【巨兵海賊団vs新巨兵海賊団】船長の座はドリー&ブロギーからハイルディンへ

100年前に世界を震撼させた「巨兵海賊団」の2人の船長ドリー&ブロギー。復活が報じられ新たな懸賞金がかけられたばかりですが、このエルバフ編のラストでハイルディンに船長の座を譲る事になるのではないか…!?
-画像はONE PIECE 第1130話より引用-
【ドリー&ブロギーの次の世代】

-ONE PIECE 第1131話より引用-
第1131話でハイルディンを船長とする「新巨兵海賊団」が全員エルバフにいる事が判明しました。おそらくはエルバフ編において活躍の場が用意されているのでしょう。
注目は紹介文なんですね!!
ドリー ブロギーの
次の世代の若き戦士達
5人によって
結成された海賊団
次の世代の若き戦士達
5人によって
結成された海賊団
ハイルディン達5人について「次の世代」の戦士達と紹介されています。この部分はとても重要だと考えます。ポイントはドリー&ブロギーは旧世代って事なんですよ。
おそらく世代交代の時なんです!!
このエルバフ編のストーリーの中で、ドリー&ブロギーからハイルディンへと世代交代の波が押し寄せる事になると予想します。その為に登場しているんじゃないかな?と。
【次の時代を担う者達】

-ONE PIECE 第434話より引用-
ONE PIECEでは、所々で“次の時代”や“新しい時代”、“次の世代”というワードが出て来るんですよね。それも重要な局面において。ある者は“次の世代”に何かを託し、ある者は“次の世代”に追い落とされる。
シャンクスの左腕や麦わら帽子もそうです。頂上戦争で「四皇」白ひげがルフィに対して「この時代のその先をおれに見せてみろ!!!」と心でつぶやいた(第570話)。
ワノ国編というのは…

-ONE PIECE 第1000話より引用-
「四皇」カイドウ&ビッグ・マムと、「次の時代を担う強力な海賊達」であるルフィ達(最悪の世代)との戦いが軸になっていたんですよね。そして何十年と続いた“新世界”の勢力図が大きく塗り変わったのです。
世代交代は海賊の世界だけではない。

-ONE PIECE 第1088話より引用-
海軍の英雄ガープが、コビー達の事を「お前達が海軍の“未来”」であると後の事を託したところです。“最悪の世代”の1人にも数えられるドレーク、そしてコビー達が所属する「SWORD」が海軍を大きく変えて行くのだと思われます。
こういった“時代のうねり”の中に「巨兵海賊団」もあるんだと思うんですね。ドリー&ブロギーからハイルディンへとバトンタッチが為されるんだと思うんです。
【巨兵海賊団と新巨兵海賊団】
ハイルディンを船長とする「新巨兵海賊団」の立ち位置がよく分からないんです。ドリー&ブロギーを船長とする「巨兵海賊団」とは別なんでしょうか。
2つの海賊団が存在するの?
そうじゃないのかも。

-ONE PIECE 第1130話より引用-
ドリー&ブロギーやオイモ&カーシー(古参)からすると、ハイルディン達は「巨兵海賊団」の“若けェの”(新参)であって海賊団の一員(仲間)。「巨兵海賊団」に所属しながらルフィ(麦わらの一味)の子分になってる。
そういう状態だと思うんです。
では「新巨兵海賊団」とは何なのか。

-ONE PIECE 第799話より引用-
ドレスローザでハイルディンは「巨兵海賊団」を復活させてみせると言っているんです。この時点でドリー&ブロギーはまだエルバフには帰還していなかった可能性があります。
ハイルディン達は、帰って来るかも分からない船長を待つより自分達で海賊団を結成して海に乗り出していたのだと思うんです。そしてルフィの子分になる。
そこにドリー&ブロギーが帰って来て「巨兵海賊団」が復活する。船長の許しもなく海賊団は抜けられない。ハイルディン達は「巨兵海賊団」の一員のまま。
勝手にルフィの子分になってしまっていたが、ルフィの事はドリー&ブロギーもオイモ&カーシーも知っている。それで怒られる事なく今に至っている。こういう感じかなぁと。
そう考えるとハイルディン達って、

-ONE PIECE 第1131話より引用-
「巨兵海賊団」に所属しながら「新巨兵海賊団」を結成し、麦わらの一味の傘下にいるという“どっちつかず”の立ち位置にいる様な気がするんですね。しかもロードはルフィの子分を認めない。
これらをエルバフ編で整理するのかも。
船長を交代する事によって、です。
【巨兵海賊団vs新巨兵海賊団】
もしもドリー&ブロギーからハイルディンへと船長が交代になるのだとすればね。“次の世代”であるハイルディンこそ船長に相応しいとドリー&ブロギーが認める形になると考えます。
ドリー&ブロギーが死ぬとは考えてません!!
ドリーとブロギーだけではなく、「巨兵海賊団」の戦士達全員がハイルディン達5人を認める。こういったストーリーになるんじゃないかなぁと。
そこで頭に浮かんでいるのが…
・ルフィ側につく者達
・ルフィ側につかない者達
この2つに分かれる展開になるのかも。

-ONE PIECE 第1131話より引用-
おそらくルフィはロキの件でエルバフにトラブルを呼ぶ事になると思うんです。最悪のケースは“ロキの解放”です。「エルバフの恥」と呼ばれるロキを逃してしまうのかも。
こうなるとルフィは悪者になってしまう。
エルバフの戦士達の多くがルフィ(&麦わらの一味)を敵視する事になるのかも。それでもルフィの事を信じる者達もいて、そこに巨人族同士で対立の構図が生まれるのではないか。
それにより…
・ルフィ側につく者達(新巨兵海賊団)
・ルフィ側につかない者達(巨兵海賊団)
こう分かれる事になってですね、最終的にルフィが正しかったとなるならば、ハイルディン達も正しい選択をした事になります。逆にドリー&ブロギーは誤った選択をした事になる。
それにより船長の座を譲る事になるのかなぁと。
もちろん、その流れの中で、

-ONE PIECE 第129話より引用-
ハイルディンが「巨人族最強の“槍”」を修得するのは言うまでもありません。“覇国”という名前かどうかは不明。ハイルディン1人で繰り出す“槍”は別の技名になるのかも。
それによりハイルディン達5人の立ち位置がハッキリする事になるんだと思うんですよね。更にハイルディンの「全巨人族を束ねる」という壮大な夢にも近づくのではないか。
こう予想しますが… さて。
どうなるのか推移を見守りたいです!!!
- 関連記事
-
-
【第1147話考察】“我々の恐いもの” 2025/04/28
-
ハラルド王が世界政府と通じていたのは、ロキがビッグ・マムの娘に惚れて結婚すると言い出したから 2025/04/24
-
【第1146話】軍子のセリフは「ラフテル」に関する重大なヒントなのか!? 2025/04/23
-
【第1146話考察】“静中に動あり” 2025/04/21
-
【第1145話考察】“樹道8号線第2樹林区火災” 2025/04/07
-