■HGUC 陸戦型ジム
■陸戦型ジム、おしまい
こんばんは~。
今年の梅雨はよく降りますね。
全く降らないのも困りますが、晴れ間が無いのも困ります。
週一程度でお願いできると丁度いいのではないかと思います。笑
もちろん、週末は晴れでお願いします。
では、6月の終わりに間に合いました。
陸ジム完成です。
前回の記事も制作回顧録のようになっていますので
また同じようなことを書くかもしれませんが、何分
前回の記事を読み返すようなことはしていませんので
申し訳ありません。笑
毎回書きたい事を書きたいように書き続けております。
いきなり撮影関係のお話。笑
黒バックの撮影に慣れてきました。
どういうことかというと、部屋の中のどこで撮影すると
綺麗に撮影できるか、という事です。
窓の配置や照明の配置、みなさんそれぞれだと思いますが
余計な照明無しでそれなりに撮影できる場所、見つけました。笑
照明は室内のダウンライトのみ、レフ盤一枚。
とにかく楽で良い感じです。
工作は毎度の基本工作にプラスして
1.肩のマウントラッチをプラバンで作った
2.胴体の上面右にブレードアンテナを作った
3.前腕のアーマーをプラバンで作り直した
というような工作をしています。
なんで普段しないことをしたのかは自分なりに分かっていまして、
まずは、ずをコンRへのエントリー作品であること。
ま、コンペなのでテンションが高かった訳です。笑
この画像だと、コブシもちょっとした工作をしています。
キットのままだと真ん中が開いてカッコ悪いですからね。
次にコロナの影響で外出禁止だったこと。
原因としてはこれが大きいかな。
なにしろ時間がある。笑
しかも外に出ないという確約がある。
十分な時間がある、よって余計なことをしても間に合う、
じゃあやってみよう・・みたいな感じです。
腰のアーマーはふんどし下部にモールドを追加。
フロントアーマーは下部の丸モールドを作り直しています。
両サイドのマシンガンのマガジンもほんの少しですが、
塗分けると情報量が増して良いと思いました。
簡単に一手間掛けることが大事だなと、最近思います。
画像は足ですが、この部分はアンクルアーマーを少々
工作しています。
あとはシリンダーの塗分けですね。
この部分は工作無用で、塗分けるだけでとても見た目が良くなるので
簡単で効果が高いと思います。
バックパックは削り落としたモールド・・・
復活させるの忘れています。
リアアーマーはセンター下部を切り欠いて形状変更してます。
この工作は個人的にお気に入り。
他の陸戦ジムやガンダムを見るとここを見ちゃう。笑
コーナーの丸モールドはフロント同様作り直しています。
脚、ふくらはぎは外側のカバー部分。
継ぎ目を段落ちにしてみました。
ここは面が複雑でヤスリ掛けが結構難しかった。
次は素ジム。笑
シールドはネオジムで接合させているのですが、
こうしてシールドを外すとなんか寂しいので
プラ材で適当にマウントラッチっぽくでっち上げ。
これもネオジムで引っ付きます。
最後は俯瞰です。
太ももの識別帯もお気に入りなんですが、黄色は外れですね。
ブルーかレッドにすれば良かったかな、なんて。
この感じだとウェザリングで馴染んでしまい、識別できない?笑
ちょっと分かり難いので差し色としても少し弱く感じます。
僕の識別帯は黄色一択だったので反省です。
それと、塗装については前回散々書いたはずなので割愛します。
しかしこの陸ジムは楽しかったな。
マジでお気に入りです。
何が楽しかったのか、反省しながら次行きます。
参加のチャンスをくれたずをコンRの開催に感謝。
で、次はアッガイです。
それでは、また~。m(__ __)m
モデ・ギャラのブログランキング
今年の梅雨はよく降りますね。
全く降らないのも困りますが、晴れ間が無いのも困ります。
週一程度でお願いできると丁度いいのではないかと思います。笑
もちろん、週末は晴れでお願いします。
では、6月の終わりに間に合いました。
陸ジム完成です。
前回の記事も制作回顧録のようになっていますので
また同じようなことを書くかもしれませんが、何分
前回の記事を読み返すようなことはしていませんので
申し訳ありません。笑
毎回書きたい事を書きたいように書き続けております。
いきなり撮影関係のお話。笑
黒バックの撮影に慣れてきました。
どういうことかというと、部屋の中のどこで撮影すると
綺麗に撮影できるか、という事です。
窓の配置や照明の配置、みなさんそれぞれだと思いますが
余計な照明無しでそれなりに撮影できる場所、見つけました。笑
照明は室内のダウンライトのみ、レフ盤一枚。
とにかく楽で良い感じです。
工作は毎度の基本工作にプラスして
1.肩のマウントラッチをプラバンで作った
2.胴体の上面右にブレードアンテナを作った
3.前腕のアーマーをプラバンで作り直した
というような工作をしています。
なんで普段しないことをしたのかは自分なりに分かっていまして、
まずは、ずをコンRへのエントリー作品であること。
ま、コンペなのでテンションが高かった訳です。笑
この画像だと、コブシもちょっとした工作をしています。
キットのままだと真ん中が開いてカッコ悪いですからね。
次にコロナの影響で外出禁止だったこと。
原因としてはこれが大きいかな。
なにしろ時間がある。笑
しかも外に出ないという確約がある。
十分な時間がある、よって余計なことをしても間に合う、
じゃあやってみよう・・みたいな感じです。
腰のアーマーはふんどし下部にモールドを追加。
フロントアーマーは下部の丸モールドを作り直しています。
両サイドのマシンガンのマガジンもほんの少しですが、
塗分けると情報量が増して良いと思いました。
簡単に一手間掛けることが大事だなと、最近思います。
画像は足ですが、この部分はアンクルアーマーを少々
工作しています。
あとはシリンダーの塗分けですね。
この部分は工作無用で、塗分けるだけでとても見た目が良くなるので
簡単で効果が高いと思います。
バックパックは削り落としたモールド・・・
復活させるの忘れています。
リアアーマーはセンター下部を切り欠いて形状変更してます。
この工作は個人的にお気に入り。
他の陸戦ジムやガンダムを見るとここを見ちゃう。笑
コーナーの丸モールドはフロント同様作り直しています。
脚、ふくらはぎは外側のカバー部分。
継ぎ目を段落ちにしてみました。
ここは面が複雑でヤスリ掛けが結構難しかった。
次は素ジム。笑
シールドはネオジムで接合させているのですが、
こうしてシールドを外すとなんか寂しいので
プラ材で適当にマウントラッチっぽくでっち上げ。
これもネオジムで引っ付きます。
最後は俯瞰です。
太ももの識別帯もお気に入りなんですが、黄色は外れですね。
ブルーかレッドにすれば良かったかな、なんて。
この感じだとウェザリングで馴染んでしまい、識別できない?笑
ちょっと分かり難いので差し色としても少し弱く感じます。
僕の識別帯は黄色一択だったので反省です。
それと、塗装については前回散々書いたはずなので割愛します。
しかしこの陸ジムは楽しかったな。
マジでお気に入りです。
何が楽しかったのか、反省しながら次行きます。
参加のチャンスをくれたずをコンRの開催に感謝。
で、次はアッガイです。
それでは、また~。m(__ __)m
モデ・ギャラのブログランキング
■陸戦型ジム、ウェザリング
こんばんは~。
自粛解禁。漸くですね。
とは言っても、いきなり元通りの生活とは行きませんので
ぼちぼちでしょうか。
この自粛期間中は外出できないことが模型時間の
確保につながり、近年まれにみる模型作業の進行。
何はともあれ、楽しい模型の時間を過ごせたことには感謝、ですね。
陸ジムですが、ようやく完成です。
本日は基本塗装後のウェザリングについて書いていきます。
という訳で、少し戻りましてウェザリングスタート。
初めはウェザリングカラーのグランドブラウンでピンポイントに
汚れを着けていきます。
僕の場合はウェザリングカラーはビンをよく振ってから使います。
ただし、そのままだと濃すぎるのでソルベントで希釈してます。
モールドのコーナー部分やパーツのコーナーなど、
雨垂れが付きそうだったり、汚れが滲みそうな部分に
面相筆で塗っていきます。
塗った部分は別の筆、ソルベントで湿らせた面相筆の
筆先で軽く叩くように滲ませていきます。
*ここはウェザリングカラーが乾く前にやった方が良いと思います。
乾いてしまうとコントロール不能です。笑
汚した部分と汚れていない部分の差が大きいので
全体を馴染ませるためにフィルターを掛けます。
*この工程は全工程が乾いてからしないと先ほど汚したところが
溶け出してしまうので乾いてから塗布をお勧めします。
使用したのは先ほど同様、ウェザリングカラーのグランドブラウン。
かなり薄くして全体を平筆で塗っていきます。
全体的に暗くなりますが、汚れは馴染んだと思います。
むしろ汚れがぼんやりしてしまったのですが、大丈夫。笑
もう一回汚せばいいんです。
重ねる場合は乾いてからね。
初めに汚した部分に再度面倒筆でグランドブラウンを塗っていきます。
ぶっちゃっけ、1回目よりも発色が良くなっているので、
気の済む濃さに調整しながら塗っていきます。
ぼかしも出来ます。
だいぶ雰囲気良くなってきましたね。
で、次はさらに情報量を上げるためにもう一色追加。
今回はラストオレンジを追加しました。
陸ジムの場合は本体カラーがオレンジとセールカラー。
セールカラーは白と黄色を足したような色なので
ラストオレンジにしました。
ステインブラウンでも良い感じになると思いますが、
グランドブラウンと近いので今回はパス。
という事で、ラストオレンジを汚れた部分の上から
ぼかしながら馴染ませて塗っていきます。
色が重なって思ったよりも良い感じになりました。
次はドライブラシでエッジを目立たせようと思います。
使用したのはタミヤのウェザリングマスターです。
ライトサンドを使ったと思います。
ま、エナメル塗料を使っても良かったのですが、
よりお手軽に仕上げたかったのでタミヤさんのお世話になりました。笑
チッピング・・したくなっちゃうけどスケール的に難しい・・・
というか苦手なので今回は止めておきました。
スポンジチッピングもやり過ぎちゃうんですよね。
という訳で完成です。
いやいや、実際の完成から3週間遅れの完成です。
というか、次回は完成画像をアップする予定なので完成は
一か月遅れですね。笑
で、次はアッガイ作ってます。
それでは、また~。m(__ __)m
モデ・ギャラのブログランキング
自粛解禁。漸くですね。
とは言っても、いきなり元通りの生活とは行きませんので
ぼちぼちでしょうか。
この自粛期間中は外出できないことが模型時間の
確保につながり、近年まれにみる模型作業の進行。
何はともあれ、楽しい模型の時間を過ごせたことには感謝、ですね。
陸ジムですが、ようやく完成です。
本日は基本塗装後のウェザリングについて書いていきます。
という訳で、少し戻りましてウェザリングスタート。
初めはウェザリングカラーのグランドブラウンでピンポイントに
汚れを着けていきます。
僕の場合はウェザリングカラーはビンをよく振ってから使います。
ただし、そのままだと濃すぎるのでソルベントで希釈してます。
モールドのコーナー部分やパーツのコーナーなど、
雨垂れが付きそうだったり、汚れが滲みそうな部分に
面相筆で塗っていきます。
塗った部分は別の筆、ソルベントで湿らせた面相筆の
筆先で軽く叩くように滲ませていきます。
*ここはウェザリングカラーが乾く前にやった方が良いと思います。
乾いてしまうとコントロール不能です。笑
汚した部分と汚れていない部分の差が大きいので
全体を馴染ませるためにフィルターを掛けます。
*この工程は全工程が乾いてからしないと先ほど汚したところが
溶け出してしまうので乾いてから塗布をお勧めします。
使用したのは先ほど同様、ウェザリングカラーのグランドブラウン。
かなり薄くして全体を平筆で塗っていきます。
全体的に暗くなりますが、汚れは馴染んだと思います。
むしろ汚れがぼんやりしてしまったのですが、大丈夫。笑
もう一回汚せばいいんです。
重ねる場合は乾いてからね。
初めに汚した部分に再度面倒筆でグランドブラウンを塗っていきます。
ぶっちゃっけ、1回目よりも発色が良くなっているので、
気の済む濃さに調整しながら塗っていきます。
ぼかしも出来ます。
だいぶ雰囲気良くなってきましたね。
で、次はさらに情報量を上げるためにもう一色追加。
今回はラストオレンジを追加しました。
陸ジムの場合は本体カラーがオレンジとセールカラー。
セールカラーは白と黄色を足したような色なので
ラストオレンジにしました。
ステインブラウンでも良い感じになると思いますが、
グランドブラウンと近いので今回はパス。
という事で、ラストオレンジを汚れた部分の上から
ぼかしながら馴染ませて塗っていきます。
色が重なって思ったよりも良い感じになりました。
次はドライブラシでエッジを目立たせようと思います。
使用したのはタミヤのウェザリングマスターです。
ライトサンドを使ったと思います。
ま、エナメル塗料を使っても良かったのですが、
よりお手軽に仕上げたかったのでタミヤさんのお世話になりました。笑
チッピング・・したくなっちゃうけどスケール的に難しい・・・
というか苦手なので今回は止めておきました。
スポンジチッピングもやり過ぎちゃうんですよね。
という訳で完成です。
いやいや、実際の完成から3週間遅れの完成です。
というか、次回は完成画像をアップする予定なので完成は
一か月遅れですね。笑
で、次はアッガイ作ってます。
それでは、また~。m(__ __)m
モデ・ギャラのブログランキング
■陸戦型ジム、塗装2
こんばんは~。
今年は少し早い?梅雨入りしましたね。
梅雨入り以降は雨が続いて、ホントに晴れない。笑
来週はせめて週末だけでも晴れますように・・・。
という訳で陸ジム塗装です。
今日はここまで進みます。
前回は基本色まで塗装は終了しているので
今回は細かい部分の塗装ですね。
少し前の僕だと塗分けは苦手で割と避けていましたが
最近は塗分けの効果が高いことに気づきまして・・・。
ちょっと面倒でも頑張っています。
胸のダクトはマスキングで塗分け。
少々雑な感じですがスミ入れで解決するはずです。
ハンドパーツはエナメル筆塗で関節の塗分け。
フロントアーマーは裏側を同じくエナメル筆塗でブラックアウト。
塗装は雑でも大丈夫。暗く見えればいいのです。
太ももはマスキングでイエローの識別帯を塗りました。
次は胸の三角を塗り分け。
エナメル筆塗とラッカーマスキングで悩みましたが
目立つ場所なので可能な限りキレイに仕上げたい・・・
という事でマスキングを選択。
ここでデカールを貼りました。
毎度のことですが、ウェザリング前提なので細かいコーションは少なく。
貼っても汚すと見えなくなっちゃうので効果なし。笑
大きめのデカールを目立つ部分に貼りました。
デカールの乾燥を待ってつや消しを吹きました。
ウェザリングをするのでデカールの保護を目的に。
・・・それだと普通にクリアーで良いのですが、今回はウェザリングを
するのでつや消しにしました。
理由はウェザリングを簿価ぬ目的で滲ませたかったからです。
ま、コントロールできなくなっちゃうデメリットもありますけど。
今回はこうして見たかったので。笑
いやいや、綺麗じゃないですか。笑
正直、ここで組みたてしてしまえば完成です。
でも、汚します。笑
この状態にするのが好きなんですよね~。
これでお酒飲めます。笑
見えそうな装甲裏はエナメル筆塗でブラックアウトしてます。
こうして見ると効果も分かりやすいですね。
ちなみにこの効果はmatさんのブログで勉強した内容です。
とても勉強になるので興味のある方はご参照ください。
以上
次はウェザリングかな。
とっくの昔に完成しているのに完成記事書けないのはつらい。笑
あと2回かな。
それでは、また~。m(__ __)m
モデ・ギャラのブログランキング
今年は少し早い?梅雨入りしましたね。
梅雨入り以降は雨が続いて、ホントに晴れない。笑
来週はせめて週末だけでも晴れますように・・・。
という訳で陸ジム塗装です。
今日はここまで進みます。
前回は基本色まで塗装は終了しているので
今回は細かい部分の塗装ですね。
少し前の僕だと塗分けは苦手で割と避けていましたが
最近は塗分けの効果が高いことに気づきまして・・・。
ちょっと面倒でも頑張っています。
胸のダクトはマスキングで塗分け。
少々雑な感じですがスミ入れで解決するはずです。
ハンドパーツはエナメル筆塗で関節の塗分け。
フロントアーマーは裏側を同じくエナメル筆塗でブラックアウト。
塗装は雑でも大丈夫。暗く見えればいいのです。
太ももはマスキングでイエローの識別帯を塗りました。
次は胸の三角を塗り分け。
エナメル筆塗とラッカーマスキングで悩みましたが
目立つ場所なので可能な限りキレイに仕上げたい・・・
という事でマスキングを選択。
ここでデカールを貼りました。
毎度のことですが、ウェザリング前提なので細かいコーションは少なく。
貼っても汚すと見えなくなっちゃうので効果なし。笑
大きめのデカールを目立つ部分に貼りました。
デカールの乾燥を待ってつや消しを吹きました。
ウェザリングをするのでデカールの保護を目的に。
・・・それだと普通にクリアーで良いのですが、今回はウェザリングを
するのでつや消しにしました。
理由はウェザリングを簿価ぬ目的で滲ませたかったからです。
ま、コントロールできなくなっちゃうデメリットもありますけど。
今回はこうして見たかったので。笑
いやいや、綺麗じゃないですか。笑
正直、ここで組みたてしてしまえば完成です。
でも、汚します。笑
この状態にするのが好きなんですよね~。
これでお酒飲めます。笑
見えそうな装甲裏はエナメル筆塗でブラックアウトしてます。
こうして見ると効果も分かりやすいですね。
ちなみにこの効果はmatさんのブログで勉強した内容です。
とても勉強になるので興味のある方はご参照ください。
以上
次はウェザリングかな。
とっくの昔に完成しているのに完成記事書けないのはつらい。笑
あと2回かな。
それでは、また~。m(__ __)m
モデ・ギャラのブログランキング
■陸戦型ジム、塗装開始
こんばんは~。
早速ですが、ずをコンRの公開が始まりました。
参加者数は50名を超えていると思いますので見ごたえあります。
沢山のジム系MSが見られますのでジム好きに限らず一度覗いてみてください。
ブログではまだ完成に至りませんが、ずをコンR会場には僕の陸ジムの
完成した画像が公開されています。笑
本サイトよりも一足早く陸ジムの完成画像が見られます。
という訳で陸ジムの制作記に戻します。
塗装を始めますと書いておきながら、始めは工作から。
プラ角棒を三角に削りましてカット。
何に使うのかといいますと、
コブシですね。
正確には握ったコブシの中で曲がった指の指先です。
ま、穴がいているよりはましだと思います。笑
次はサフ塗装です。
オレンジの部分は下地をピンクサフにしています。
その他はグレーサフ。
クレオスの瓶サフ1000です。
それから本塗装の開始です。
使用したカラーはご覧の通り。
オレンジはガイアのピュアオレンジベースで調色。
白い部分はクレオスのセールカラー。
グレーは2色使用。
ガンダムカラーのファントムグレーとグレーバイオレット。
フレッシュは調色に使ってます。
気になった部分はマスキングをしながら塗装を進めました。
オレンジがキレイ。笑
という画像。笑
マウントラッチのマスキング。
手間はかかりますが、全然平気になりました。
むしろ楽しい。笑
他もマスキングしてます。
最近は”はみ出してもいいや”ぐらいの気持ちでマスキングしてます。
失敗はどちらかというとはみ出しよりもマスキングの厚みで際の塗装漏れ?
塗料が乗っていないことが良く起こります。
軽いリタッチで何とでもなるので気楽にやってます。
マシンガンには差し色でゴールド使いました。
クレオスの8番?普通のゴールドですが、予想外に綺麗。笑
僕の記憶ではこんなに光った記憶がないんですが、
今のはピカピカです。
こんな感じで塗装はまだまだ続きます。
それでは、また~。m(__ __)m
モデ・ギャラのブログランキング
早速ですが、ずをコンRの公開が始まりました。
参加者数は50名を超えていると思いますので見ごたえあります。
沢山のジム系MSが見られますのでジム好きに限らず一度覗いてみてください。
ブログではまだ完成に至りませんが、ずをコンR会場には僕の陸ジムの
完成した画像が公開されています。笑
本サイトよりも一足早く陸ジムの完成画像が見られます。
という訳で陸ジムの制作記に戻します。
塗装を始めますと書いておきながら、始めは工作から。
プラ角棒を三角に削りましてカット。
何に使うのかといいますと、
コブシですね。
正確には握ったコブシの中で曲がった指の指先です。
ま、穴がいているよりはましだと思います。笑
次はサフ塗装です。
オレンジの部分は下地をピンクサフにしています。
その他はグレーサフ。
クレオスの瓶サフ1000です。
それから本塗装の開始です。
使用したカラーはご覧の通り。
オレンジはガイアのピュアオレンジベースで調色。
白い部分はクレオスのセールカラー。
グレーは2色使用。
ガンダムカラーのファントムグレーとグレーバイオレット。
フレッシュは調色に使ってます。
気になった部分はマスキングをしながら塗装を進めました。
オレンジがキレイ。笑
という画像。笑
マウントラッチのマスキング。
手間はかかりますが、全然平気になりました。
むしろ楽しい。笑
他もマスキングしてます。
最近は”はみ出してもいいや”ぐらいの気持ちでマスキングしてます。
失敗はどちらかというとはみ出しよりもマスキングの厚みで際の塗装漏れ?
塗料が乗っていないことが良く起こります。
軽いリタッチで何とでもなるので気楽にやってます。
マシンガンには差し色でゴールド使いました。
クレオスの8番?普通のゴールドですが、予想外に綺麗。笑
僕の記憶ではこんなに光った記憶がないんですが、
今のはピカピカです。
こんな感じで塗装はまだまだ続きます。
それでは、また~。m(__ __)m
モデ・ギャラのブログランキング
■陸戦型ジム、サフ吹きました
こんばんは~。
5月も今日でおわり。
振り返りにはまだ早いですが、年が明けてもう5か月。
早いですね~。
新型コロナの問題もあって、家に籠る時期が続きましたが
暑くなるし、そろそろ外に出たくなります。
外食もしばらくしてないし、今年はTシャツすら1枚も買ってません。笑
様子見ながら人込みを避けて買い物でも行きたいな、なんて思います。
で、陸ジムです。
実際のところ、本日完成しましたが、工作記はこのペースで進みます。
リアルな進捗はツイッターで確認できます。
一旦サフ吹きました。
今回は割ときれいに行ったかな、なんて思っていましたが
毎度のことで期待を裏切られました。
修正多数です。甘かったですね。笑
特にプラバンの工作した部分ですね。
そもそも慣れていないので仕方ないのかな。
もう少し丁寧に整面しないといけませんね。
スジボリした部分は割ときれいで安心しました。
でも、ジムは直線が多くてヤスリ掛けはしやすいと思います。
まだまだ修行が足りませんね。笑
それから、武器です。
シールドとマシンガンですが、残りの武器は作りません。笑
ま、持たせることは無いと思います。
仮に、ジオラマ作る等、2体以上になったら持たせたいですね。
その時まで取っておきます。
それから、早速水研ぎしてサフ落とし。
基本600で行いますが、キズが深い部分は400でやり直し。
プラバンで工作した部分は今更どうにもできないので
やはり作りながらしっかりと整面、断面の処理が必要ですね。
今回の工作で学習しました。
今日の最後は綺麗なった陸ジムです。
良い感じですね。
次回は本サフから塗装に突入します。
それでは、また~。m(__ __)m
モデ・ギャラのブログランキング
5月も今日でおわり。
振り返りにはまだ早いですが、年が明けてもう5か月。
早いですね~。
新型コロナの問題もあって、家に籠る時期が続きましたが
暑くなるし、そろそろ外に出たくなります。
外食もしばらくしてないし、今年はTシャツすら1枚も買ってません。笑
様子見ながら人込みを避けて買い物でも行きたいな、なんて思います。
で、陸ジムです。
実際のところ、本日完成しましたが、工作記はこのペースで進みます。
リアルな進捗はツイッターで確認できます。
一旦サフ吹きました。
今回は割ときれいに行ったかな、なんて思っていましたが
毎度のことで期待を裏切られました。
修正多数です。甘かったですね。笑
特にプラバンの工作した部分ですね。
そもそも慣れていないので仕方ないのかな。
もう少し丁寧に整面しないといけませんね。
スジボリした部分は割ときれいで安心しました。
でも、ジムは直線が多くてヤスリ掛けはしやすいと思います。
まだまだ修行が足りませんね。笑
それから、武器です。
シールドとマシンガンですが、残りの武器は作りません。笑
ま、持たせることは無いと思います。
仮に、ジオラマ作る等、2体以上になったら持たせたいですね。
その時まで取っておきます。
それから、早速水研ぎしてサフ落とし。
基本600で行いますが、キズが深い部分は400でやり直し。
プラバンで工作した部分は今更どうにもできないので
やはり作りながらしっかりと整面、断面の処理が必要ですね。
今回の工作で学習しました。
今日の最後は綺麗なった陸ジムです。
良い感じですね。
次回は本サフから塗装に突入します。
それでは、また~。m(__ __)m
モデ・ギャラのブログランキング