パネルジャムの混ぜジャムブログ
FC2ブログ
【上演のお知らせ】
2/22(土)、23(日)かながわ人形劇フェスティバル(神奈川県横浜市)
r6ningyou.png
※受付終了

2/24(月)ドリームフェスタ冬(岐阜県岐阜市)
5914984b669f7aae9fe117ce7d856eb583e2f8ed.jpg

3/8(土)みえけん人形劇フェスティバル(三重県伊勢市)
Screenshot_20250217_232321_LINE.jpg

3/22(土)13:30~わくわくいっぱいパネルシアターまつり(練馬区西大泉児童館)

20250217_232412.jpg

------------------------------------------------
2/16(日)
昨日はパネルシアター上演&ライブ!楽しくて充実した一日でした!

そして本日も上演行って来ます!

☆平和台児童館
演目「おっとっとっとこのくらい?」「まほうつかいチョコちゃん」
  「ひなまつりパーティー」
20250216_111035.jpg
楽しくやりとりしていったりチョコちゃんの活躍にもみんなにこにこ!
一緒にコミュニケーションとっていくと楽しさが増していくね。
20250216_112255.jpg
そして上演観ていたらパネルに触れたくなるし、
ひなまつりで雛人形いっぱいぺたぺた貼って
無事に雛壇完成です!みんなで作ったお雛様、本当に立派だね!

またみんなとお会いするの楽しみにしてます~、
今日もあたたかい時間だったなあ。

20250216_113006.jpg
本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!


上演後は、わくわくいっぱいパネルシアター関係の打ち合わせも!
みなさんでじっくり話して有意義な時間でしたね。
今後も色々やっていきますよ~。

20250216_203802.jpg
今日の夜はステーキ!
上演やって打ち合わせの後はお腹も空いちゃうからね。
ライスもおかわり自由なので、
肉厚ジューシーな牛肉とよくあい何度もおかわりしちゃったね!

20250216_213919.jpg
それから温泉で癒されます。
結構夜遅めで到着。ゆっくりじっくり入浴して
とことん癒されましたよ。
後は帰って寝るだけなので
こういう夜もいいですねえ。
【上演のお知らせ】
2/22(土)、23(日)かながわ人形劇フェスティバル(神奈川県横浜市)
2/24(月)ドリームフェスタ冬(岐阜県岐阜市)
3/8(土)みえけん人形劇フェスティバル(三重県伊勢市)
3/22(土)13:30~わくわくいっぱいパネルシアターまつり(練馬区西大泉児童館)

------------------------------------------------

2/15(土)
今日はパネルシアター上演へ!!
保育園や児童館へ行きましょう。

☆保育園上演
演目「大きいの・小さいの」「まほうつかいチョコちゃん」
  「ひなまつりパーティー」
20250215_100121.jpg
土曜保育の子達と楽しくやりとり進めていきます!
みんなお話の中でも自分達が考えたこと色々話してくれて
そういうやりとりと本当にあたたかくよき時間でしたね!

☆関町児童館
演目「おっとっとっとこのくらい?」「まほうつかいチョコちゃん」
  「ひなまつりパーティー」
20250215_111733.jpg
児童館でも前に観てくれた子達もやってきましたよ~。
この児童館でもやりとりいっぱいで
楽しくわくわくな雰囲気はが広がっていましたよ。
ひなまつり作品ではみんな人形飾るのも楽しめたね。

20250215_115628.jpg

20250215_115738.jpg
お昼は焼き肉!じゅうじゅう焼いて大満足でしたね。
20250215_121039.jpg
今回は焼き肉以外にも色々メニュー注文してみましたよ。
たこ焼きにカルビ巻いてみたりしましたよ。
20250215_125914.jpg
スイーツも堪能。いやあ、美味しかったねえ。

☆土支田児童館
演目「おっとっとっとこのくらい?」「まほうつかいチョコちゃん」
  「ひなまつりパーティー」
20250215_141625.jpg
さあ楽しみましょうね!
子どもたちだけでなく大人も一緒にやりとりしていきます!
ひなまつりの豆知識、色々知るとみんなからの「へえ!」という感嘆の声、
これが毎回の定番!楽しめることのひとつですね♪

20250215_144118.jpg
上演後もみんなパネルで遊びましたよ!

一日楽しい上演が続きますね。
チョコちゃんもバレンタイン終わりましたけどもうちょっとやりましょう、
やりとりいっぱいで楽しめます。
そして季節ものとしてひなまつり作品も!
伝統行事を楽しく伝えていきますよ。このやりとりがまたいいね!
楽しい時間が続いてほかほか心も暖まりますね。

20250215_143501.jpg
本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!


20250215_174336.jpg
上演後はライブへ!久しぶりにSTANCE PUNKS観に行きますよ。

♪武蔵野音楽祭
☆STANCE PUNKS
最高に激しく勢いあるパンクロックの時間が始まりましたよ!
スピード感ある曲が続いて気持ちもずっとテンション上がり続け
心も体も熱くなる最高の時間でしたね!

やっぱりパンクロック最高です♪来てよかったライブです。

20250215_181906.jpg
その後もはじめて聞くアーティスト色々あり観てて楽しかったね!

ライブの帰りに偶然にもスタパンボーカルのTSURUさんにお会いして
今日のライブも楽しかったこと伝えたら
「ありがとう、またな!」って握手しちゃいました!
感激でしたね。
まさかお会いできるとは!スタパンの今後も楽しみです!!

20250215_203804.jpg
帰ったらカレーライス♪思いっきり食べてお腹満たされましたね。
楽しい上演&ライブ、美味しいご飯に大いに感動な一日でしたね。
【上演のお知らせ】
2/15(土)11:00~関町児童館(練馬区)
      14:00~土支田児童館(練馬区)
2/22(土)、23(日)かながわ人形劇フェスティバル(神奈川県横浜市)
2/24(月)ドリームフェスタ冬(岐阜県岐阜市)

------------------------------------------------
さあ、バレンタインデー近づいてきました!
パネルシアター上演も甘いチョコのようなスペシャルで
お送りしますよ。
2/12(水)
保育園到着してみんな待ってましたと片付けしてから
上演みる準備バッチリ!楽しみましょうね。

☆保育園上演
演目「大きいの小さいの」「まほうつかいチョコちゃん」
20250212_175840.jpg
今日は久しぶりにやるふれあい作品からスタート、
発見多くみんなと楽しめましたね!
こういうところで盛り上がる!と色々見つけることで来てよかった!
20250212_181226.jpg
チョコちゃんももちろん楽しめましたよ。

20250212_212836.jpg
夜ごはんはカツカレー!
昨年名古屋の矢場とんで購入したレトルトカレーで作りました。
ほどよい辛さでまろやかな、懐かしさ感じるカレーでしたね。

2/13(木)
バレンタインデー前日も楽しく保育園上演ですよ!

☆保育園上演(幼児)
演目「大きいの小さいの」「まほうつかいチョコちゃん」
20250213_165720.jpg
昨日やってみた演目またやりましょう!
昨日発見したところも色々取り入れて面白く楽しく進む!
チョコちゃんのお話もみんなとやりとりいっぱいで
あたたかい時間になりましたよ。

☆保育園上演(乳児)
演目「おっとっとっとこのくらい?」「まほうつかいチョコちゃん」
20250213_173347.jpg
乳児クラスさんとも楽しい時間に!
怖がらず一緒に楽しめるのがみんなの成長感じるね~、
チョコちゃんとのやりとりもみんな笑顔で溢れましたね~。

バレンタイン上演!みんな大好きなチョコを題材にした作品は
みんなわくわく!歯を磨くことの大切さもいっぱい伝わったかな、
楽しい雰囲気で伝えていくの大切だし
今回もみんなと一緒に楽しめてよかったあ。

20250213_173644.jpg
上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!


今日は冷え込むね~、上演後でも寒い寒い!
そんなときはフィットネスで水泳してサウナ入ってからの大浴場!
体ホッカホカになりますよ~。

20250213_202040.jpg
そして夜はおでん!大根やがんも、竹輪に玉子!
美味しいものがたくさんありますよ~。
かなり具沢山でだし汁も効いていて最高においしかったね。
余ったから明日の朝食とお弁当にも入れちゃいましょ!
【上演のお知らせ】
2/15(土)11:00~関町児童館(練馬区)
      14:00~土支田児童館(練馬区)
2/22(土)、23(日)かながわ人形劇フェスティバル(神奈川県横浜市)
2/24(月)ドリームフェスタ冬(岐阜県岐阜市)

------------------------------------------------
2/9(日)
昨日はドラマフェスタin入間に出演してパネル仲間の皆さんと、
スタッフ、そしてお客様と楽しい時間を共有できました!
実に有意義な時間でしたね。

20250209_103038.jpg
本日は初めて行く児童館へ。なんだかわくわくしちゃいますね~。
何度か走ったことのある多摩湖サイクリングロードを進み到着しました。

児童館では親子でアンパンマン体操して元気いっぱい動いていたね。
その後は楽しいパネルシアターの時間ですよ♪

☆花小金井南児童館
演目「てるてるちゃん大へんし~ん!」
  「レッツ・ゴーゴーパイレーツW~ワクワク宝さがし~」
20250209_112041.jpg
始まってすぐにみんなと楽しい雰囲気全開に!
みんなずっと注目してそれからたくさん関わって
コミュニケーションいっぱいの上演、楽しめましたね。

初めての場所もバッチリ大成功!
また次回もやりたいですね!その時を楽しみによろしくおねがいします。
みんなの笑顔が眩しかったね。

20250209_111013.jpg
本日は上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!


20250209_150108.jpg
午後は天気良いのでサイクリング!
川越方面にある廃線、
西武安比奈線を見てきます。最寄り駅は
西武新宿線の南大塚駅。
1960年代まで入間川から砂利を採取して貨物で運んでいた路線です。
その後休止しましたが、西武新宿線と繋げる計画もあったそうですが
残念ながら2017年に廃線に。

20250209_152631.jpg
4年前たまたま16号線を走っていたら線路見つけて
その存在を知りました。

20250209_151152.jpg
一年ぶりにみると撤去されてるところがあったりしましたが
それでもまだ残っているものも多々ありましたね。
歴史を感じますね、
しっかりその風景に馴染んでいて、
過去をイメージしてみたり楽しかったですね。
20250209_152934.jpg

20250209_153226.jpg
森の中の線路も見所ですよ。
ゆっくり散策してよき時間。
上演後に行くのは初めてですね。

20250209_155000.jpg

20250209_154729.jpg

20250209_155653.jpg

20250209_160802.jpg
結構奥のほうにもちゃんと線路が残っていますね。

20250209_162211.jpg
さて夜は武蔵野うどんの食べ放題店へ。
コシのあるうどんと肉汁がよく合います。
うどん、天ぷら、ご飯をたくさんいただきましたよ。

20250209_172450.jpg
大満足な一日!明日からもまた頑張れますね!
【上演のお知らせ】

2/15(土)11:00~関町児童館(練馬区)
      14:00~土支田児童館(練馬区)
2/22(土)、23(日)かながわ人形劇フェスティバル(神奈川県横浜市)
2/24(月)ドリームフェスタ冬(岐阜県岐阜市)

------------------------------------------------

2/8(土)
image (1)
今年も入間市でドラマフェスタが開催!
人形劇やマジックショー、それからパフォーマンスやワークショップ、
みんなが主役になれちゃう素敵なイベントです。
今回パネルシアターのお部屋で様々なパネル劇団と一緒に上演です!

20250208_094421.jpg
会場は入間市文化創造アトリエ・アミーゴ!
20250208_101121.jpg

20250208_101214.jpg
昔の学校の造りみたいになっていて
そういうレトロな感じも素敵なところです。

会場までは関先生と車で移動です。近況話しつつ会場へ向かいました。
そして会場入り!わくわくいっぱいな会場となってます。

20250208_101249.jpg
それではドラマフェスタ始まります!
お客様の中には12月のわくわくいっぱいパネルシアターを
観てくれた子達もいましたよ!やっててよかったあ。

♪ドラマフェスタin入間2025
◎パネルシアターのお部屋
☆パネルシアターらぴか☆
演目「ねずみくんのたんじょうび」「はっぴーす」
20250208_102631.jpg
まずはらぴかのパネルシアター!
あっと驚くマジックショーが始まってその動きや演出も
見ごたえ抜群でした。

☆おはなしや♪
演目「かきのきマン第1話モモリーヌ姫ゆうかいじけん」
1739100954419.jpg
かきのきマンが大活躍するヒーローものですね!
悪者との戦いは手に汗握る勢いもあったり
みんな息を飲むような姿勢でみてましたね。

☆アッちゃんのげきじょう
演目「金の斧と銀の斧と色々なモノ」
1739100771191.jpg
アッちゃんの演出もなかなかに磨きがかかってますね。
美術がかなり力いれてます!
そして大人も引き込むような演出がこれまた魅力的ですね。

☆パネルジャム
演目「てるてるちゃん大へんし~ん!」
1739100778963.jpg
全力パネルジャム!入間の子達とわいわい盛り上がりました。
たくさんやりとりして声を拾って
おお盛り上がりな展開はやっぱり楽しいね。

ここから休憩挟んでからの後半。前半みてくれた子達、
もちろん戻ってきてくれましたね!

☆さくらっこあきちゃんず
演目「ぱっかーん」
20250208_115451.jpg
明るさMAXのあきちゃんずでしたね。
観てるみんながすぐに笑顔になれちゃう
そんな前向きパネル上演でしたよ、(あきちゃんずの)笑い声が響き渡ってましたね笑

☆ぱねるんるん
演目「昔話絵合わせ」「きつねとじいさま」
1739100751190.jpg
ぱねるんるんは昔話で楽しく演じます。
こわ~いものにはみんなドキドキ、
そこからあっと驚かす展開、会場全体に驚きの声が~!

☆パネルシアターにぎやか
演目「3びきのこぶた」
1739100871191.jpg
ラストはにぎやか!今回ももちろん会場走り回って
子どもたちだけでなく大人もあっちこっちと目を向けてます。
関先生もジャムも思いきり良く動き回ったなあ。
みんな全力で答えてくれたりまさにみんな主役でしたね!

こうしてみんなで楽しく明るい気持ちになれちゃう、
パネルシアターのお部屋でのイベント終了!
めちゃくちゃ楽しかったなあ。
やっぱりみんな主役になるならパネルシアターですよね。
観てくれた子達がみんな笑顔で帰ってくの見ると
本当にほかほかな気持ちになれちゃうね。

20250209_203655.jpg
すてきなイベント今回も最高だったね!

20250208_123539.jpg
本日は上演観ていただいたお客様、
協力していただいた劇団、スタッフの皆様、
一緒に上演した関先生、
ありがとうございました!!


帰りも関先生と車で帰ります。
入間を走ってるとき山の景色もみえてましたね~、
良い景色いっぱいみて
今日の思い出語りながらいっぱい笑って帰りました!

20250208_160627.jpg
帰りにすごくお腹空いてしまい中華!
五目あんかけ焼きそばにチャーシューマヨ丼、
お腹満たされたね。そういえば2日連続中華だったけど
美味しいから別に良いか笑

20250208_125853.jpg
関先生も元気いっぱいでしたねえ。その元気のお陰で
今日もどの劇団も元気いっぱいで楽しく上演できたんだよね。
また次回もよろしくおねがいします。

帰ったらのんびり!
今日はゆっくり休んで明日の上演も楽しみにわくわく待ってましょう。
明日は新しいところ行ってきますよ!