2020年09月 | Page 1 | Alltag in Düsseldorf
FC2ブログ
Alltag in Düsseldorf
転職してハンブルクからデュッセルドルフに引っ越してきた43才独女の何気ない日々を綴った日記です。

母国語って難しい。

今日はTandemでした。

今日のテーマは受動態。
能動態の文章を受動態に書き換える練習問題をTandemと一緒にやりました。

もぉー!!間違いまくり!!
ほんと語学学校で何やってたんだろうってくらい(;´∀`)
この10年、ほとんど受動態を使わずに生活してきたってことですよね。
あー。恥ずかし(;´Д`)


Tandemに一つ一つ説明してもらって、なるほど、そうよねっと納得。
でも一問どうしても答えに納得いかない問題が。


私「え、なんでここで単数形になるの?何で3格なの?」



Tandem「3格?これが3格なの?てか、3格って何?!」




同じ言語について話してるのに、こんなにも話が通じないんだから、不思議ですよね〜。笑


結局Tandemは「説明できないから、友達に聞いてみる!!」と友達数人にメールで質問。


数分後何人からか返信はあったけど、


友人A「わかんない…。」
友人B「私の学生時代に文法という文字はなかった」
友人C「帰ったら連絡するわ」


誰も答えられませんでした。笑



母国語ってそんなもんなんですよね〜。
確かに、私も日本語の文法的なルールなんて習った覚えないし、説明しろって言われてもできないもんね(;´∀`)



でもTandmの必死の説明の中にヒントを見つけ、



私「あ、この動詞が3格支配だからか!こっちは主語のEsが省略されてるのか!!」



Tandem「え…。そんなルールがあるの?知らないけど…。私はまだ何も解決してないけど、わかったなら良かった。笑」



語学って、こうやって勉強したって永遠にネイティブレベルにはなれないってことなんだろうな(;´∀`)
あー。語学って難しい(;´Д`)ハァハァ


明日9/29はドイツ全土で私鉄がストライキで運休になります。
ハンブルクは12時間、デュッセルドルフは24時間私鉄が走りません。

鉄道のストライキはドイツでは珍しいことではないのですが、普通はバスの振替輸送があります。でも今回は、





「コロナのため、振替輸送もなし」





これがまかり通るドイツってすごい。笑
日本だったら大問題ですよね。

ま、私はホームオフィスなので関係ないですけどねヽ(゚∀。)ノウェ


月曜日から一人赤ワインを飲んじゃってる月曜日の夜。
最近すっかり寒くなってきて、赤ワインが美味しい季節になって参りました。
白ワインみたいに冷やさずに飲めちゃう赤ワインの方が危険ですね(;´∀`)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

FBの「いいね」みたいな感じに
気軽に「拍手」してもらえると嬉しいです。
時々、これ読んでくれてる人いるのかな?って
不安になる、実は寂しがり屋な独女(;´∀`)


にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ






テーマ:ドイツ生活 - ジャンル:海外情報

おそロシア。

先日、たまたま読んでいたドイツ在住日本人のブログに、ロシアスーパーにはたらこの缶詰が売っているという記事が。

普段魚介やご飯にあまり興味のない私ですが、魚卵は大好き。
イクラもタラコも好きで、この2つがあれは白米も美味しくいただけます(*´艸`*)

イクラは普通にドイツのスーパーでも買えます。
私はシャケのイクラより、マスのイクラの方が粒が小さくてプチプチ感が強いので好き。なので買うときはLachskaviarではなく、Forellenkaviarを買います。
でもそこそこ高いし、流石にイクラはご飯のお供って感じだし、そのためにお米を買うほど食べたいわけではないんだよなぁと、この10年で買ったのは結局一度だけ。
イクラ愛弱すぎ。笑


じょあタラコの為ならご飯を炊くんかいって話ですが、スウェーデンだとシャケのクリームをパンに塗るのが定番なので、タラコはディップ感覚でパンに塗って食べても美味しいはず。それにタラコパスタもたまには食べたいかも。シソもちょうどうちにあるし。笑
(どうしてもお米は炊かない。)

よし。これはいいブログネタになりそうなので、とりあえずロシアスーパーを探して行ってみよう!!

ネットで探してみたらContinentというロシアスーパーがヒット。
うちからだと6km。徒歩での所要時間は1時間20分。








うん。徒歩圏内\(^o^)/


最近すっかり1万歩生活から足を洗ってしまい、ホームオフィスのため二日間家から一歩も外に出ないこともザラ。
なのに相変わらずの暴飲暴食で金曜日も税理士さん宅でたらふく天ぷらをご馳走なったところ。
運動も兼ねて、天気悪くて寒かったけど、テクテクと歩いて行ってきました。

16011907800.jpeg


Continent
Münsterstr.497
40472 Düsseldorf

ここのスーパーが思ったよりも広くて、すごく面白かった!

まず気になったのがこちらのコーナー。

16011908380.jpeg


Sonnenblumenkerne
ひまわりの種コーナー。

ひまわりの種だけで一つのコーナーを用意するほど、ロシア人てひまわりの種食べるの?!

16011904350.jpeg


16011904510.jpeg


たまにカボチャの種も混ざってるけど、ほぼひまわりの種。
おつまみなのか、おやつなのか、主食なのか。
ひまわりの種がロシアではどのような立ち位置なのか、気になるところです。

ハム、ソーセージコーナーにはこんなかわいいロシアパッケージのハムが。

16011907190.jpeg


何故かマヨネーズのバリエーションが豊富。

16011904210.jpeg


瓶入りよりもこのパウチタイプが主流みたい。

冬が長いロシアにとっては保存のきく食材が大事。
魚の燻製や酢漬けもたくさんありました。

16011907050.jpeg


対面式の鮮魚コーナーにも魚の干物や燻製がたくさん。

16011905960.jpeg


店内でこんなものを発見。

16011905330.jpeg


これって、どう見てもおつまみの定番イカくんじゃない?!
とりあえず気になったので買ってみたら、まさに私の知っているイカの燻製でした。
こんなものがまさかロシアスーパーで買えるなんて!!

さきいからしきものも売ってたので、また今度行ったときに、買ってみよう。

そして魚卵コーナー。

16011906880.jpeg


イクラもタラコもめっちゃ売ってる!!
タラコは缶詰ですが、要冷蔵。

とりあえずタラコ缶を二種類買ってみました。

16011962600.jpeg


16011962750.jpeg


私はDorschroggenというタラコを買ったのですが、私が見たブログで紹介されていたのはPollackroggenの方で、タラコはタラコでもタラの種類によってちょっと違うみたいでした。

イクラは鮮魚コーナーにたくさんありました。

16011906090.jpeg


ほんとロシアではよく食べられるてるんですねー。


今朝、お腹が空いて起きたので、タラコを早速食べてみました。

今日開けたのはこっちのタラコ。

16011962750.jpeg


こんな感じで入ってます。

16011963080.jpeg


パンに塗って、いただきまーす。

16011962160.jpeg





お〜!!
ホントだ!!たらこだ!!

ちょっと苦味があったけど、これはメーカーやタラの種類によっても違いがあるのかもしれません。
でも間違いなくたらこ!!美味しい!!


タラコの他にこのチーズスプレッドも気になったので買ってみました。

16011962880.jpeg


マッシュルーム味。

16011962280.jpeg


おー!!めっちゃマッシュルームの味する!!
何なら、マッシュルーム入りのグラタン食べてるみたいな味。これも美味しいわ。クラッカーに塗っても間違いなくウマい。


スーパーの話に戻ります。
ここはロシアスーパーですが、ロシア以外にもルーマニアやポーランドの食材も売っています。
なので、私には大元はどこのものなのかわかりませんが、冷凍コーナーにはこんなものがたくさん。

16011906520.jpeg


16011906670.jpeg


ちっこくて、丸くて、一見銀杏かと思った(;´∀`)
どうやら餃子みたいなものらしく、小麦の生地でお肉を包んだものらしい。
まさに餃子みたいな形のものもありました。
写真で見る限り茹でて食べるものみたいなので、スープとかに入れて食べるのかなぁ。

これを自分で作る人もいるようで、生地だけも売ってました。

16011906370.jpeg


どう見ても餃子の皮。

スーパー内にはイートインコーナーもあり、そこでこの餃子もどきも食べれるみたい。
他にもボルシチやピロシキもあったので、今度お昼時かなんかに行ってみようと思います!!

瓶詰めコーナーを見ていたら、いろんな種類のきのこの瓶詰めが!

椎茸も。

16011905800.jpeg


これは、もしやなめこ?

16011904780.jpeg


なめこでした。

16011904950.jpeg


この瓶詰めは水煮ではなく、酢漬けなので、どんな味なのか食べてみました。

16011905450.jpeg


このトロトロ感。なめこだわ〜。
確かにちょっと酸味はあるけど、そんなにキツくもなく、お味噌汁にもイケそうです。

長くなったので残りはさらっと。

ロシアあるあるの、コンデンスミルクの大量売り。

16011904080.jpeg


どうやらケーキに使うらしい、大判のウエハース。

16011903820.jpeg


カンパンみたいな焼き菓子。

16011903950.jpeg


砂糖コーティングのを一個買ってみた。

16011905670.jpeg


マッシュルーム味のインスタントラーメン。

16011905180.jpeg


他にも蕎麦の実が大量に売ってたり、ロシアの食文化はなかなか興味深いです。
いやー。ロシアスーパー面白かった!!珍しいものばっかりで、しかも意外と日本人が好きそうなものが多い気がする。
イートインにも行きたいし、また近いうちにまた行ってみたいと思います!!
その時はまたレポートしますね〜!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

FBの「いいね」みたいな感じに
気軽に「拍手」してもらえると嬉しいです。
時々、これ読んでくれてる人いるのかな?って
不安になる、実は寂しがり屋な独女(;´∀`)


にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

テーマ:ドイツ生活 - ジャンル:海外情報

HSP

今巷で話題のHSPって知ってます?
最近よくネットでこの3文字見るなーくらいの認識だったんですが、知人が「自分もこれかもしれない。623も当てはまりそうな気がする。」と言われ、興味を持ちました。

HSP
Highly Sensitive Personの略で、非常に感受性が強く敏感な気質もった人のことを言うそうです。

センシティブなんて言葉を使っちゃうと、まるでデリケートな人間なんです宣言みたいでこっぱずかしい。

私の個人的な意見なんですけど「ストレスがたまりやすい」とか、「すごく相手に気を使っちゃう」とか、そういう風に自分を表現するのが好きじゃないので、私自身はあまり言っていないつもり。

ストレス発散には酒だ!!とかはよく言ってますが、これはあくまでも一般的なストレスの話で、全くストレスなく生活している人なんていないと思うし、自分が人一倍ストレスを貯めやすい体質というわけではありません。

気を使うのだって、誰だって相手に気を使ってるし、自分だけが人より気を使って損をしているとかは全く思ってない。

そういう意味で、自分は決して周りと比べて特別に繊細なわけでもないので、このHSPには当てはまらないだろうと思ってました。

それに何よりも、繊細な人間なんてレッテルを貼られたら周りから面倒なやつと思われそうだし…。


でも、HSPの色んな情報を読んでみると、周りのことを気にしすぎるのがHSPの特徴とのこと。

周りから面倒だと思われたくないから、さっぱりした人間であるように装ってるというのも事実…。

誰かから怒られたり、ちょっとショックなことを言われたりしたことは、正直、一生根に持ちます。笑
ブログのネタにすることもあるけど、実は根に持ってるものを自虐ネタに切り替えて書いていることも多いです。

小学生のときに誰かが軽く言った一言でも、本当によく覚えているし、人に話せば全然大したことじゃないのに、忘れたくても忘れられない。

言った人を今でも恨んでるとかそういうんじゃないんですよ。ただ、あの時ああ言われてショックだったなぁっていうのが何十年経っても消えないんですよ。

落ち込むほど傷ついているわけではないんだけど、「こういう言い方をしてほしかったな」って思うことが今でも多くて、実は日々地味に傷ついてます。笑
(私の場合、単に打たれ弱いだけの気も…。笑)













め、めんどくせぇやつ!!!!!(;´д`)トホホ…






どこがUnkompliziert-Menschなんだよ(ノ∀`)アチャー
こんなんブログに書いたら友達なくすわ(TдT)


でも、何となくおもったのがこの気質って日本人に多いんじゃないかなと。
むしろほとんどの日本人がHSPなんじゃないかと思ったけど、そんなことはないみたいですね。笑


海外に長くいる日本人て物事をはっきりいうっていうイメージを持ってる人多いと思うんですけど、まさにHSPの真逆というか、周りに左右されない強い意志を持ってる感じ。

確かにいちいち傷ついてたら、一人で海外で生きていくのはツライかもしれない。
でも私はもう10年もドイツにいて、それなのに自分もHSPじゃないかと感じている。

そんな私がドイツだと生きやすいのは、周りが日本人だけじゃないからなのかも。
日本人相手だと確かに今でもよく傷ついてますけど、ドイツ人とか外国人相手だと、母国語じゃないから頭の中で自分が傷つかないように翻訳できてるから、傷つかずに楽しく生活できてるんじゃないかなぁ。
それに、文化の違う国の人だから、そもそも自分とは違うと割り切って接してるから、同じことを言われても日本人相手なら傷つくのに、相手が外国人だと傷つかないような気がする。

日本で生きづらかった人は、海外に思い切って出てみるっていうのはありなんじゃないかなー。


なんて、知ったようなこと書いて、私が実際に精神科医とかの診断受けたら「HSPじゃないです。気のせいです。」って言われるかもしれないけどねヽ(゚∀。)ノウェ



この前ロンブーの敦がHSPだとテレビで話したことでさらに話題になったのですが、彼が話していたことでものすごく納得したのが、

HSPの人に対して、「そんなの気にしなければいいんだよ」「気にしすぎだよ」というのは何のアドバイスにもならない。


これ、めっちゃわかるー!!!
私が愚痴ると、よくこれ言われる。笑

そうなのよ、わかってるのよ。でもそれができないから愚痴っているのよー!!笑


番組に出ていたHSPでないアナウンサーの人が

「じゃあHSPの人には何て声をかけてあげればいいんですか?」







敦の答えは

「そうなんだー。それは嫌だったね。」と共感してくれればいい。





そう!ほんとそう!!
でも確かに愚痴られた人は、自分は全く共感してないのに共感しないといけないの?って思うかもしれないけど、そうじゃなくて、そんな些細なことが気になっちゃう人もいるんだねってところを認めてくれればいいんです。

別に全然気にならないのに、気になるふりをする必要はないんです。

元々自己分析とか、心理学的な話か好きなので、長々と語ってしまった(;´∀`)

自分もHSPかも!って読者さんもいるんじゃないかなぁ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

FBの「いいね」みたいな感じに
気軽に「拍手」してもらえると嬉しいです。
時々、これ読んでくれてる人いるのかな?って
不安になる、実は寂しがり屋な独女(;´∀`)


にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

テーマ:ドイツ生活 - ジャンル:海外情報

基本が大事。

最近週イチでTandemをしています。
パートナーは前にも書いたドイツ人の弁護士女性。

1回の時間は1時間半くらいで、何もなければ雑談するだけですが、せっかくなので文法とか言い回しの質問をするようにしています。

昔語学学校で使ってた練習問題とかを持ち出して、家でやってきた問題を一緒に答え合わせしたりして。

16007650840.jpeg


私はワーホリ時代に「C1」というレベルのドイツ語検定試験を受けて、一応合格しています。
決していい点数ではないけど、合格は合格ってことで…(;´∀`)

私の認識ではこの検定試験は「C2」までしかなく、C2はほぼネイティブレベルで、今までにこれを持っている人に私は出会ったことがありません。

ということは、C1もそこそこのレベルのはず。
確かに「C1を持っている」というと、尊敬の眼差しを向けられることも…。

でもね…、実際は全然そんなにドイツ語ができるわけではなく、C1を持っているからって、人にドイツ語の文法を教えられるレベルには到底ありません(;´Д`)
むしろ、C1を持っていることを公にできないくらい、私のドイツ語はメチャクチャなんです(TдT)

大学でドイツ語を専攻しているので、文法に関しては完璧にわかっててもいいようなものなのですが、そもそもは勉強嫌いのパッパラパーヽ(゚∀。)ノウェ

すぐ忘れちゃうし、本当に理解できているのかも怪しいところ。

文法を気にするよりも、とにかく喋りまくってボキャブラリーを増やした方がいいというのも事実で、私達外国人の文法が間違っていたって、誰も気にしないし、相手に通じて会話が成り立っていればそれでいいんです。

でもねー。在独10年ともなると、ちょっとこのレベルでは恥ずかしい…。やっぱり基礎がしっかりしてないと、いつまで経っても会話のレベルも上がらないし、英語ができないのをドイツ語を言い訳にしているので、じゃあどんだけドイツ語できんだよって本当に最近は自分の語学力が恥ずかしくて…。

Tandemに教えてもらって初耳(実際はそんなわけないんだけど。)ってことも結構あったりして、自分の苦手分野が段々と浮き彫りになってきました(;´Д`)

また学校に通うのもありかもしれないけど、結局は自分で勉強しないとだめなんだよなーってことで、数日前からアプリでドイツ語文法のおさらいをしてます。

16007664620.jpeg


A1〜C1のレベルの問題が無数にあって、全部やるにはかなりの時間を要しそう(゚A゚;)ゴクリ

試しにA1の問題をやってみても、これがまた満点は取れないんですよ。正しく名刺の性を覚えてないとA1の問題すらできない。(ドイツ語の名刺には3種類の性があります)

人称代名詞の活用とかも、あまり使わないやつだと間違って覚えていたり…。
自分でも引くレベルで基礎がボロボロだということが判明しました(;´∀`)

これは恥ずかしすぎる…。
というわけで、ドイツ語の勉強を頑張ろうと思います。
やっぱり語学はコツコツやっていくしかないですね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

FBの「いいね」みたいな感じに
気軽に「拍手」してもらえると嬉しいです。
時々、これ読んでくれてる人いるのかな?って
不安になる、実は寂しがり屋な独女(;´∀`)


にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

テーマ:ドイツ生活 - ジャンル:海外情報

続・物欲の秋。

私は基本的にストレートのロングヘアー。
そして、生まれてから一度も染めたことのない黒髪です。

髪質は太くて固く、量も多くてうねりも強い。
正直言ってコンプレックス。
白髪が少ないのはありがたいですけども(;´∀`)

若い頃は「黒髪は重いから、ちょっとだけ明るめにしたら印象変わるんだけどな〜」と何度美容師さんに言われたか。
それでもここだけは譲れませんでした。







私が髪を染めるのは白髪染めだけだ∠( ゚д゚)/






とまぁ、こんな語りだしですが、まだ染めてません。笑

染めたことはありませんが、パーマをかけたことは何度かあります。

25歳くらいのときかな。デジパーをかけました。

会社で先輩(男性)に言われたのが






「何でおばさんパーマかけたの?」





もう二度とパーマはかけないと決めました。笑



でもストパーはかけます。
日本に一時帰国するときは必ずかけてます。
でも滅多に帰らないし、今もすでに1年10ヶ月くらいたってるし、もう広がってちゃってボッサボサ。

こうなったら、必殺一つ結び!!笑
もうこれやっちゃうと美容院に行く必要性を感じず、年がら年中この髪型。
このまま3年半美容院に行かなかった経験もあり。




女として終わってんなっヽ(゚∀。)ノウェ




アラフォーでぱっつん前髪の黒髪ストレートって、世間的にはイタイのかもしれないけど、本当は髪をおろしておきたいというのが本音。
でも今のバッサバサの髪ではおろしても広がっちゃって、すごいみすぼらしいので常に結んでます。

10年以上前にドンキホーテで買った3000円のストレートアイロンは持っているんですが、私の剛毛の方が勝ってしまい、とてもじゃないけど髪をおろして外には出れません。
スーパーで貯まるポイントをコツコツためてもらった、旅行用のポータブルヘアアイロンは持っていますが、流石に小さすぎて前髪専用という感じ。

こっちの日系美容院でストレートパーマをかければいいんだけど、気が乗らない…。
もしかしたら最近のヘアアイロンだったら良かったりするのかなぁ…。

と一人悩んでいたら、たまたま飲み友姉さんが今日ヘアアイロンを買ったというので、早速電気屋帰りにうちに寄ってもらいました。
それにしても、同じタイミングでヘアアイロンに注目するなんて、奇遇すぎるだろ!!




さて、とりあえず使ってみましょう。
(持ち主より先に使う。笑)



すげー!!!
温度も全然高いし(そもそも温度調節もできる!!)、ちょっと挟むだけでクルってなるし、髪の広がりも一瞬で納まった!!

一部だけをちょっと試させてもらっただけなのに、翌朝もまだその部分だけクルってなってるのに感動!!


これは買わなきゃー!!
(ホントは昨日のうちに買うことは決心してたけどね。笑)

そして早速買ってきたのがこちら。

16005308110.jpeg


パンダのトレーナーに続き、また姉さんとお揃い。笑

16005307900.jpeg



30ユーロもしないのに、めっちゃ優秀!!
久しぶりのストレートが嬉しくて、今日はおろし髪。
誰も興味ないわー(;´Д`)


いやー。物欲の秋は危険です。
なんかまた買ってしまいそうな予感…。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

FBの「いいね」みたいな感じに
気軽に「拍手」してもらえると嬉しいです。
時々、これ読んでくれてる人いるのかな?って
不安になる、実は寂しがり屋な独女(;´∀`)


にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

テーマ:ドイツ生活 - ジャンル:海外情報

はずばなー。

恥ずかしい話、略して「はずばなー」。
(ごきげんよう、懐かしいな。笑)



ドイツの窓には基本的に網戸がありません。
でもクーラーもないので、夏場は特に窓を開けておくことが多くなります。
蚊はあんまりいないけど、ハエとか蜂はめっちゃいるので、網戸がないとどうしても家の中に入ってきます。

ドイツ人が虫ウェルカムな国民なわけではなく、彼らも虫には入ってきてほしくないと思っているわけで、こんな商品が売られています。

16003286110.jpeg


窓に直接貼り付ける網。

16003286220.jpeg


窓に貼り付けてしまうので、ずっと網戸が閉まった状態になります。

我が家の窓にもつけていますが、2枚ある窓の両方に付けてしまうと、全く窓から手が出せなくなってしまうので(窓から手を出す機会がどんだけあるのか。)、片方の窓だけに網をつけ、窓を開けるときは基本的にそっち側だけ開けます。

16003285940.jpeg


画質が悪いからめっちゃ網が気になるかもしれないけど、肉眼では意外と気になりません。
そして不思議なことに、白い網よりも黒い網のほうが視界を妨げず、目立ちません。

そして、このリビングの窓の下の方に目をやると…















16003285820.jpeg



思いっきり破けてます。









これ、なんでだと思います?












酔っ払って自分で破きました(;´Д`)


家飲みしてて、友達が帰って一人になったとき、何故か窓を開けた私。
しかも何故か網の貼ってある方の窓の外に、思いっきり手を出そうとしたもんで…








べリッベリッ。







網の破ける感触で我に返りました(;´∀`)







何やってんだか…(゚Д゚)ハァ?


酒は飲んでも飲まれるな…。
ある意味開けたのが網のある窓でよかったかも。
勢いよく窓から身を乗り出してたらシャレにならん…。

恥ずかしいし、黙ってようかと思ったけど、書くことがないのでブログのネタにして、成仏させます。

なーむー。笑

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

FBの「いいね」みたいな感じに
気軽に「拍手」してもらえると嬉しいです。
時々、これ読んでくれてる人いるのかな?って
不安になる、実は寂しがり屋な独女(;´∀`)


にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

テーマ:ドイツ生活 - ジャンル:海外情報

ドイツ人のツボ。

私もご贔屓にしている、ドイツが誇る庶民派スーパーLidl。

16000905140.jpeg


週末、Lidlのチラシを見ていてこんなものが目に止まりました。

16000905280.jpeg



え…。
Lidlのロゴ入りTシャツとサンダル?






だ、ダセェ…(;´∀`)



これが制服だと言うなら店員は着るでしょうが、お客さんがわざわざ好き好んでこれを買うかー?

しかもバリエーションも無駄に豊富。笑

16000905750.jpeg


16000905630.jpeg


キャンペーンかなんかで、応募したら当たるとかならほしい人いるだろうけど、買う人いないだろー。

と、バカにしていたのですが、先程見かけたネットの記事によると、事の発端は去年のエイプリルフール。

LidlはエイプリルフールのネタとしてLidlデザインのスニーカーを冗談で作ったら、思いがけず問い合わせが来たので、実際に商品化することになったそうです。


まさかのカスタマーリクエスト。笑



ちなみに、話題となったスニーカーがこれ。

16000905020.jpeg


もちろんこれも買えますよー。



全然このスニーカーの魅力が私にはわかりません…。
ドイツ人のツボって謎(;´Д`)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

FBの「いいね」みたいな感じに
気軽に「拍手」してもらえると嬉しいです。
時々、これ読んでくれてる人いるのかな?って
不安になる、実は寂しがり屋な独女(;´∀`)


にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

テーマ:ドイツ生活 - ジャンル:海外情報

物欲の秋。

コロナで家にいることが多く、これを機に断捨離しましたなんて人も多いのではないでしょうか。

私も洋服ダンスはパンパンなのに、何でこんなに毎日着る服がないんだろうと日頃から思っていたので、やっと重い腰を上げて整理をしました。

コンマリ的理論では「ときめかないものは捨てるべし」ということなんですが、ときめきはなくとも、思い出だったり、いつかまた着るかもというポテンシャルが邪魔して、全然捨てられない(;´∀`)
ちょこっとは捨てたけど、とりあえずこの洋服ダンスに収まってるうちは良しとしよう…。ここから溢れ出したら処分です。

かたや断捨離をしなければとわかっていながら、ついつい欲しくなっちゃうのが物欲の秋です。
買い物意欲が止まりません。

先月ハンブルクに行ったとき、全然なくても困らないのに、こんなの買っちゃった。

15998630370.jpeg


水筒。
お花とガイコツのミスマッチが気に入ってます(*´艸`*)

ホームオフィスでほとんど家にいるのに水筒て。笑
でも何となく欲しくて…、つい…。
会社に行くときは持っていっていますが、週1しか出勤していないので、家でも使ってます。冷たいものは冷たく、熱いものは熱い状態で飲みたいタチなので(知らんがな。)、一年中活躍してくれるはず!!
買ったからには使いまくります!!


コートとか、ジャンバーとか、そんなに沢山いるものでもないのに、これもついつい買ってしまう。
それこそ、こういうものは新しく買ったら、古いのは捨てるべきなのかもしれないけど、すごく気に入っていたものだと捨てる決心がつかない。

思いっきり引くレベルの話なんですが、私はドイツに来て一度もクリーニングを利用したことはありません。
水洗いできる表示のものは何でも洗濯機でガンガン洗っていますが、10年前から着ているダウンコートはドライクリーニングと書いてあったので、実は一度も洗っていませんでした…。


き、き、き、きちゃにゃいっ(;゚∀゚)=3ムッハー



ドイツに来る前から愛用していて、日本にいる頃は一年に一度母親がクリーニングに出してくれていましたが、こっちに来てからは一度も…(;´∀`)

2年前に新しいダウンコートをこっちで買ったので、それからは着ていなかったのですが、気に入っていたので捨てるのは惜しい。
日本のセールで1万円で買ったものだし、もう十二分に着てるんだから捨てりゃあいいんだけど、今後着ないとも限らない。
でも今更クリーニングに出すのも馬鹿らしいので、思い切って洗ってみました!!

15998630260.jpeg



ちょっとペタッとはしたけど、全然大丈夫じゃん!!
キレイになったので、捨てずにまた保管しようと思います。

全然ものが減らねぇ(;´Д`)


きのうショッピングモールをうろついていて、めっちゃかわいいトレーナーを見つけました。
トレーナーなんてすでにたくさん持ってるし、かわいすぎてアラフォーのババアが外で着れるようなシロモノではない。部屋着確定。
部屋着なんてわざわざ買わなくても、着なくなった古い服で十分なのに、買う必要ある?

でも私が買わずして、誰が買うのよっていうデザイン。

とりあえずあまりに可愛いので、飲み友姉さんに写メして報告。
きっと彼女なら「買いなよ!」と背中を押してくれると思って…。(買いたいけど、誰かの一押しがほしい。笑)


すると、彼女の反応は








「私もほしい。」








想像を超える絶賛ぶりでしたカワ(・∀・)イイ!!







というわけで、今日二人仲良く買いに行きました。笑

いい大人二人が、お揃いで買ったトレーナーがこちらです。





15998630830.jpeg


15998630970.jpeg



きゃーわーいーいー(*´艸`*)


表は耳が立体についてて

15998630590.jpeg


裏はしっぽが立体になってます。

15998630470.jpeg




なんて愛らしいんだっっっ(;゚∀゚)=3ムッハー

この冬はこのパンダ君と共に生活します(*´艸`*)



こうしてものを減らすどころか、どんどん増えていく…(ノ∀`)アチャー

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

FBの「いいね」みたいな感じに
気軽に「拍手」してもらえると嬉しいです。
時々、これ読んでくれてる人いるのかな?って
不安になる、実は寂しがり屋な独女(;´∀`)


にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

テーマ:ドイツ生活 - ジャンル:海外情報

サイクリング

先日、日本に帰る人が自転車をもらってくれる人を探しているという話を聞いて、別に自転車を探してはいなかったけど、持ってないし、タダで貰えるんだったら…ってことでもらっちゃいました!!

私の人生の中で、自転車を持っていた時代はほんの短い期間だけ。
初めて自分の自転車を買ってもらったのは…、覚えてないけど小学校2年生とか?
それまでは誰かのお古の自転車に乗っていました。
乗っていたと言っても、小学校は徒歩だし、自転車で近所を走り回るような子供ではなかったので、大して乗ってませんでした。

小5の時に家族でデュッセルドルフに引っ越したのですが、船便で自転車を送った時に、引越し業者が勝手に分解してハンドルを固定する一番大切なネジを紛失してしまい、結局一度も乗ることなく処分。それから自転車は持っていません。ということは、10歳が最後の自転車。

そしてワーホリでハイデルベルグにいた時、語学学校の寮に住んでいたのですが、寮で自転車の貸し出しをしていたので、お借りしてました。それが29歳のとき…。

そして現在、39歳…。
再び自転車のある生活が始まりました(;´∀`)

今回頂いた自転車。ママチャリなんですが、普通のママチャリとちょっと違います。

右のハンドルは普通なんですが、

15995916450.jpeg



左にあるはずのブレーキがない。

15995915840.jpeg



不良品ではありません(;´∀`)
元々ないんです。

じゃあどうやって止まるのかというと、ペダルを後ろ向きに回すと止まるんです。

え?!どういうこと?!( ゚д゚)コワッ!
と、初めは想像がつかなくて怖かったのですが、乗ってみたら意外とペダルブレーキ悪くないです。
ペダルを後ろに回しても、もちろんキューッと止まってしまうわけではなく、スピードがゆっくり落ちていく感じ。
急ブレーキをかけないといけないときは右のブレーキを引けば前輪が止まります。

このタイプの自転車、結構ドイツにはあるらしく、FBにこのことを書いたら日本人学校の同級生からの反響が大きくて、みんな子供のときにドイツで乗ってた自転車がそうだったらしく、懐かしーというコメントが。
でも、どうやら日本では禁止されてるらしいです。調べてはいないので、噂で聞いただけですけどね。

元々あまり上手に自転車乗れないのに、ペダルブレーキ。
それだけでも不安なのに、さらにドイツの交通ルールがわからない(;´Д`)

私だけかもしれないけど、車にも乗れないと交通ルールってわからなくないですか?
右側通行とか、徒歩だと考えたことなくて、どっちから車が来るとか、正直わからないんです…。ヤバイ( ゚д゚)
徒歩だととりあえず歩道を歩いてる分には怒られることはない。当たり前だけど。

でも自転車は違う。
歩道に自転車道がついてる時はそこを走ればいいんだけど、自転車道が道路にあることもある。その時は車と同じ進行方向の自転車道を走らないといけないし、歩道にも道路にも自転車道がなかったら、車と同じように道路を走らないといけない。
これがとにかく怖い!!

この前夜に自転車乗ってて、人がいなかったから歩道を自転車で走ってたら、パトロール中のOrdnungsamt(警察じゃなくて、秩序を守ってるか管理している役所?)に注意されちゃいました(;´∀`)
歩道を自転車で走っちゃダメだって。

それがトラウマで益々自転車に乗るのが億劫に…。
でも乗らないといつまでたっても乗れないし、冬になったらまた暗くて乗るのが怖くなるので、今のうちに練習だ!!

今日は自転車に乗ってこちらに行ってきました。

15995916310.jpeg


私のオアシス、IKEA。笑

徒歩だと一時間以上かかるけど、自転車だったら23分。
私の場合は30分くらいかかったけどね。
何度も徒歩で行ってるのに、自転車となると迷う。笑

でもほとんど公園を通るし、道路を走らなくていいからコースとしては悪くないかもー。
何度か往復したら、少しは自転車にも慣れそう。
練習がてらまた行こー。週末とかなら冬になっても明るい時間に行けるしね。

今日のIKEAでの収穫は

スカンジナビアのポテチと

15995915650.jpeg


最新のカタログ!!

15995915520.jpeg


我が家のIKEAカタログコレクションに加わりました。

15995915350.jpeg


去年のカタログはちょっと薄くなってたし、今年のは紙質が変わっていました。
IKEAの歴史を感じるわ。笑

一人暮らしを始めてから、毎年集めてたつもりだったのに

15995916560.jpeg


2017年がない!!

ショック〜(TдT)
全部揃ってると思ってたのに〜!!

2017年。ということは、2016年の夏頃に発行されたはず。

2016年の夏。私は何してた?












ケルンだ( ゚д゚ )クワッ!!



2ヶ月間孤独なケルン生活を送り、ハンブルクに戻ってからは就活してたし、それどころじゃなかったのかもな。

あれから4年か…。早いな…。
今年2020年はほとんどないようなもんだしね…。
普通の生活に戻れるのはいつの日か…。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

FBの「いいね」みたいな感じに
気軽に「拍手」してもらえると嬉しいです。
時々、これ読んでくれてる人いるのかな?って
不安になる、実は寂しがり屋な独女(;´∀`)


にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

テーマ:ドイツ生活 - ジャンル:海外情報

おうちでFrankreichfest

デュッセルドルフでは毎年7月にFeankreichfest(フランス祭)が開催されます。

今年はコロナのせいでもちろん中止。
楽しみにしてたのになぁ(ノД`)シクシク

一昨年のFrankreichfest
去年のFrankreichfest


スーパーのLidlでは今週フランスフェアをやっていて、フランスの食べ物がたくさん売られていました。

というわけで、お馴染み飲み友姉さんとおうちでFrankreichfestを開催。笑


フランスのスパークリングワインとエスカルゴ!!

15994017940.jpeg


エスカルゴは冷凍で売られていて、容器ごとオーブンで温めるだけでOK。

去年のFrankreichfestでもエスカルゴ食べたなぁ。


続いてZwiebelnkuchen(玉ねぎケーキ)とFederweißer

15994017100.jpeg


Federweißerはドイツのだし、Zwiebelnkuchenはドイツにもありますが、これはフレンチスタイルのZwiebelnkuchenらしい。
これも冷凍で売ってます。オーブンで温めるだけで、できたてのZwiebelnkuchenが食べられます。
実は10年ぶりに食べたけど、美味しかった〜(*´艸`*)

Zwiebelnkuchenは自分でも作れそうだし、やってみようかな。(ケーキの一種と思うとやる気が出る。笑)

Federweißerは前にも紹介したことがありますが、発酵途中のワイン。
冷蔵庫に保管している間もシュワシュワ発酵を続けていて、少しずつアルコール度数が上がっていきます。
これはこの時期しか飲めず、これがスーパーに並び始めると「秋だなー」と感じます。

日本はまだ残暑厳しいのでしょうか。
ドイツはもうすっかり秋です。20度前半で過ごしやすい気候。むしろ寒い日もあるくらい。

コロナのせいで通年よりも一年があっという間ですね。
今年は年末帰るつもりでいたけど、無理そうですね…(;´Д`)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

FBの「いいね」みたいな感じに
気軽に「拍手」してもらえると嬉しいです。
時々、これ読んでくれてる人いるのかな?って
不安になる、実は寂しがり屋な独女(;´∀`)


にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

テーマ:ドイツ生活 - ジャンル:海外情報

カウンター

ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

プロフィール

623

Author:623
在独14年目。
29歳の時にギリホリでやって来ましたが、あれから干支も一周しました😅
転職のためハンブルクからデュッセルドルフに引っ越してきたけども、未だにハンブルクが恋しくてたまらない(´Д⊂グスン。
でも、お一人様は仕事をしないと暮らしていけないので、
ぶーぶー言いながらもデュッセルドルフで逞しく生きてます。
お酒の飲み過ぎで体重の増加が止まらない悩める独女。
実はコメントや拍手がないと、誰も読んでくれてないんじゃないかと不安になる小心者です(;´∀`)

カテゴリ

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム