしおであ...
PC
初スクーター、初タブレットです。
年末から新年にかけてインフルエンザで高熱が出て、奇異な新年を迎えました。40度近くの熱が出ただけで、そんなにキツくもなく、ただ腰が痛かっただけでした。お陰様で、タバコも吸う気持ちにもならず、年末から今まで、約1ヶ月の禁煙になっています。 久しぶりの日記のアップです。新年を迎えたと思ったら、もう2月となりました。この頃は特に時間の経過の加速を感じます。年賀状が来なくて心配していた友からも寒中...
PC