フィルム巻き巻き フィルムローダーでコスト削減 - 銀塩カメラの日々と由無し事 
FC2ブログ

銀塩カメラの日々と由無し事 

徒然なるままに日暮PCに向かいて心に浮かびゆく銀塩カメラの由無し事をそこはかとなく書きつくるブログです。

フィルム巻き巻き フィルムローダーでコスト削減 

フィルム文化の縮小は続いていて、フィルム単価はジワジワ上昇しています。
しかしもちろんフィルムカメラ遊びを辞めるつもりはありません。
そうなると、やはりランニングコストを少しでも抑えたくなるものです。

フィルムの費用を安くあげるには、長巻きフィルムを切り出す方法があります。
残念ながらメジャーどころは長巻きフィルムの発売をやめているので若干遅きに失している感じもあるかもしれませんが・・・

KinfFilmloader-01_R.jpg

ということで、手に入れました。ジャンクなフィルムローダー、1500円也(笑
キングのフィルムローダーです。

説明書もないし、使い方がさっぱり分かりませんが、どうもカウンターの一方(右側:フィルム残量カウンター)が動かないようです。

KinfFilmloader-02_R.jpg

とりあえず開けてみました(笑

フィルムを巻き上げると真ん中のギアが動き、その右のギア(軸受だけが写っていますが)を動かします。
右のギアがフィルム残量カウンターと繋がっています。

KinfFilmloader-03_R.jpg

左のカウンター(フィルム枚数カウンター)は直接スプロケットで動かします。

KinfFilmloader-04_R.jpg

で、肝心の動かないフィルム残量カウンターですが、真ん中のギアの内側に小さな突起が1つだけあります。25枚くらい巻き上げると突起が一周し残量カウンターが一目盛り動くようです。

分解して清掃したら残量カウンターが動くようになりました。枚数カウンターの動きも渋かったので清掃しました。
取り敢えず使えるようになったようです。

使い方が分からなかったので、いろいろ動かしてみました。

KinfFilmloader-05_R.jpg

この状態ではフィルム室を開けることが出来ないですが、中の長巻きフィルムがフリーになるので、フィルムをパトローネに巻き上げることができます。

KinfFilmloader-06_R.jpg

この状態は中の長巻きフィルムが遮光されて、パトローネの出し入れができます。

KinfFilmloader-07_R.jpg

フィルムを手に入れました。
ILFORD FP4 PLUS 125の100フィートフィルムです。

KinfFilmloader-08_R.jpg

「暗い所で開けてください」?
長巻きフィルムのイメージは缶入りなので、箱のなかに缶が入っていると思っていたのですが・・・
英語では "OPEN IN TOTAL DARKNESS" なので、フィルムがそのまま入っているのか?

KinfFilmloader-09_R.jpg

露光して100フィート全部ダメにしてしまうのはショックが大きいので、ダークバッグの中で開けることにしました。
フィルムは密封されていない黒いビニールに入っているだけでした。ダークバック内で開けてよかった(笑

KinfFilmloader-10_R.jpg

パトローネは、もちろん今までとってあった物を使いまわします。
いままで自家現像後にとっておいたモノクロフィルムのパトローネがたくさんありますw

KinfFilmloader-11_R.jpg

フィルム枚数カウンターをSに、フィルム残量カウンターは30.5Mに合わせてから巻き上げ開始です。

KinfFilmloader-12_R.jpg

クルクルっと・・・ あっという間に一本完了です!ベスト判や16mmの切り出しと比べると圧倒的に簡単です。
最初は24枚撮りでうまく巻けているか試してみましょう・・・
にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へ
にほんブログ村
↑ポチってくれるとうれしいです

category: カメラ

Posted on 2013/03/24 Sun. 00:02 [edit]  /  trackback: 0  /  comment: 6

コメント

なんか私と40年の時差がある初体験・笑

フイルム残数など経験を積めばほとんどわかります。このタイプの
大げさなのが先に消えたのは当然でしょうね。

kan #EBUSheBA | URL |  2013/03/24 00:38 * edit *

えっ、缶に入っていない長巻きなんてのがあるんですか!
それはあまりにもヤバ過ぎって感じがするんですけどね。

MADAM #.Q7UDCiU | URL |  2013/03/25 09:53 * edit *

操作を学習したようですから取説は不要かな?必要だったら教えて下さい。
予備があります!!

forester #2ukxmIo6 | URL |  2013/03/25 11:57 * edit *

>kanさん

やってみれば、こんなに簡単なことだったとは・・・
初体験がたくさんあって楽しいですぞ。

おとにゃん #WOq6nlhY | URL |  2013/03/26 21:22 * edit *

>MADAMさん

本当に缶に入っていませんでしたよ。
遮光のために黒いビニール袋には入っていましたが、封がしてなかったので袋を取り出したらフィルムがダメになっていたところでした。

おとにゃん #WOq6nlhY | URL |  2013/03/26 21:24 * edit *

>foresterさん

ありがとうございます。
なんとかうまくいったみたいなので、取説はなくてもよさそうです。

おとにゃん #WOq6nlhY | URL |  2013/03/26 21:26 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://otonyann.blog.fc2.com/tb.php/742-6ea960d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へ
にほんブログ村